【ゴミを資源に】捨てられなくなった町から生まれたもの 上勝町視察レポその2

PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー

ライフオーガナイザー(R)滝口明子です。

昨日はゴミの処分に困った徳島県上勝町が、自治体と町民が一丸となって意識を変え分別を徹底した結果、「ゼロ・ウェイスト宣言」そしてリサイクル率80%になったことを書きました。

あわせて読みたい
【ゴミを資源に】ある日ゴミが捨てられなくなったら 上勝町視察レポその1 「ゴミ焼却炉は基準を満たしていないので使えません。だからゴミの回収はできません。環境問題があるのでもちろん勝手にゴミを燃やさないでください。」 突然そう言われたら、あなたはどうしますか?これは徳島県上勝町で実際に直面した問題です。

今日はこのリサイクルの仕組みをビジネスに変え、本来なら捨ててしまうゴミが町を潤す資源に変わり、さらにそれが今後ますます発展していくお話です。

 

目次

1.葉っぱビジネス

「ここから、上勝町に入ります。」バスの運転手さんに言われた瞬間景色が変わりました。

バスは自然が主体の町、必要最小限に切り開かれ、木々に覆われた道を走ります。

上勝町はそこで暮らす人にとってはなんの気も止めない、ただそこに落ちているだけ、つまりゴミのような存在の「葉っぱ」を一大事業に発展させた町です。

レストランや料亭で出される料理に添えられる、ちょっとした南天や紅葉など料理の彩りに欠かせない「ツマモノ」。これらを高齢者が栽培から出荷まで無理なくできる仕組みを作り、活き活きと働ける雇用を生み出しました。

 

2. ゼロ・ウェイストアカデミー

ゴミとして持ち込まれたものの形を変え、さらに価値をつけた商品にして販売することを「アップサイクル」といい、ゼロウェイストアカデミーはそれを主に販売する場所です。

こちらも高齢者の方々が主体で考えて作られたものばかり。

私が購入して来たこのポチ袋何でできていると思いますか?

答えはこれ。

上勝町は鯉のぼりを川に流す行事があり、鯉のぼりが集まる町。
それを有効活用したもの。

ここは不要なものに命を与える場所なのです。

さらにここでは

焼きそばやたこ焼きなど町のイベントで欠かせない屋台などに必要な容器をレンタルしています。
家庭内で不要になったプラスチック製の容器を集めて貸し出ししているとのこと。
返却されたら洗って再利用し、ゴミの出ない仕組みで一役買っています。

 

3. RISE&WIN BREWING CO.

ゴミゼロを目指す上勝町の「ゼロウェイスト」を理解してもらうことを目的として建設されたビール屋さん。
おしゃれな建物なのに、なぜか自然に溶け込んでいる不思議な場所。

地産地消にこだわったオリジナルビールを製造販売しています。

徳島はすだちが名産品。すだちジュースを作る会社から、しぼった後の外皮を回収して、それを原料に作ったビールや
野山に生えている草花を使ったビールなど試行錯誤しながら季節のビールを製造しているとのこと。

ここでは、作りたてのビールが味わえます。

建物自体も廃材を理想して、本来なら捨てられてしまう部分を利用しています。

廃校の小学校や病院、取り壊す家屋からいただいた窓がシンボル

天井からぶる下がったおしゃれなシャンデリアは、割れたガラスビンを再利用して作られたもの

ごみを出さないための量り売りや、過剰な梱包はしない徹底ぶり。

90歳のおばあちゃんが新聞紙で作った紙袋
思わず購入してしまいました。

すだちサイダーのストローももちろん紙製です。

もう一つ購入したのはリターナブルビン。

アメリカでは主流のビール量り売り用のボトル。

なぜこれを購入したかというと上勝町のビールが飲める場所が東京にもあるんです。

東京タワーの近くまで、これを片手に行ってきます。

 

