PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー マスターライフオーガナイザー(R)谷歩です。
初めて自分でぬか漬けを作ったのはもう20年も前のこと。20年以上前、友人がおばあさまのぬか床で漬けたぬか漬けがとても美味しくて作り方を教えてもらい始めました。でも今わが家にあるぬか床は2ヶ月に始めたのものです。今日は失敗と挫折の末落ちついた無印用品を使った私のぬか床のお話です。
カビ出現!失敗続きのぬか床
そのぬか漬けの美味しさに感激した私は友人を通じてぬか床の作り方を教えてもらい早速容器やぬか床を用意し張り切ってスタート。
夏だったので冷蔵庫で管理しながら2ヶ月、3ヶ月と順調でした。そして旅行で1週間ほど家を空ける事になり、長期不在の時にはこうすればいいと教えてもらった通り、ぬか床の表面が白くなるくらい塩をふって旅行に出発しました。しかし、帰宅したらぬか床の表面にカビがあり復活は難しそうで処分しました。
その後「リベンジ!!」と再度始めても、忙しかったりぬか漬けを食べない日が続いたりするたびにかき混ぜるのを忘れてダメにしてしまうことの繰り返しでした。
食べ物をダメにしてしまう申し訳なさ、さらに続けられない自分にがっかりし、楽しみのためにやっているぬか漬けが自分の落ち込みの原因になっていることに気がつきました。
そこで自分でも続けられるぬか床の方法を考えてみました。
無印良品 発酵ぬかどこ
今私が使っているのは無印良品の発酵ぬかどこです。これは毎日かき混ぜる必要がなく買ってきたその日からつけられます。
私が最初に教えてもらったぬか床はぬかを買って湯冷ましを作って塩を溶かして、しばらく捨て漬けをして・・・という手間が必要でしたがこちらの商品はそれも不要。味がよくなるのは何回か漬けてからですがそれでも1から作るより早く味が落ちき、美味しいと感じられます。
またこの商品は容器を別に用意する必要がなくパッケージがそのまま容器になります。
ですが実際にやってみると野菜を出し入れするときにファスナー部分やパッケージの口にぬか床がついてしまいます。汚れているときっちりファスナーが閉じません。細い溝状のファスナー部分や袋の口をキレイに拭くのは意外と面倒。
袋は丈夫だし、もったいないかなとも思いましたが、わが家までの道のりを運ぶ容器としての役目は果たしていると割り切り別の容器を用意することにしました。
ダイソー 取手付きワンタッチポット
私はこの4つのポイントで容器を探しました。
1.ぬか床や野菜を入れると1kg以上になるけど片手で持てる
2.片手で開けられる
3.冷蔵庫の中で場所を取らない
4.できれば中が見える
ぬか漬け用の容器では条件に合うものがなかったので、偶然ダイソーでみつけた容量1.5ℓの小麦粉や砂糖を入れるものにしました。
一般的なぬか漬けには小さめですがわが家で1回に漬けるのは多くてキュウリなら3本ほど、問題なく漬けられます。高さがあるので野菜をタテやナナメにしてぬか床に刺す様にして漬けています。
ぬか漬けを食べる時期
振り返ってみると、わが家は年中ぬか漬けを食べたくなるわけではなく、暑くなり始めの頃と寒くなり始めた頃。この頃漬け始めて3ヶ月くらいでおしまいになることが多いことに気付きました。頻繁に食べないからダメにしてしまう・・・だったら食べたくなる時期に作ればいいし、それ以外の時期は私が食べたくなったらスーパーの漬物コーナーで買うことにしました。
そして今年も5月に入り汗ばむ日が続くなと感じ始めてからぬか漬けを始めました。
毎日かき混ぜてていねいに作る、何年もののぬか床を持っているというのも憧れますが私には難しい。家でぬか漬けを作る目的は食べたいときにサッと出せる、食べる楽しみ、ちょっと健康を意識した食事を摂ることなのでしばらくは現実的な方法で続けます。
したいこととできること 私ができる方法は?
友人の祖母のぬか床は深さが30センチ以上ある大きな容器に入っていたそうです。ぬかの量が多い方が美味しいのかもしれません。容器の素材もホウロウ、陶器、木、プラスチックさまざま。見た目もお気に入りの容器を使いたい!そんな気持ちもあります。一方で憧れと自分ができることのギャップがあるのも事実。
ぬか漬けだけでなく、ライフオーガナイズを学ぶ前の私は「こんな暮らしがしたい!!」と自分の日常に合わない憧れを追うことが多く結局できなくて落ち込むことが多くありました。
でも今は家の片づけ、ファッション、ライフスタイルなど、暮らしの中でその憧れと自分ができる現実とのギャップにうまく折り合いをつけることができるようになりました。
もしあなたが「どうしてあの人みたいにできないの?」と、しんどさを感じていたら少しライフオーガナイズを学んでみませんか?きっと心が楽になることをお約束します。
ライフオーガナイザー入門講座@東京墨田区
2020年7月19日(日)10:30-13:00
参加費:3,000円(税別) JALO会員1,500円(税別)
会場:PRECIOUS DAYSセミナールーム
(東京メトロ新宿線 菊川駅徒歩3分)
持ち物:筆記用具、飲み物
お申し込み、詳細はこちらから↓↓↓