PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー マスターライフオーガナイザー(R)谷歩です。
あれをやらなきゃ、これをなんとかしなくちゃ。。。そう思いながらなかなかできないことってありますよね。
粗大ゴミの申し込みや溜まった洗濯物をたたんでしまうといった家事や、健康のために動こうと思いながやれてないことも、誰かに言ったことで「宣言したからやろう!」と思えるから不思議です。
オンラインサロンのお約束
私は、昨年2月からスタートしたPRECIOUS DAYSのオンラインサロン6期の担当をしています。1期から6期までで述べ60名くらいの方にご参加いただいているサロン、期によってカラーは違うかも知れませんが変わらないことがあります。
PRECIOUS DAYSオンラインサロンは参加費無料。
フェイスブックの非公開グループなので、参加者以外は見ることができません。
そしてシンプルなルールは
・基本的に毎日「今日は〇〇をします」という投稿を各自がする
・ほかの人の投稿でいいなぁと思ったらリアクションやコメントをする
・否定的な投稿やコメントはしない
これだけです。
忙しくて投稿できない日があっても、コメントができなくてもOK、事後報告も歓迎です。
宣言することは読みかけの本を読むや筋トレする、忙しいい日だから洗濯物だけはたたむ。。。など好きなこと、小さなことでいいんです。
参加者同士で質問やアドバイスが飛び交うこともあります。
オンラインサロンでできたこと
12月にスタートした6期は年末年始ということもあって掃除やお正月の支度や過ごし方の投稿が多かったのですが、自分では気付かなかったことを他の方の投稿を読んで私自身も「わが家もやろう」と思ってできたこともありました。
例えば照明器具の掃除と天井付近の壁のホコリ取り、こちらは第二走者になった私の後にも続く方がいらしゃいました。
私ができたこと
・電車移動の日に乗り換えも含めて駅でエスカレーターやエレベーターを使わないこと
・時間を区切って散歩に行く
・気になりながら後回しにしがちな美術館に行く
など。
「サロンがあったからまな板の漂白ができました!」など参加している方たちも楽しんでくださっています。
リピート大歓迎!
2月末までの6期には14名中4名のリピート参加の方がいらっしゃいます。
秋にサロンを卒業された方、10月から12月までの5期を卒業されて1月から編入してくださった方。。。「サロンに宣言するから片づけや家事が進むから楽しみ」とおしゃってくださっています。
投稿して今日やることを宣言したりやったことを報告すると、他のサロンメンバーから励ましやお褒めのメッセージが来たりと嬉しいこともあります。仕事も家事も励ましてもらったり褒めtもらえることってなかなかありませんが、サロンにはあります。
あと1ヶ月半、私もサロンに元気をもらいながら毎日の小さな「できた!」を増やして行きます。
7期の募集開始は3月、担当は環境に優しい暮らしを心がけているリユースオーガナイザーの滝口です。
サロンよりもう少ししっかりサポートして欲しい時は・・・オンラインの片づけレッスンがお勧めです。
\担当者の指名もできます/オンライン片づけレッスン
スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば世界中どちらにいても受講可能なレッスンです。
3ヶ月のレッスン期間中は担当オーガナイザーがLINEやメールなどで随時アドバイスしますので、安心して片づけを進めることができます。
片づけの進め方に迷ったらレクチャー動画をみて復習することもできます。
片づけの結果を出すために1回1時間の5回(合計5時間)レッスンとしております。
レッスン時間 | 午前9時から午後9時までの間でご相談 |
レッスン間隔 | 1週間から2週間に一度(応相談) |
レッスン期間 | 初回レッスンから3ヶ月間 |
レッスン動画視聴 | ミニレクチャーが入った動画をレッスン期間中何度でもご視聴いただけます。 |
期間中のサポート | 期間中のLINE、メール等による質問は無制限です。 |
レッスンツール | Zoom(Web会議室)使用料や登録は不要で簡単に使えます。 |
受講費用 (税別) |
全5回(計5時間)レッスン 18,000円〜35,000円 6回目以降 3,600円〜7,000円(1時間) (担当オーガナイザーによって異なります) |
お支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済での事前ご入金をお願いします。 |
☆初回のレッスンでは片づけを成功させるためのポイントをまとめたミニレクチャー(約20分)をご受講いただきます。
☆原則として全5回のレッスンは同じオーガナイザーが担当しますが内容によりお客様のご相談の上、別のオーガナイザーに変更する場合があります。
☆お支払いいただいた受講費用の途中返金はできませんことご了承ください。