上勝町ゼロ・ウェイストセンター

さて「ゴミ処理に困った!」から始まった上勝町の取り組みはさらに発展し続けています。

世界37か国から上勝町に視察に訪れたり、葉っぱビジネスを立ち上げた会社「いろどり」の社長は幸福度世界一の国ブータンに招かれたほど。

日本でも全国の企業や行政が訪れ学んでいく「視察」は上勝町の貴重な収入源となっています。

公民連携で行うプロジェクトとして老朽化したごみステーションのあり方を見直し、新ごみステーション、ラーニングセンター、ホテル、ラボラトリー、体験案内所から構成される、上勝町ゼロ・ウェイストセンターは新たな街の中心施設として2020年春にリニューアル予定。

町民にとっての利便性向上はもちろんのこと、人や知識を集め、学び、広げる、様々な機能を追加することで、上勝町が積み重ねてきたノウハウを体系化し、上勝町が継続的に発展していく仕組みづくりを目指しています。

生きていればゴミは出る、生きていれば年をとる

徳島県上勝町はこの当たり前のことをしっかりと受け入れ、公民で積み上げたそのノウハウをもって町全体の幸福度をあげることに成功しました。

リユースは個人レベルから始められる!楽しみながら向き合える!

今回の視察を通じて私は強く感じました。

それはゴミ?それとも資源?<上勝町視察報告シェア会>

私が今回の視察で見たこと聞いたことをシェアする会をします。

【日時】2019年11月13日(水)10:30〜12:00

【場所】PRECIOUS DAYSセミナールーム
都営新宿線菊川駅 徒歩3分
半蔵門線住吉駅 徒歩10分

【参加費】1500円(税込)
当日現金にてお支払いください。

お申し込み・詳細はこちらからどうぞ↓↓↓

上勝町視察シェア会詳細・お申し込みはこちらをクリック

リユースマスター認定講座@東京

会場はすべてPRECIOUS DAYS セミナールームです
(都営新宿線菊川駅徒歩3分)

リユースマスター2級資格認定講座

(全一回ご都合の良い日程をクリックしてお申し込みください。)
2019年10月15日(火)  10:00-12:30(講師:鈴木)
2019年11月23日(土・祝)10:00-12:30(講師:滝口)

受講料: 5,000円(税別) ※受講料には認定料2,000円(税別)が含まれています
受講条件 :日本語による会話ができ、読み書きができる能力がある方

講座の詳細はライフオーガナイザー協会ホームページにへどうぞ

あわせて読みたい
リユースオーガナイザー講座 リユースオーガナイザー講座は、メルカリ、ヤフーオークション他、各種リユース(再利用)サービスを使った捨てない片づけを習得する資格認定講座です。環境資源やお財布に...

メルカリ・ヤフオク出品講座

日時:
2019年10月15日(火)14:00-16:30
2019年11月23日(土・祝)14:00-16:30

会場:PRECIOUS DAYS  セミナールーム
都営新宿線菊川駅徒歩3分
半蔵門線住吉駅徒歩10分

参加費:5000円(税別)

お申し込みは↓から

 

参加費が5000円の意味

少人数制+古物商許可を持つ講師2名(場合によっては3名)での講座ですので、売れる写真の撮り方から説明文の書き方、価格のつけ方までほぼマンツーマンていねいにサポートします。

少しでも高く、少しでも早く売れるコツ、学びませんか?

一緒に出品するのはもちろん、出品会中に出品したものに関しては、会が終わった後も手厚くフォローいたします。

出品から発送、そして評価まで流れを一通りご一緒しますので、今後一人での出品も安心です。

整理収納サポート・コンサルティングのご予約可能日はこちら↓↓↓

現在募集中の講座

[xo_event_calendar]

 

メール講座は全て無料。
解除も簡単にできますのでよかったらご購読ください(^^)

LINEからお問い合わせもできます。

LINE ID : @rakulife_shiho

(友達追加後、メッセージかスタンプを送信してくださると私にお友達になってくれたことが通知されます。)

 

友だち追加数

 

 

 

お友達に共有する
目次