【排水溝メンテ】つまりの原因はマウスウォッシュだった

こんにちはPRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー

クローゼットオーガナイザー(R)高橋朋子です。

 

 

最近、洗面室の水の流れが悪いなと思っていました。先日、年に1度の排水溝清掃があり、作業後、洗面台の上に置かれた黒い物体を見てビックリ。それは、マウスウォッシュのかたまりでした。排水溝をつまらせないための普段からの対策をご紹介します。

目次

点検などで慌てない収納の仕組み

マンションに住んでいると、年に数回、点検や排水溝清掃などで業者の方が家にくることがあります。その度に「片づけなくちゃ」と慌てたり、その日が来るまで「どうしよう」とモヤモヤしているのはいやですよね。
排水溝清掃では、シンク下のパイプの水漏れチェックも項目に入っており、収納部分もお見せしなくてはなりません。業者の方が来るとき、そうじはしますが、シンク下を片づけたことはありません。業者の方に「パイプが見えるようにモノを移動させてください」と言われた事はありません。
空いているスペースがもったいないように見えますが、水漏れ対策としてパイプが見えるようにしていることと、洗剤を取り出しやすいように上部にスペースを空けています。

出し入れしやすい、モノが溢れない、業者の方がきても慌てない収納の仕組みを作っておくと、私も業者の方もストレスがなく、作業もスムーズに進み短時間で終わります。

排水溝のつまりの原因はマウスウォッシュだった

わが家の洗面室には、2つの洗面ボウルがあります。最近、どちらも流れが悪くなっていました。

排水溝の清掃が終わり、洗面台に黒い物体が置かれていました。業者の方に「右側は砂、左側はマウスウォッシュがつまっていました」と言われました。

マウスウォッシュって液体だよね。なんで固まるの?ととても驚きました。

マウスウォッシュに含まれるたんぱく質を分解する成分が排水管内にある髪の毛などに付着しゲル化して蓄積するそうです。使用後、十分に水で流さなかったことが原因です.

排水溝をつまらせない対策

排水溝をつまらせないためのポイントを業者の方から教えてもらいました。

一番大切なのは、十分に水で流すこと。マウスウォッシュを使用した後は、シンクの栓をし水をため一気に流すのがよいそうです。
パイプ専用洗浄剤は使わないこと。パイプマンのようなパイプ専用洗剤を使用することで悪化するので使用しないようにとのことでした。
それからは、使用後は必ず水をためて流すようにしています。
ネットで調べてみると、マウスウォッシュでの排水溝つまりのトラブルがたくさん出てきました。最近、水の流れが悪いなというあなた、もしかしたら、マウスウォッシュが原因かもしれませんよ。

お友達に共有する
目次