☆担当オーガナイザーとのやり取りを円滑にするためにLINE、もしくはFacebookメッセンジャーでのやり取りをおすすめしています。可能な方はお申し込み時にLINE IDをお知らせください。(すぐに返信できない場合がございますことご了承ください)
(※事前にご用意いただくもの、Zoomの使い方、LINE IDの確認方法等はこのページの下にございます。)
オンライン片づけレッスン担当者
下村志保美
5回35,000円
追加レッスン1時間7,000円
滝口明子
5回25,000円
追加レッスン1時間5,000円
谷 歩
5回20,000円
追加レッスン1時間4,000円
高橋朋子
5回20,000円
追加レッスン1時間4,000円
山口ゆかこ
5回20,000円
追加レッスン1時間4,000円
オンラインレッスン モニター様実例
埼玉県 H様(担当 下村)
<オンラインレッスンのゴール>
友達に気軽に「ちょっと寄っていかない?」と言えるダイニングキッチンにしたい。
親が不在でも子どもが自分で簡単な食事が用意できるようにしたい。
<そのためにやること>
・食品ストックを把握できる収納を整えたい
・子どもたちで簡単な食事が用意できる仕組みを作りたい
・収納に余裕をもたせたい
スマートフォンもしくはパソコン、タブレットのカメラでご自宅の収納を見せていただきながら進めます。
この日は2回目のレッスン。
キッチンの収納の中を全て見せていただいて、一緒に効率の良い収納場所を考え、キッチンの引出し1つを一緒に片づけました。
レッスン終了後、簡単なご提案の図をお送りしました。他の引き出しは次回のレッスンまでにやっていただきます。
5回のレッスンでどれくらい進むかは、レッスンとレッスンの間にどれくらいご自身で課題をこなされるかによって変わってきます。ご自身のペースで進めて行ってくださいね。
千葉県 I様(担当 高橋)
<オンラインレッスンのゴール>
キッチンと洗面所をリフォームするので、リフォーム後は新しくなったキッチンと洗面所を厳選されたものだけにして、すっきりと気分良く暮らしたい。
<そのためにやること>
・洗面所とキッチンの収納の中に入っているものの見直し
・収納に入れる適正量の把握
・残すものを厳選
5回レッスンのうち、現在3回目まで終了。
リフォームの日程が迫っていることもありお客様の片づけの進み方も早いです。
4回目と5回目のレッスンはリフォーム終了後、実際にどこに何を収納すればいいかをアドバイスさせていただく予定です。
LINE IDの確認方法
ご用意いただくもの
・仕分けに使う紙袋(3〜4枚)適当なものがない場合はレジ袋等でもかまいません。
・マジック
・ふせん、マスキングテープ
・ゴミ袋
・スマートフォンを固定するもの(100円ショップに三脚が売っています)
(こちらはセリアで購入したもの)
Zoomの使い方
Zoomはこちらからお送りしたURLをクリックしていただけると参加できるオンライン会議室です。
参加する側のID登録やログインは不要です。
スマートフォンからでもパソコンからでも使えますが初回はスライドを見ながらレッスンを進めてまいりますので可能であればパソコン&スマートフォン両方を使ったご参加をお勧めしております。(日常パソコンはほとんど使わない、という方はスマートフォンからのみでも問題ありません)
はじめてZoomを使う際はこちらがお伝えしているURLをクリックするとzoomアプリがパソコンやスマートフォンにインストールされます。(パソコンやスマートフォンに大きな負荷がかかるものではございませんので安心してください)
実際のURLは前日までに担当オーガナイザーがメール、LINE等でお送りします。
↓このようなURLをクリックするとスタートできます。
スマートフォンの場合は事前にインストールしておいていただけると当日の流れがスムーズです。
iPhone
Android
アプリが開いたら「コンピューターのオーディオで参加する」「インターネットを使用した通話」をクリックしてください。
(パソコン)
(スマートフォン)
実際に片づける場所を見せていただきたいので、ビデオの有無を選択する画面が出たらビデオをオンにしてください。
スマートフォンの場合画面を軽くタップするとビデオの開始が選べます。
またカメラをご自身に向ける(自撮り)、お部屋側に向ける切り替えはこちらからできます。
(アイコンが出ない場合は画面を軽くタップしてみてください。)
テスト接続ができます。
Zoomにはテスト接続ができるページがあります。
(実際に開くと日本語の説明なので安心してください)
ぜひこちらで事前にお試しくださいね。
万が一Zoomにうまく繋がらない場合は担当オーガナイザーに電話でご連絡ください。
またこちららも連絡をさせていただく場合がございますので「電話があるかもしれない」ことを頭の片隅においておいていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。