【便利のお母さん】不便に気づかないとみえてこないもの

こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。

先日伺ったお宅でみた光景は

WiFi接続されているプリンターを使うときだけキャビネットから出して、コンセントにつなぎ、プリントして、終わったらコンセントを抜き、キャビネットに戻す・・・・

というもの。

 

 

 

 

しもむら
面倒じゃないですか???
でもたまにしか使わないから・・・

 

いや、どう考えても面倒そうだ・・・

 

だってちょっと一枚プリントアウトするのにも、キャビネットから出してコンセントを繋い・・・・

プリントアウトが億劫になるし、

使った後も「後でかたづけよう」と面倒に感じる。

 

また現在の収納場所も特に意味があってそこに置いているわけではないとのこと。

隣にあるテレビボードであればコンセントがつなぎっぱなしにできるというので移動することを提案しました。

 

 

コンセントがつなぎっぱなしであればプリントアウトするとき、扉を開けるだけでOKです。

 

 

不便に気がつかないと便利は見つけられません。

「不便だなぁ」「面倒だなぁ」と感じたら、それは便利を見つけるチャンスです。

 

 

※現在週末のオーガナイズご訪問は2019年4月降になります。

平日は3月対応可能です。

 

現在募集中の講座
2019年3月2日(土)午前ライフオーガナイザー入門講座
2019年3月2日(土)午後メンタルオーガナイズ エッセンスセミナー
2019年3月7日(木)午前SOHOビジネス整理術認定講座基礎編 満席
2019年3月7日(木)午後ワークスペース見学セミナー
2019年3月10日(日)ライフオーガナイザー2級認定講座

 

 

 

メール講座をお申し込みのかたに週1度ブログではかけないお話などをお伝えするメルマガを送らせていただいております。

メール講座は全て無料。

解除も簡単にできますのでよかったらご購読ください(^^)

 

 

 

毎朝LINE@では暦をみながらその日のオーガナイズのキーワードキラキラをお伝えしています。

LINE ID : @rakulife_shiho

(友達追加後、メッセージかスタンプを送信してくださると私にお友達になってくれたことが通知されます。何も送信しなくてもキーワードを見ることができます。)

 

 

友だち追加数

 

タイトルとURLをコピーしました