【マスクが足りない!】わが家の対策と必要量

PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー

リユースマスターインストラクター(R)滝口明子です。

新型コロナウィルスの影響でマスクが手に入りにくくなりました。わが家も花粉症用にある程度は常備しているマスクですが、そろそろ在庫が少なくなってきました。今日は私の「マスクが足りない対策」のお話です。

マスクの残り21枚!

普段マスクを使用しない主人もマスクをして出勤するようになり、減りがいつも以上に早くなっています。

そのうち買えるようになるだろうと能天気に考えていましたが、在庫枚数を数えてみたら、あと21枚。

あれ?3人家族で、あと7日で終了?

手作りのマスクを作ったり試行錯誤されていらっしゃる方もたくさんお見かけします。みなさん素晴らしいな!と感心するだけで自分では作ろうとまでは思えません。裁縫は苦手ですしね。

洗えるマスクを購入

さすがに危機感を覚え洗えるマスクを購入しました。

MEOマスクLite ¥2750(税込)
替フィルター3枚入り¥2200(税込)

本体についていた替フィルター2枚を合わせて合計5枚の替フィルター。推奨フィルター寿命は1週間なので5週間はしのげます。

好きな柄ではなかったけれど、選択の余地はありません。

5週間の安心感を買う

ドラックストアの前を通るたびに入店して、
「本日のマスクの販売は終了しました」
「次の入荷は未定です」
と書かれた張り紙を見てはがっかりする日々は疲れました。

¥4950で5週間の安心を買いました。

マスク本体はしばらく使用できるとして、
替フィルターは1枚¥734
1週間¥734のマスク代となります。

マスク代としては少しお高くついてしまいましたが、
最悪の状況は脱出できて安心しました。

メルカリで10万円のマスクが販売されていたなとという報道もありますが、買う人の気持ちも少しわかる気がします。

必要量を知って備える必要性

過剰な備えは必要ないですが、今回のことで家の必要量を考えるきっかけとなりました。

花粉症で使用する期間は2月後半から5月初めの3ヶ月。
花粉症は娘と私なので、

3ヶ月 × 30日 × 2人 = 180枚

最低この枚数は常備しておきたいと思います。

オンライン片づけレッスン準備中

マスクの適量もそれぞれのご家庭によって違ってくるでしょう。

片づけの悩みも人それぞれ、同じ悩みでも解決方法は一人として同じものはありません。

現状を見せていただきながら一緒に片づけ手順を考えていくことができるオンライン片づけレッスンをサービスとして始める準備をしています。

実際にお宅へ伺う整理収納サポートの方が早いスピードで片づけは進みます。

一気に早く片づけを進め得たい方には「整理収納サポート」
じっくり時間をかけて進めていきたい方には「オンライン片づけレッスン」をお勧めします。

整理収納ご訪問レッスン
→ オンラインでの片づけサポートを希望する方はこちらへ【オンライン片づけレッスン】→ PC・スマホの中を片づけたい方はこちらへ【パソコン・スマホ活用サポート】こんなお悩みはありませんか? 自分で片づけようとしたけど最後までやりきれなかった...

整理収納サポート・コンサルティングのご予約可能日はこちら↓↓↓

講座・無料相談カレンダー
オンライン無料相談会 現在整理収納プライベートレッスン(ご訪問)は7月以降のスタートとなります。(下村訪問は9月以降になります)オンラインレッスンは随時受付中。無料相談会はこちらからお申し込みください。

現在募集中の講座

2023年 10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
体験型クローゼット収納講座(基礎編/応用編)

 

メール講座は全て無料。
解除も簡単にできますのでよかったらご購読ください(^^)

LINEからお問い合わせもできます。

LINE ID : @rakulife_shiho

(友達追加後、メッセージかスタンプを送信してくださると私にお友達になってくれたことが通知されます。)

 

友だち追加数

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました