【家事シェア】家族ににも自分にも優しいメモ活用

PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー  マスターライフオーガナイザー(R)谷歩です。

わが家は時々夫や娘が食事を作ることがあります。家族が家事に参加してくれるのはとてもありがたいのですが、何かをするたびに「どうやって使うの?」「水加減はどうだった?」と聞かれるのはちょっと大変。今日は私がいなくてもスムーズにできるようにしたくて始めた工夫をお伝えします。

目次

無洗米?普通のお米?

私が通常購入するお米は無洗米に決めていますが、ありがたいことに年に数回お米を作っている方からいただくことがあります。
その時は無洗米ではなく普通のお米なので、水加減が違います。

無洗米→お米1に対して水が1.4倍~1.5倍
普通のお米→お米1に対して水が1.2倍

と言われています。

ある時久しぶりに夫がご飯を炊いてくれたのですが、その日のお米は普通のお米。その前はしばらくの間無洗米を食べていました。

お米が変わったのを知らなかった夫は無洗米の水加減で炊飯。
炊き上がりを見て「いつもよりべちゃっとしてる。。。どうしてだろう?」と聞かれてお米が変わったのを言ってなかったなぁと思い、早速お米のストッカーにメモを貼りました。

・通年で食べる期間が長い無洗米の水加減は養生テープで覆うように貼る、剥がさない
・普通のお米の時は付箋にストッカーに入れた日付と水加減を書いて無洗米のメモの上に貼る、食べきって無洗米に戻したらはがす。
・付箋が貼ってなければ無洗米、貼ってあれば普通のお米

これでどちらのお米でも、誰が炊いても水加減の失敗はなくなりました。
せっかく家事に参加して失敗して「やりたくないな」という気持ちになってしまったらもったい無いですよね。

新人はパッケージをペタッと

PRECIOUS DAYSのリユースチームに刺激されてシリコン製のラップを買ってみました。

あわせて読みたい
【環境にも自分にも優しい】使い捨てを減らすシリコン蓋 子育て真っ最中の私は娘やその次の世代と、ずっと美しい地球でいてほしいと願っています。だから今自分たちができる範囲で環境にやさしい生活を心がけています。環境にやさしい暮らしは自分たちにも優しい。今日は使い捨てラップを減らすためのシリコン蓋を紹介します。

このキッチンの新人のラップ、家族にも使い方がわかるようにどんな製品なのか・どう使うのか、メモして貼ろうと思ったけど書き写すのが面倒だったのでパッケージをそのまま貼ってしまいました。

みんなが使い慣れてきたら剥がします。

目につく場所貼り、シリコンラップはその横の突っ張り式の水切カゴのバーを定位置にしてあります。

パッケージを貼った場所はとにかく目立つのでお知らせの効果は抜群。すれ違う日が続くこともあるので新しいキッチングッズの使い方の他に、家のことで注意して欲しいことなどをメモに書いて貼ることもあります。

本当は何もなくスッキリさせておきたい所なので、顔を見たら「もう読んだ?」と声かけをしています。

開封済み?未開封?パスタの茹で時間は?

麺類はガス台横の吊り戸棚の中にしまっています。

踏み台がないと手が届かない上段は猫のドライフードのストック、下段が麺類。
一枚しかない棚板にお皿を重ねて置くラックを逆さまに引っ掛けて棚を増やし、そこに開封済みの麺を入れています。

開封したら麺の種類と茹で時間をマステに書いて貼ります。
しまってある場所で未開封か開封済みかも一目で分かります。

家族がパッケージをパッと見て茹で時間がすぐに目に入らないと「これは何分?」と聞きにくる。

私も「書いてあるでしょ〜!!!」と答える。このやりとりも面倒でした。

茹で時間は必ずパッケージに書いてあるんですが、書いてある場所がバラバラだし小さい字でしか書いてないこともあって家族にとってだけでなく私にとってもストレスでした。開封時の1回だけしっかり見ればあとは楽ちんです。

今は取り出す時に茹で時間が一目でかるのでストレスがなくなり、以前より麺を食べることが多くなりました。

家事シェアが楽になる仕組み

私の「メモを貼る」はお米の水加減のことで手伝う夫の立場で分かりやすいのは何かな、ということが始まりでした。
結果は、私にとっても分かりやすくなりました。

家族に「前に言ったでしょ」「パッケージに書いてあるよね」とイライラするよりも、家族が一目でわかる仕組みを整えたほうが楽で効果的。

家事シェアをもっとやりたいなら家族にあれこれいうよりも、言わなくてもいい仕組みが一番です。

 

仕組みづくりのアイデア、サポートします。

でもいくら家族が片づけてくれるようになったら自分が楽になると言っても、ひとりで家族それぞれが分かりやすい・やりやすい片づけ方、収納までを考えるのは大変です。

プロの知識や手を借りると「片づけられない」「家族が片づけてくれない」の原因や、どうしたら解消できるか、片づいた状態をどう維持していくかなどが早く分かります。

<整理収納サポート>

あわせて読みたい
PRECIOUS DAYS 今日よりも質の高い明日を!片づけの力であなたを応援します!

サービスを受けようかどうか、お金はいくらくらいかかるのか、不安なこと、気になることは遠慮なくどうぞ。メンバーの指名もできますので安心してくださいね。

整理収納サポート・コンサルティングのご予約可能日はこちら↓↓↓

あわせて読みたい
PRECIOUS DAYS 今日よりも質の高い明日を!片づけの力であなたを応援します!

現在募集中の講座

[xo_event_calendar]

 

メール講座は全て無料。
解除も簡単にできますのでよかったらご購読ください(^^)

LINEからお問い合わせもできます。

LINE ID : @rakulife_shiho

(友達追加後、メッセージかスタンプを送信してくださると私にお友達になってくれたことが通知されます。)

 

友だち追加数

 

 

 

お友達に共有する
目次