山口ゆかこ 【準備からジャムまで】ブルーベリー狩り必勝法 私が住む東京都日野市にはブルーベリー狩りができる農園が数か所あり7月から9月上旬まで楽しむことができます。自分でとったブルーベリーで作る手作りジャムはわが家の定番品。今日は大人から子どもまで手軽に楽しめるブルーベリー狩りの必勝法のご紹介です。 2020.08.20 山口ゆかこお出かけ・外ご飯
山口ゆかこ 【新宿から30分!】初詣に高幡不動尊はいかが? 日野市が誇る高幡不動尊はお正月ともなれば30万人以上が訪れます。1年を通して様々なお祭りがありにぎわっている高幡不動尊ですが、初詣のときはレベルがちがいます。小さい頃から慣れ親しんだ日野っ子が高幡不動尊をご紹介します。 2019.12.26 山口ゆかこお出かけ・外ご飯
これ便利! 【ミニマリスト的】親子で楽しむオススメの無料屋内スポット! プリキュア、おしりたんてい、ワンピース、ドラゴンボール…今の子どもたちに大人気のアニメの共通点を知っていますか?今日は、最近お気に入りの親子で楽しめる「無料」の屋内スポット「東映アニメーションミュージアム」をご紹介します。 2019.11.20 これ便利!お出かけ・外ご飯
滝口明子 【ビールが美味しい】RISE & WIN Brewing Co.に行ってきました! 10月は3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進月間です。ゼロウェイストタウンの徳島県上勝町にあったビールや料理を堪能できるお店が東京にあると知り、いっしょに上勝町に行った仲間と訪れました。 2019.10.20 滝口明子お出かけ・外ご飯リユース・手放し
松本みつよ 【東海道新幹線】エクスプレス予約で臨機応変 台風19号が近づいた3連休の前、関西から両親がわが家に遊びに来ました。引っ越しをしてから行きたいと言われつつ、なかなか予定が合わなかったこともあり、3年越しに決まった計画でしたが、台風の影響を受け予定変更をしました。 2019.10.19 松本みつよ3.日々のことこれ便利!お出かけ・外ご飯
山口ゆかこ 【喜寿祝い】2歳から77歳まで楽しめる八王子「ひな鳥山」 父の喜寿祝いをすることになりました。2歳の甥っ子も退屈せず、父ものんびりとくつろげるお店として八王子にあるいろり焼きの「ひな鳥山」を選びました。お祝いのケーキの持ち込みもでき、甥っ子も父も楽しめてとても良い時間になりました。 2019.09.19 山口ゆかこ2.片づく思考の作り方お出かけ・外ご飯
こま田のぶ子 【これ便利】汗拭きシートのスマートな持ち歩き方 この猛暑で出かける際の必須携行品となった制汗剤グッズ。汗を拭き取りつつ、そのあとの爽快感が好きだから私は汗拭きシートを使っています。今日はその汗拭きシートの持ち歩きのアイデアについてお話しします。 2019.08.16 こま田のぶ子これ便利!お出かけ・外ご飯
3.日々のこと 【大人の遠足】毎日をより楽しむために必要なものとは? 気温35度の炎天下の中PRECIOUS DAYS 夏の遠足 はとバスツアーに行ってきました。オギノパン、高幡不動、とうふ屋うかい、川越氷川神社、川越小江戸散策、暑さに負けず盛りだくさんに楽しんできました。そして改めて感じた人生をよりよくするために必要なものとは。 2019.08.06 3.日々のことお出かけ・外ご飯
時短 【時間】24時間365日をどう過ごすか?について考えてみました 「時間がない」を解決するにはムダな時間を減らすしかありません。24時間365日は皆に公平に与えられています。探し物を無くしたり、少しだけ早く家を出たり、決断をしたり・・これらって全て「片づけ」をすることで叶うことです。 2019.05.28 時短3.日々のことお出かけ・外ご飯
(1)スマホ・PC使いこなし 【仕事】今後悔している起業当時の私の失敗 今の時代仕事をする上でデータ整理のスキルは必須。「知らない」で何となくなっていることが数年後「あの時こうしておけばよかった!」になります。私自身の経験を踏まえて仕事を始めたうちに知っておきたいパソコンスキル、ファイルやデータの整理スキルをお伝えします。 2019.05.09 (1)スマホ・PC使いこなし3.日々のこと(4)起業女子サポートお出かけ・外ご飯
3.日々のこと 【旅行】ひたち海浜公園ネモフィラと渋滞回避必勝法 渋滞を回避する魔法はないけれど人より少し早めに行動するだけでその日の充実度、変わってきます。 2019.05.07 3.日々のことお出かけ・外ご飯
3.日々のこと 【旅行】山梨・石和温泉・桔梗屋信玄餅 3日目 山梨旅行3日目は信玄餅で有名な桔梗屋さんの本社へ。朝9時オープン、そして9時過ぎに到着したら駐車場は大混雑、アウトレットショップも大行列。人気のお菓子の詰め放題に至っては・・・・。尻尾を巻いて帰ってきました(笑) 2019.05.05 3.日々のことお出かけ・外ご飯
3.日々のこと 【旅行】山梨・石和温泉・ワイナリー 2日目 山梨旅行二日目は雨だったのでホテルでのんびり・・・午後の時間にワイナリーにお散歩にでかけました。「何もしない」って案外難しいものだと感じました。そしてがっつりコース料理の夕食が食べきれない。年齢が上がるとビュッフェよりコースかと思ったけどそうでもないですね。 2019.05.04 3.日々のことお出かけ・外ご飯
3.日々のこと 【旅行】山梨・石和温泉・昇仙峡 1日目 2019年ゴールデンウィーク前半は山梨に二泊三日で行ってきました。ほうとうに昇仙峡、動物も石和温泉も・・いきあたりばったりにしては存分に楽しめた旅行となりました。思ったより混雑していなかったのは意外でした。 2019.05.03 3.日々のことお出かけ・外ご飯
2.片づく思考の作り方 【時間の作り方】一泊二日大人の遠足@伊香保温泉 「子供が片づけられない」その原因はほとんど親側にあります。それは片づけ能力の遺伝ではなく、片づけやすい環境づくりができていないこと。広い部屋とか立派な収納ではなくもっとシンプルで簡単にできるポイントをお伝えします。 2019.03.27 2.片づく思考の作り方お出かけ・外ご飯(7)時間のオーガナイズ