PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー マスターライフオーガナイザー(R)谷歩です。
去年の夏から食器洗いスポンジを使い捨てのシートにしていますが、そのシートが残り少なくなってきました。いつも使い慣れた定番のものを使いたいけれど、今の状況は定番品が売っていない可能性もあります。
そこでいい機会だと思い近所のスーパーで手に入るものに変えました。今日は買い物事情の変化によって定番を見直したお話です。
「定番」が不安の原因?
スーパーに行って棚に「品切れのお知らせ」があるのは稀なことでしたが、コロナウィルスの感染拡大の影響で、商品によってはいつ行っても棚が空っぽ。
今までは気づかなかったけど、こういう状況になってみると、私とってマスクや食品などいつも買っているものが思うように買えないのは予想以上にストレスがかかることでした。
そして今使っている食器洗いのシートが残りわずかになったのに気づいた時に頭に浮かんだのが
「またこれも手に入らないかも」と不安でした。
(「こんなにいいものは他にない!」という気持ちだった時に書いた記事です。)
不安を減らすために変えたこと
毎朝新しい一枚を出し1日使い夜排水口を洗って捨てておしまいというのはとっても便利だし、そのサイクルはすっかり定着していたので、変えようとは全く考えていませんでした。
だけど品不足、ものが手に入らないという状況で定番にこだわり過ぎるのは、結局自分の心に負担をかけることなのだと気づきました。
手に入らないものを思って不安やストレスを感じるよりも、「定番」を変えればいいのだと考え方をちょっと変えました。
モノではなく価値観の定番を
もともと使い捨てのスポンジシートを選んだのは、雑菌と臭いの心配がないことが私の中で最優先事項だったから。
そこで選んだのがネーミングもたのもしい「無限に抗菌するスポンジ」でした。
特殊加工により酸化などで黒ずまないようにしてある純銀の糸が織り込まれています。また洗濯や漂白をしても機能は落ちないそうです。
色も白ベースベージュの縁取りで清潔感があり気に入りました。
ネットに送料無料で1枚800円でありました。
思わぬ効果のおまけつき
メッシュで適度のふわふわ感があり使いごごちは◎ですし、乾きが早いのも嬉しいところ。
色も鮮やかなブルーグリーンから白に変わって見た目も新鮮です。家での食事が増えて面倒だなぁ思っていた食器洗いがちょっと楽しくなりました。
家にいる時間がグッと増えて「家にいることに飽きてきた・・・など」ってちょっと感じ始めていましたが、小さなものが変わるだけでも大きな気分転換。
欲しい時に手に入らない心配がイヤで定番を変えたのですが、家にいる時間が多く変化の少ない中で些細なことでも気分が変わるという思ってもいなかった効果がありました。
オンライン片づけレッスンのお客様にはちょっとしたモノの配置換えをアドバイスさせていただくことがありますが、「そこにそれを置く発想がなかった!」っと喜ばれることがほとんどです。
何かをちょっと変えるだけで大きな気持ちの変化があるってすごいなぁと私は感じています。
お得な価格は残り2枠となりました。
オンライン片づけレッスン
スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば世界中どちらにいても受講可能なレッスンです。
3ヶ月のレッスン期間中は担当オーガナイザーがLINEやメールなどで随時アドバイスしますので、安心して片づけを進めることができます。
片づけの進め方に迷ったらレクチャー動画をみて復習することもできます。
片づけの結果を出すために1回1時間の5回(合計5時間)レッスンとしております。
レッスン時間 | 午前9時から午後9時までの間でご相談 |
レッスン間隔 | 1週間から2週間に一度(応相談) |
レッスン期間 | 初回レッスンから3ヶ月間 |
レッスン動画視聴 | ミニレクチャーが入った動画をレッスン期間中何度でもご視聴いただけます。 |
期間中のサポート | 期間中のLINE、メール等による質問は無制限です。 |
レッスンツール | Zoom(Web会議室)使用料や登録は不要で簡単に使えます。 |
受講費用 (税別) |
全5回(計5時間)レッスン 15,000円〜35,000円 6回目以降 3000円〜7,000円(1時間) (担当オーガナイザーによって異なります) |
お支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済での事前ご入金をお願いします。 |
☆初回のレッスンでは片づけを成功させるためのポイントをまとめたミニレクチャー(約20分)をご受講いただきます。
☆原則として全5回のレッスンは同じオーガナイザーが担当しますが内容により別のオーガナイザーに変更する場合があります。
☆お支払いいただいた受講費用の途中返金はできませんことご了承ください。
☆担当オーガナイザーとのやり取りを円滑にするためにLINE、もしくはFacebookメッセンジャーでのやり取りをおすすめしています。可能な方はお申し込み時にLINE IDをお知らせください。(すぐに返信できない場合がございますことご了承ください)
(※事前にご用意いただくもの、Zoomの使い方、LINE IDの確認方法等はこのページの下にございます。)