お知らせ

山口ゆかこ

【キッチン見直し】夏に向けておうちもダイエット

前回に引き続き、キッチンの見直しレポートです。食器棚上からスタートし、あっちに動かし、こっちに動かしをしているうちに全体を見直すことになりました。今回はキッチンの引き出しについてです。
山口ゆかこ

【冷凍庫だけではもったいない】Seriaフリーザーエンドでストック管理

キッチンで使う洗剤、保存袋、ゴミ袋などをキッチン吊戸棚の昇降式タイプの上段に収納しています。背の低い私でも何が入っているかわかるのですが、有料ゴミ袋だけが、見た目ではわからず、手に取らなくてはなりません。今回はセリアでみつけたフリーザーエンドで見てわかるようにした話です。
山口ゆかこ

【冠婚葬祭】あわてないためのセット化

先日、母の七回忌法要がありました。母の姉妹をよんでの小さな会でしたが、冠婚葬祭用の小物たちはセットにして収納ケースにいれているのであわてず準備ができました。
山口ゆかこ

【簡単レシピ】10分で完成おつまみたけのこ

先日、娘と車で買い物からの帰り道に「たけのこの季節だね」と話していました。すると助手席の娘が「無人野菜で売ってるよ!」というので急遽Uターンをしてたけのこを2本買ってきました。あく抜き後、10分で完成するたけのこレシピです。
山口ゆかこ

【便利アプリ】絶対に黒カビを生やさない!

わが家の浴室は定期的に防カビくん煙剤をおこなってカビ予防をしています。今、使っているものが2.5ヶ月に1回するというもので忘れがちになるので、忘れないようにカレンダーアプリを使っています。
山口ゆかこ

【2022年3月】人気記事ベスト5

3月末から寒さが戻り、長く楽しめている桜で少しお得な気分が味わえています。3月は卒業式や年度末でもあってバタバタと忙しいなかでもPRECIOUS DAYSのメンバーブログを読んでいただきありがとうございます。そんな3月によく読まれたブログをご紹介します。
高橋朋子

【3COINS】簡単置くだけスマホ用スピーカー

昨年は、子どもがダブル受験で落ち着かいない年末年始でしたが、今年は、ゆっくり過ごすことができました。年々、家族一緒にいる時間が減ってきていますが、子ども達の成長を感じられうれしくもあります。本日は、親子関係をよくするために私がやっていることについてご紹介します。
高橋朋子

【寝室】今年最後の大片づけ

最近、長男が料理をするようになりキッチンの汚れが気になるようになってきました。そこで、ラクに掃除ができるように、キッチンツールの置き場所を変えることにしました。本日は、わが家のキッチンツール収納についてご紹介します。
高橋朋子

【キッチン楽掃除】私が手放した2つの収納

最近、長男が料理をするようになりキッチンの汚れが気になるようになってきました。そこで、ラクに掃除ができるように、キッチンツールの置き場所を変えることにしました。本日は、わが家のキッチンツール収納についてご紹介します。
高橋朋子

【みんなで習慣化】オンラインサロン12期募集開始

11月から始ったオンラインサロン11期が今月で卒業となります。2022年の1月から始まる12期は高橋がナビゲーターをつとめます。新たな年を迎え、新らしいことを始めるのによいチャンス。PRECIOUS DAYSオンラインサロンについてご紹介します。
山口ゆかこ

【コンタクト収納】◯◯◯で3分で完了

毎月第4土曜日に開催しているオンライン作業会。参加の皆さんはお話ししながら、後回しにしている家事や毎月ルーティーン家事や片づけしています。今回、私は後回しにしていたコンタクトレンズを切り離す作業をしました。
山口ゆかこ

【月曜から片づけ】つられて冷蔵庫の見直し

10月18日の月曜から片づけではメンバー高橋が冷蔵庫の掃除をしていました。誰かがやっているとやりたくなくなりませんか。買い物前の中身が少ない時に高橋の姿を思い出しつられて私も冷蔵庫掃除をしました。
山口ゆかこ

【アウトドア】キャンプ飯はシンプルが一番

いろいろな調味料を用意してつくる料理も美味しいですが、キャンプ料理ではあえて調味料、食材を厳選しています。今あるものでつくるのもキャンプならではですね。今回、山口がつくったキャンプ飯を紹介します。
山口ゆかこ

【アウトドア】あえて買わないキャンプグッズ

私たち夫婦はキャンプに行くとき、ベテランキャンパーと行くことが多かったためキャンプ道具というものを持っていません。今回は夫婦で初車中泊キャンプということであまり買わずに家にあるものを駆使して楽しむことにしました。いろいろ使ってみると、やはり買った方がよかったものもありました。
山口ゆかこ

【アウトドア】初車中泊キャンプで買ったもの

はじめての車中泊ということで心配したのは寝心地です。山口家の愛車はミニバンで大きさは十分ですが、夫はシートの段差をとても気にしていました。そこで車でも使える厚さ10センチのエアーマットを購入しました。果たして寝心地はどうだったのでしょうか。