お出かけ・外ご飯

高橋朋子

【梅雨対策】雨でも快適!私のレイングッズ選びのポイント

雨に降られやすい私。私にとってレイングッズは、邪魔にならず開閉と出し入れがスムーズでストレスがないことが大切。雨の日でも快適に通勤するためのレイングッズをご紹介します。
山口ゆかこ

【旅の片づけ】チケット、パンフレットの整理方法

旅行から帰ってきたら、洗濯するものをだしたり、お土産を届けたり、荷ほどきしますね。また、旅先でもらってきたパンフレットや入場チケットも片づけなければいけません。私が旅から戻ってきた後の紙類と写真の整理方法をお伝えします。
高橋朋子

【家族旅行】初キャンプを10倍楽しむ方法

4月に家族でワンコ連れ初キャンプを計画しています。キャンプ経験者の山口からアドバイスをもらい、準備スタート。思っていたより家にあるものやレンタルすることで気軽にキャンプができることがわかりました。初キャンプを10倍楽しむ方法をご紹介します。
山口ゆかこ

【スキーグッズの収納】来季も楽しむために工夫したこと

愛犬こてつ君と雪を楽しむために10年ぶりにスキーをしにいってきました。昔のようにがっつりスキーをする感じではなく、気軽に楽しむために準備したものと来季も楽しむためにしたことをお話しします。
滝口明子

【韓国で人気!】マウスウォッシュを試してみました

マスク生活が続いていますが. マスクのなかで自分の息が気になることありませんか? いま韓国で大人気のマウスウォッシュ「CORN GARGLE Q(コーンガーグルキュー)」の試供品をもらいましたのですぐに試したところ、とても使い心地が良かったのですぐに商品を購入しました。私が気に入ったポイントを3つご紹介します。
谷歩

【2段階がポイント】自分との約束が守れる方法

上野の森美術館で1月末まで開催されている【深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢」】に行ってきました。以前テレビかネットで紹介されていてとても気になっていたので、昨年12月からの開催を知ったときにいつまでに行くかを決定。今日は期限が長い場合の私のスケジュール方法のお話です。
谷歩

【年越し大祓】今年後半をリセット 

年末の大祓いが近くなりました。毎年6月の夏越しの祓い(なごしのはらい)、12月末の年越しの大祓いには自宅近所の神社に行って人形(ひとがた)を納めています。私はこの行事を半年分の厄払いをしながら、振り返りと次の半年をどう過ごすかを考えるタイミングと考えています。今日は大祓にまつわるわが家のお話です。
山口ゆかこ

【アウトドア】キャンプ飯はシンプルが一番

いろいろな調味料を用意してつくる料理も美味しいですが、キャンプ料理ではあえて調味料、食材を厳選しています。今あるものでつくるのもキャンプならではですね。今回、山口がつくったキャンプ飯を紹介します。
山口ゆかこ

【アウトドア】あえて買わないキャンプグッズ

私たち夫婦はキャンプに行くとき、ベテランキャンパーと行くことが多かったためキャンプ道具というものを持っていません。今回は夫婦で初車中泊キャンプということであまり買わずに家にあるものを駆使して楽しむことにしました。いろいろ使ってみると、やはり買った方がよかったものもありました。
山口ゆかこ

【アウトドア】初車中泊キャンプで買ったもの

はじめての車中泊ということで心配したのは寝心地です。山口家の愛車はミニバンで大きさは十分ですが、夫はシートの段差をとても気にしていました。そこで車でも使える厚さ10センチのエアーマットを購入しました。果たして寝心地はどうだったのでしょうか。
山口ゆかこ

【アウトドア】ポータブル電源をレンタル

夫の遅い夏休みを利用してはじめての車中泊旅をしてきました。車中泊で不安だったのが電気問題です。電源つきのキャンプサイトもありますが、今回は電源なしのため、ポータブル電源をレンタルすることにしました。
山口ゆかこ

【準備からジャムまで】ブルーベリー狩り必勝法

私が住む東京都日野市にはブルーベリー狩りができる農園が数か所あり7月から9月上旬まで楽しむことができます。自分でとったブルーベリーで作る手作りジャムはわが家の定番品。今日は大人から子どもまで手軽に楽しめるブルーベリー狩りの必勝法のご紹介です。
山口ゆかこ

【新宿から30分!】初詣に高幡不動尊はいかが?

日野市が誇る高幡不動尊はお正月ともなれば30万人以上が訪れます。1年を通して様々なお祭りがありにぎわっている高幡不動尊ですが、初詣のときはレベルがちがいます。小さい頃から慣れ親しんだ日野っ子が高幡不動尊をご紹介します。
これ便利!

【ミニマリスト的】親子で楽しむオススメの無料屋内スポット!

プリキュア、おしりたんてい、ワンピース、ドラゴンボール…今の子どもたちに大人気のアニメの共通点を知っていますか?今日は、最近お気に入りの親子で楽しめる「無料」の屋内スポット「東映アニメーションミュージアム」をご紹介します。
滝口明子

【ビールが美味しい】RISE & WIN Brewing Co.に行ってきました!

10月は3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進月間です。ゼロウェイストタウンの徳島県上勝町にあったビールや料理を堪能できるお店が東京にあると知り、いっしょに上勝町に行った仲間と訪れました。