こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。
先日冷蔵庫の扉を拭いていてふと気がつきました。
下村
なんでこれをもっているのだろう?
もう10年くらい前?ペプシか何かのおまけの北欧食器のマグネットです。
そしてうちわ。
なんとなく可愛くて冷蔵庫に貼っていたけれど・・・気がつくとコップの中にあったのは埃(~_~;)
うちわは娘のお弁当を作っていた時、パタパタあおいで冷ますためのもの。
当たり前のように置いてあって、「景色」の一部になっていたから不要なことすら気がつかなかった・・・。
年末に買い換えたエアコンのリモコンもあわせて
処分です。
2019年に2019個手放す
今回は7個。
残り1967個
捨てたいけど捨てられない、もっと身軽に暮らしたい・・・という方は
ライフオーガナイザー2級認定講座がおすすめです。
ライフオーガナイザー2級認定講座
ライフオーガナイザー2級認定講座は日本ライフオーガナイザー協会の資格認定講座です。
日程/会場
全一回です。ご都合の良い日をお選びください。
講座時間:9:45〜16:45(昼休憩1時間)6時間
東京都江東区 江東区文化センター
地下鉄東西線東陽町駅徒歩5分
(東京駅より地下鉄東西線東陽町駅は約10分です)
■受講料
21,600円(教材、認定料含む、消費税込み)別途サブテキスト(1,620円)が必要です。
サブテキストはできるだけ事前にご購入くださいませ。
サブテキスト「ライフオーガナイズの教科書」
■定員 8名
最低開催人数に満たない場合は開催を延期・中止することもございます。あらかじめご了承くださいませ。