2.片づく思考の作り方 【海外旅行TSA】スーツケースが開けられた!! 少し前に行ったハワイからの帰りに預けたスーツケースを開けたところ見たことのない紙があり「こんな紙、入れたっけ?」と一瞬考えましたが、中身を確認されたようだということに気づきました。 TSAロック導入後、何度か米国内の空港を利用していますが、初めてのことでした。次回から気をつけようと思った点についてお話します。 2020.01.04 2.片づく思考の作り方3.日々のこと旅行
2.片づく思考の作り方 【帰宅後も楽チン】少ない量の旅支度 11月下旬から12月初旬にかけ冬の日本から南の島へ8日間の家族旅行に言ってきました。季節が全く逆の場所への旅行ですが洗濯機が使えるコンドミニアムに滞在予定でしたので洋服を厳選!すると帰宅後思わぬ副産物がありました。 2019.12.28 2.片づく思考の作り方3.日々のこと旅行
これ便利! 【これ便利!】旅先に必ず持っていくもの スーツケースに一つ入っていると便利なのは延長コード。スマートフォンの充電も楽ですし、コンセントの数そのものを増やすことができるので少し重くなりますがこれを入れています。 2019.05.18 これ便利!旅行
お出かけ・外ご飯 【スーツケース】使いやすいのはどれ? 気がつくと我が家には機内持ち込みサイズのスーツケースが4つも!それぞれメリットがあるのですが、今日はその中の3つをご紹介します。 2019.01.25 お出かけ・外ご飯旅行
旅行 【年末旅行】淡路島2泊3日旅行 2018年のシメは淡路島旅行でのんびりと。予約時に出遅れて2連泊できる宿ということで予約したホテル。のんびりと程よい賑やかさでとても結果としてとてもくつろげリフレッシュできる時間となりました。 2019.01.06 旅行
2018年10月シンガポール マリーナベイサンズを見ながらのアフタヌーンティ【シンガポール旅行記】 結婚25周年の記念に夫と行ったシンガポールですが、女子同士の楽しみもあったらさらにGOOD!ってことでとある午後は女子同士でアフタヌーンティ。アイシングクッキーの先生河原美紀さんの案内でシンガポールを楽しんできました。 2018.11.25 2018年10月シンガポール
2018年10月シンガポール 2018年10月シンガポール旅行日記その【シーフード&カレー】 シンガポールは食事も楽しめる街!今回はマリーナ湾の夜景を楽しみながらThe Pelicanでシーフードを、そしてリトルインディアのムトゥース・カリーでインド料理をいただきました。もっともっといきたいお店はあるのでまた行かなくっちゃ。 2018.10.28 2018年10月シンガポールお出かけ・外ご飯
2018年10月シンガポール 2018年10月シンガポール旅行日記その2 【マリナーベイサンズ】 今回のシンガポールではマリーナベイサンズに宿泊しました。巨大ホテルの人の多さに圧倒されながらも食事やインフィニティプールを満喫。リゾートもショッピングもグルメも楽しめるホテルなのでもっとのんびりしたかった、のが本音です。 2018.10.21 2018年10月シンガポール
2018年10月シンガポール 2018年10月シンガポール旅行日記その1 【プリペイドSIMで快適】 今まで経由地としてちょこっとだけ立ち寄ったことがあるシンガポールに旅してきました。海外旅行でどんどん便利になっていきますね。まずは到着してするべき両替やSIMカードの入れ替え、ホテルまでのアクセスをまとめました。 2018.10.14 2018年10月シンガポールこれ便利!
2018年5月クルーズ 船内での過ごし方 MSCスプレンディダクルーズ 四国で育った私に取って船というものは移動手段でしかなかったけれど船に乗っていることを楽しむクルーズはそれとは全く違ってリラックスできる時間。思考と心をオーガナイズできました。何にもないってリラックスできる時間です。 2018.06.10 2018年5月クルーズ
2018年5月クルーズ 横浜から上海へ デジタルデトックスな1日 気がつくと無意識にスマホを触ってしまうクセ、そしてメールやSNSの返信が溜まると焦る・・・そんな私にとってネットが繋がらない環境は不安でしたが結果的に快適なものでもありました。 2018.06.03 2018年5月クルーズ
2018年5月クルーズ 横浜から上海へ MSC スプレンディダクルーズ日記 船内のこと クルーズは人生で3回目。でも女子同士のクルーズは初めてでオトナ女子ならではの楽しみ方をしてきました。 2018.05.27 2018年5月クルーズ
2018年5月クルーズ 横浜から上海へ MSC スプレンディダクルーズ日記 1日目 MSC スプレンディダというイタリアの客船で3泊4日のミニクルーズを楽しんできました。クルーズは娘が小学生の時以来だからもう10年以上ぶりかな?今回は家族ではなく友人同士の女子旅、満喫してきました。 2018.05.20 2018年5月クルーズ旅行
(1)スマホ・PC使いこなし iPhone Wallet 機能で飛行機にらくちん搭乗 使わなくても生きていけるし用は足せるけど、便利なアプリを知っているか知らないかで効率がかなり変わってきます。iPhoneのWalletで飛行機も楽々搭乗。Androidも似たアプリがあります。 2018.05.11 (1)スマホ・PC使いこなし旅行
上海 その時その時を楽しむ 西湖観光 2017年上海・杭州 ほとんどの場合旅行は晴れた方が嬉しい。でもお天気は自分でどうにもならない・・・だから自分でどうにかできるものをどうにかする。 2018.01.14 上海