【3ヶ月で14着コーデ】クローゼットチャレンジの結果

PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー  マスターライフオーガナイザー(R)谷歩です。

昨年10月から12月の間メンバーの高橋とチャレンジした少ない服で着回すチャレンジは、外出時のトップス7着とボトムス7着で着回す計画でした。
でも私は初月からトップスが9着でボトムスが5着で、トップスはオーバーしボトムスが少なく合計で14着というスタートでした。

3ヶ月を振り返ってみたら同じような結果でした。

【クローゼットチャレンジ】洋服が少ない6つのメリット
10月から始まった『14枚で3か月着回しコーディネートチャレンジ』3か月が経過しました。服の枚数にこだわり少ない数で着回しコーディネートを考えるのはもっと大変でしんどいことなのかと思いましたが、想像に反して、新鮮で楽しいチャレンジとなりました。本日は、結果報告です。


【クローゼットチャレンジ】季節の変わり目も14枚で乗り切るコーディネイト
スタッフブログ月曜日担当高橋と一緒に始めた3ヶ月間14枚で着回しコーディネートチャレンジ。季節の変わり目だった10月を乗り切りました。今日は私の14枚のご紹介と14枚にしたことで得られたメリットについてお話しします。

トップスは3ヶ月で17着

トップスは11月が10着、12月は9着を着回していました。

ニット 3着
カーディガン 3着(写真に写っている他に黒があります)
ブラウス フレンチスリーブ 2着
ブラウス 長袖 1着
ジャケット 1着(講座用)

10月に着てその後は着なかったものもあるので3ヶ月では全部で17着。
ジャケットを数に入れ忘れていたので10着になってしまい、ボトムスと合わせると15着になったのがちょっと残念でした。

ボトムスは3ヶ月で11着

11月のボトムス 5着

12月のボトムス 6着(黒が素材違いで2着)

ボトムスはワイドパンツをヒートテックのパンツに1部入れ替え、12月は他にすでに処分してしまった茶系のワイドパンツがありました。どちらの月も履いたベージュのパンツが1着。

こちらも気温の変化に合わせて入れ替えがあったので3ヶ月の合計は11着。

11月 5着
12月 6着

番外編、12月のワンピース 1着

12月はカンファレンスに着て行ったワンピースもアクセサリーを変える、羽織るカーディガンやタイツの色を変えて4回ほど着ました。
ほぼパンツスタイルの私とっては「今日はパンンツじゃない」というだけでちょっと特別な日の気分、電車に乗った時も「膝をつけて座ろう!」といいつも以上に意識するのも気持ちのい緊張感です。

3ヶ月上下で29着、チャレンジの感想

・チャレンンジ初日に気温がまさかの25度越え、その後も暖かく(暑く?)例年以上に半袖を着る期間が長かったのは想定外
・29着中で今年買った服4着を含めどの服も何回も着用、洗濯を繰り返したので傷みなど「手放しどきサイン」が出ている
・1ヶ月に着るのは上下で14・15着と少ないので痛みに気付きやすい
・ベーシックな色やデザインならコーデはしやすい「ちょっと色やデザインを楽しむ」服は1〜2割あれば充分
・アクセサリーやストールなどで変化をつければ少ない服でも楽しめる

全部ハンガーにかけても29本

でも、何より良かったのは「迷わない」「朝のコーデが一瞬で決まる」「時短になる」「管理がしやすい」ことでした。

ギュウギュウのクローゼットの前で「着る服がない〜」とため息をついていた時の私には信じられない事実。

もちろん「いつも同じ服を来ているね」なんて言われたことも笑われたこともありませんし、お手入れの面でも自信を持って着られました。

次回は2020年2月24日(月・祝)開催

お申込みはこちらをクリック

自分に似合う洋服の選び方レッスン

【時間】10時30分−12時30分
【参加費】 6600円(税込)
【持ち物】飲み物、筆記用具、好きだけどしっくりこない洋服(2、3枚)

-3㎏クローゼットダイエットレッスン
開催日程 【対面グループレッスン】2023年1月17日 10:30-12:30、14:00-16:00各日程お申込みはこちら 骨格スタイル分析(骨格診断)で痩せ見え服の選び方教えますファッション雑誌やカタログ、SNSのオススメファッションを...

クローゼットのオーガナイズ講座

【時間】14時-17時
【参加費】4950円(税込)
【持ち物】飲み物、筆記用具
講座中にファッションコラージュを作成します。
・お好みのファッション誌(切り抜いても構わないもの)
・ハサミ、ノリ

クローゼットのオーガナイズ講座
クローゼットのオーガナイズ講座のご案内 今朝、洋服選びから着替えまで何分かかりましたか?「洋服を着替える」というのは、クローゼットを開ける前から「あの服にしようかな、バッグはあれにしようかな」とコーディネイトを考え実際にクローゼットを開け...

会場:PRECIOUS DAYSセミナールーム

都営新宿線菊川駅徒歩3分
半蔵門線住吉駅徒歩10分

お申込みはこちらをクリック

整理収納サポート・コンサルティングのご予約可能日はこちら↓↓↓

講座・無料相談カレンダー
オンライン無料相談会 現在整理収納プライベートレッスン(ご訪問)は7月以降のスタートとなります。(下村訪問は9月以降になります)オンラインレッスンは随時受付中。無料相談会はこちらからお申し込みください。

現在募集中の講座

2023年 10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
体験型クローゼット収納講座(基礎編/応用編)

 

メール講座は全て無料。
解除も簡単にできますのでよかったらご購読ください(^^)

LINEからお問い合わせもできます。

LINE ID : @rakulife_shiho

(友達追加後、メッセージかスタンプを送信してくださると私にお友達になってくれたことが通知されます。)

 

友だち追加数

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました