PRECIOUS DAYS

滝口明子

【疲労回復】SIX PADのパワーガン

SIX PADというとアスリートが腹筋を鍛えるベルトタイプのパワースーツが有名ですが、一般の人にも使いやすく、デスクワークで凝り固まった肩や腰を手軽にもみほぐしてくれるマッサージガンもあります。このSIX PADのパワーガンは私の全身のコンディションを整えるためになくてはならないものとなりました。
滝口明子

【すぐ外そう】デメリットしかないクリーニングのビニールカバー

カバーを外したらきれいになった衣類にホコリが被っちゃうし、ビニールゴミが増えるしそのままにしておこう。なんて思っていたら要注意!すぐに外したくなる理由をお伝えしますので、ぜひ読んでください。
滝口明子

【習慣化】朝のリズムを作る

子育てが終わったここ数年、お弁当を作ったり、家を出る時間を気にすることがなくなり自分の時間が自由になった喜びもありましたが、毎日のリズムを作るきっかけがなくなりました。また、フリーランスの働き方をしていると時間のメリハリを自分で作らなければいけません。今日はあるきっかけで始めた朝習慣のお話です。
滝口明子

【蚊取り線香】使用期限をご存じですか?

納戸を整理していたら蚊取り線香の大缶が出てきました。娘が幼少期に購入したものなのでおそらく20年近く保管していたことになります。さて、これから使うでしょうか?その前に使えるのか検証したいと思います。
滝口明子

【電気代節約】エアコンを上手に使う3つの方法

1日の最高気温が35度以上のことを猛暑日と言いますが、このところ猛暑が続いています。できることなら猛暑日には外出を控えたいと思う一方、家にいると朝からエアコンをつけてしまい、電気代が気になります。これからの季節は上手にエアコンと付き合って電気代を節約できる方法も取り入れていきたいと思います。家電販売店の方から聞いたエアコンの上手な使い方をご紹介します。
滝口明子

【ものの持ち方】傘は何本必要?

梅雨の時期になると見直したくなる傘。 昨年も見直して厳選しましたが、なぜか増えるビニール傘。 今年は傘の持ち方を考えた結果、傘を一掃しました。
滝口明子

【癒しの時間】焚き火キャンドル

娘からプレゼントされた焚き火キャンドル「Wood Wick」 Wood Wickの芯は天然木製なので、着火すると焚き火をしているような感覚を味わえて、キャンプ場に行ったような異空間に連れていってくれます。癒しの時間が取れない忙しい方に是非おすすめしたい3つの理由をご紹介します。
滝口明子

【受付中】6月無料オンライン相談会

5月30日はゴミゼロの日でした。 5月・6月は片づけに最適な時期です。年末の大掃除のように寒くもなく真夏のように暑くもなく5月・6月は動きやすい気候で片づけには最適なのです。
滝口明子

【小さい・軽い・強い】手のひらサイズの折りたたみ傘

これから迎える雨季の時期に向けて折りたたみ傘を新調しました。 折りたたみ傘に求めることなに? 持っていくときはどんなとき? 購入する前に使用状況を分析して、優先順位を3つ決めて自分に合った傘を探しました。
滝口明子

【セリア】110円でヘアブラシの手入れ

取っ手が木製のヘアブラシは洗うことができません。お店の人にお手入れ法を聞いたところ濡れたタオルで拭き取ることを勧められましたが、細かい部分の汚れが取りきれなくてストレスを感じていました。
滝口明子

【無印良品】無印良品週間で買ったもの

無印良品メンバーを対象に、全品10%オフとなる「無印商品週間」は足を運びたくなるキャンペーンです。年5回開催されていた無印良品週間も2021年はコロナの影響か3月下旬に1回の開催しかありませんでした。今回は1年ぶりの開催となるようですが、必要以上のものは買わないように注意しながら行ってきました。
滝口明子

【軽い&小さい&清潔】三拍子揃ったおすすめのキッチンばさみ

このハサミに出会ったのは整理収納レッスンに伺ったお宅のキッチンでした。小袋を開封する時に使わせていただいたところ、軽い力でスパッと切れる爽快感が心地よくて即座に購入しました。それから毎日使わない日がないほど重宝しています。
滝口明子

【リフォーム5年点検】プロから学んだキッチンメンテナンス

クリナップのシステムキッチンを導入したのは5年前。 クリナップスマイル会員の5年点検サービスを受けました。 点検項目に従って隈なく見てもらいましたが、大きな問題もなく安心しました。
滝口明子

【センスは不要!】自宅の花瓶に合う花を選ぶ裏技

春になると草花が芽吹きはじめ元気になる季節です。梅の香りや桜の香りを楽しみながらお散歩に出て見たくなったりしますよね。お花屋さんにも色とりどりの花が並び始めて立ち寄りたくなります。そんななか近所に小さな個人経営のお店屋さんができました。私は以前からずっと花を購入するときにやってみたいと思っていたことがあり、このお店なら実現できそうだと思いチャレンジしました。
滝口明子

【美収納】トイレ用タオルのたたみ方

PRECIOUS DAYSのユーチューバーこと山口と高橋がタオルのたたみ方を紹介しています。 タオルをくるくると巻いて収納する方法を試したかったので、それを使えそうなところを探していました。丸めたタオルをよくよく見てみるとトイレットペーパーの巻きによく似ていることに気がつきました。そこで、トイレ用のタオルのたたみ方を変えてみました。