こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。
継続して伺っているお客様の整理収納プライベートレッスン。
今回は洗面所。
忙しいからこそ在庫管理がうまくいかなかった
洗面所は小さいスペースです。
しかしそこには
・お風呂関係(シャンプー類のストックや入浴剤)
・メイク関係
・アイケア(コンタクトなど)
・歯磨き
・洗濯洗剤
・お掃除グッズ
など小さいスペースなのにたくさんの種類のものが集まる場所です。
こちらのお客様も在庫管理と使いにくさに苦しまれていました。
忙しいと仕事帰りに「あれ?在庫あったかな?」と思ったとき、
「なかったら困るからとりあえず買っておこう」と思うことはよくありますよね。
そして帰宅してみたら
「あ、あった・・(-。-;」。
(私もたまにあります)
今回は「在庫管理がやりやすい」を重点的に整理しました。
カテゴリーに分ける
無印良品のポリプロピレンの引き出しを使ってジャンル別に分けました。
一番上の引き出しはこれからの季節使いたい入浴剤。
選びやすいし、どれだけ在庫があるのか一目でわかります。
入浴剤ってお土産やギフトでいただく機会もありますよね。そんなときもこの引き出しに入れればいい。
2段目はお口関係。
三段目は 化粧品やハンドクリームなど
そしてコンタクト用品
引き出しのメリットは使うときに開けたら一目で在庫がわかることです。
そして引き出しに入らなくなったら持ち過ぎ、ということ。
化粧品や洗剤類にも使用期限がありますし、どんどん高機能のものも発売されるのでストックの持ち過ぎは、いつまでたっても古いものを使い続けないといけない、というデメリットになります。
お店のように陳列
ついつい買い過ぎてしまった洗剤のストックは洗面所に収まる場所がなかったので、あいていたキッチンの吊り戸棚へ。
下段のお弁当箱は毎日使うものですからここを開けるたびに在庫確認ができます。
取り出すときは脚立に乗らないといけませんが、毎日のことではないので
わかりやすさ を優先しました。
在庫管理、というと表を作るとか数を決めるとかいろいろなやり方がありますが、面倒なことは続きません。
パッと見てわかる
ここに入るだけ持つ
それならば視覚から入ってくる感覚だけで無意識で管理できますので楽チンです。
「片づけ」を難しく考えず、自然にできるようになりませんか?
ライフオーガナイザー 入門講座は「片づけ」が楽になる考え方をお伝えします。
ライフオーガナイザー 入門講座@江東区
2018年11月23日(日・祝)
東京都江東区 講師自宅
(地下鉄東西線南砂町、都営新宿線大島駅、総武線亀戸駅利用)
※お車でもご来場できます。
参加費:3240円