
おはようございます。
PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー
ライフオーガナイザー(R)スズトモこと鈴木智子です。

明日から8月になります。
夏休みが終わると来年入園や入学を控えたご家庭ではそろそろその準備が気になり始める頃ではないでしょうか?
え?早い?
そう感じるかもしれませんが、昨年娘が、入園するとき、事前に家庭で用意するものがたくさんありました。
ママたちが気になるのは手作りグッズは必要かどうかということ。普段裁縫をしない人にとってはミシンを買うか買わないか、迷うところではないでしょうか?
今日はミシンを持っていないわが家が入園グッズを手作りした話です。
ミシンを持っていないすずとも家
娘が通う幼稚園は既製品でも手作り品でもどちらでもOKでした。
わが家にはミシンがないので出来上がったものを購入しても良かったのですが、もともと裁縫が好きなので自分で手作りしたいと思いました。
が、
引越し後間もまくで近くにミシンを借りれる知り合いもない
実家も遠くミシンを借りに行く距離でもない
手作りを諦める?って思ったときレンタルミシンというものがあることを知り、利用することにしました。
レンタルミシンって?
文字通りレンタカーのように何日借りたらいくら、というもの。
つまり使用日数によって金額が変わってきます。
できるだけ安く済ませたかったので、ミシンが届く日までにミシンでできる以外のこと
布の購入
採寸、
裁断、
アイロンがけ
これらを全て終わらせておき、あとは縫うだけ!という状態にしてミシンの到着を待ちました。
到着後は、ひたすら縫う縫う縫う。
縫い終えてすぐに返却しました。
|
その時に縫ったものたち
お弁当袋にコップ袋、お着替えバッグに靴袋、絵本バッグなど。
絵本バッグ
これを背負って図書館までお散歩します。
裏面はこんな感じ。
レンタルミシンを利用して良かったこと
スケジュールを立てても小さい子どもがいるとなかなか予定通りに進めることが難しいですが、レンタルできる期限が決まっていること(=費用)で、準備から完成までほぼ計画通り進めることができました。
家にミシンがあっていつでもできる、という状況ではこれほどスピーディには進められなかったのではないかな、と思っています。
また1LDKで収納スペースの限られているわが家ではミシンの収納スペースを確保することも難しい。
必要な時だけ借りられるレンタルがわが家にはあっています。
必要だから買う、ではなく、
必要な時だけ借りる、
選択肢があると、お金もスペースも節約できます。
ミニマルでエコな暮らしを実践しているすずともが伝える講座です。
暮らしと人生を整える片づけの基本講座
(片づけ脳力検定2級対策講座)
がんばらなくても無理なくできる片づけの基本を、楽しみながら身につけていただくことを目的とした講座です。片づけのストレスが減り、ご機嫌な時間を増やしましょう。
【日時】
2019年9月29日(日)10:00-12:00
【会場】東京都墨田区 PRECIOUS DAYSセミナールーム
都営新宿線菊川駅 徒歩3分、半蔵門線住吉駅徒歩10分
【参加費】
大人1名 3,000円(税別)テキスト1冊含む
親子参加 5,000円(税別)テキスト2冊含む(中・高・大学生いずれか1名とその保護者、合計2名)夫婦参加・兄弟姉妹参加 5,000円(税別)テキスト2冊含む(合計2名)
家族参加 7,500円(税別)テキスト3冊含む(合計3名)※追加1名につき+2,500円(税別)
(※保護者の見学制度はありません。友だち同士・親戚の割引はございません。)

2019年7月20日(土)ライフオーガナイザー2級認定講座
2019年7月27日(土)SOHOビジネス整理術基礎編
2019年8月10日(土)リユースマスター®︎2級資格認定講座
2019年8月17日(土)メルカリ・ヤフオク出品講座
2019年8月24日(土)午前 クローゼットのオーガナイズ講座
2019年8月24日(土)午後 時間のオーガナイズ講座
2019年8月25日(日)午前 ライフオーガナイザー入門講座
2019年8月25日(日)午後 メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2019年9月10日(火)午前 リユースマスター®︎2級資格認定講座
2019年9月10日(火)午後 メルカリ・ヤフオク出品講座
2019年9月13日(金)SOHOビジネス整理術実践編
2019年9月14日(土)ライフオーガナイザー2級認定講座
2019年9月21日(土)リユースマスター®︎1級資格認定講座(2講目は10/19土)
2019年9月28日(土) クローゼットのオーガナイズ講座
2019年9月29日(日)暮らしと人生と整える片づけの基本(中学生〜大人向け)
![]() |
片づけのプロが教える心地いい暮らしの整え方 (単行本)
1,512円
Amazon
|