【エアコン掃除】目指すは家にあるもので◯円そうじ

こんにちは

PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー

片づけ脳力(R)トレーナー山口ゆかこです。

エアコンをそうじしなきゃと思いながら、もう夏本番。そうじキットにするかプロに頼むか悩みつつ7月下旬になってしまいました。そこで時間ができた4連休、試しに自分でそうじすることにしました。

目次

そうじ道具は家にあるもの

使うものはすべて家にあるもので買い足しせずにそうじすることにしました。
今回は水を使わないのでビニールではなくいらないタオルで養生することにしました。ウェットティッシュ、竹串、割り箸、歯ブラシは汚れを落とすために使います。
防災用のヘッドライトはエアコンの送風ファンがよく見えるように使いました。

まずは全部はずします

コンセントをはずして、そうじスタートです。まずはフィルター、ルーバー、外カバーと取れるものをすべて取り外しました。ルーバー2種の取り方がわからなかったのですが、YouTubeではずし方の動画をみつけ、コツを学び無事に取りはずすことに成功しました。ルーバーはやわらかいですし、プラスチックなので折れることもあるようで自己責任ではずしました。これらをお風呂場で水洗いし、乾かします。

2日かかった送風ファン

竹串、割り箸、歯ブラシを駆使してファンの溝を1枚ずつこびりついたほこりやカビを削りとっていきます。けずれた汚れは養生してあるタオルがキャッチしてくれます。
ずっと腕をあげながら、ヘッドライトで照らしながらカリカリし続けました。途中、腕が限界になり休憩しつつ、1日では終わらず、2日計10時間かかりました。しかし、不本意ではありますが汚れが取り切れてはいません。

本当に0円だった?

さて、10時間の長丁場だったエアコンそうじがおわり、いつもの温度設定よりもあげても涼しく、そうじしてよかったなと思っています。今回、買い足しなしの家にあるものでそうじをしたので実質0円です。しかし、私の労働時間は10時間となり、東京都の最低賃金で計算すると1万円は超えます。プロにたのむと2時間1万円ほどで私以上にキレイになりますし、私の体もラクですしね。しかも、そうじ中はエアコンをつけられないので暑い中での作業になります。
わが家のエアコンは残り2台、プロに頼むか、以前メンバー朋子さんが紹介していたそうじキットにするか、もっとラクにできるグッズを買うか考えようと思います。

あわせて読みたい
【エアコンクリーニング】泡で簡単掃除 梅雨入りする前にやっておきたいエアコン掃除。2~3年に1度、プロに掃除を依頼していますが、今年は、オンラインサロンで掃除キットを使って自分でもプロのような掃除が簡単にできる事を知りチャレンジしてみました。
お友達に共有する
目次