インデックスというとどんなものを思い浮かべますか?青や赤の枠がある山折りにして紙に挟んで使うものが一般的ではないかと思います。しっかり貼れて便利ですが、一度貼ってしまうと貼り直しができず、そのインデックスを再利用することができません。今日は便利な付箋タイプのインデックスの使い方についてお話しします。
無印良品インデックス付箋
特許事務所でフルタイム勤務していた頃、過去の手続の参考資料としてファイルすることが多かったためインデックスシールをよく使っていました。
法改正があると参考資料の差し替えをします。インデックスに書くのは同じ内容ですが、資料に貼っていたために差し替えるたびに書き直していました。
付箋みたいに貼り直しができればいいのにと思っていたところ、インデックス付箋を発見。この付箋タイプインデックスにより毎回の手間が減ったと記憶しています。
無印良品 植林木ペーパーインデックス付箋紙4色・各100枚
インデックスは貼る位置がポイント
これは私がライフオーガナイザーの勉強をしていた時に使っていたテキスト類です。
インデックスを貼る場所は、冊子やファイルを見たときに左右に貼ることが多いのではないかと思います。職場では周りと同じように左右に貼るようにしていましたが、私個人のものに貼るときは上部に貼っています。
上部に貼る理由は、
(1)横書きに統一できる。
インデックスを左右に貼る場合は縦書きのほうが読みやすいものの、英語の場合に横書きになってしまうため読みづらいと感じていました。
上部に貼る場合は全て横書きになるため日本語でも英語でも読みづらさはなくなります。
(2)本棚に立てたとき折れない。
左右にインデックスを貼った場合、本棚などに立てたときにインデックスが曲がってしまったことがありました。上部に貼ることで曲がることがなくなりました。
一方でデメリットもあります。
また貼って剥がせるという付箋の特性上、このようなファイルだとすぐ落ちてしまうのでポケット式ファイルなどには向きません。
本を開く時の自然な手の動きを考えるとインデックスは本や書類、ファイルの横に貼った方が使いやすいし、開きやすいと感じています。
インデックスを付けたいもの、そして内容によって使い分けることをお勧めします。
まだ間に合う!参加費無料 オンラインお茶会のお誘い
両日とも午前午後のイベントですが両方でも午前午後どちらかでもお申し込みいただけます。
オンライン会議室ZOOM アプリを使ったお茶会です。アカウント取得やログイン等の手間もなくクリック1つで参加できます。
家時間を楽しみ有効活用するヒントをおしゃべりの中で見つけませんか?
参加希望のイベントをクリックしてお申し込みくださいませ。
5月10日(日)10:30-11:30 ここからスタート!おうち片づけ隊
5月10日(日)14:00-15:00 書類レスキュー一緒に仕分け隊
※毎回全てのメンバーが参加する訳ではありませんことご了承くださいませ。
参加費:無料