【年末までの大片づけ】今すぐできるモノ減らし

こんにちは

東京・神奈川・千葉・埼玉エリアの整理収納サービスPRECIOUS DAYSメンバー

片づけ脳力(R)トレーナー山口ゆかこです。

12月中旬になり自治体のゴミ回収の回数も残りわずかになりましたね。私が住んでいる東京都日野市では不燃ゴミ回収は終了しました。カレンダーを見ながら、1つでも家から不要なモノをだすためにすぐできることをお伝えします。

ゴミの日に合わせて見回り

年末がすぎても新年になればゴミ回収がくるのですが、新年を意識して家中を見回りします。とくに普段開けない引き出し、扉を開けてみます。
今回、久しぶりに見たものが出てきたので手放すことにしました。
いただいてから一度も使っていないピアノグッズ、あまり使わない花瓶を手放すことになりました。
お皿も傷ついたり欠けているもの、使っていないものもこの機会に手放しました。

微妙残しのものを使いきる

景色になってるようなものの中で微妙に残っているものをこの際なので使い切って処分することにしました。

・ちょっと残っていた入浴剤
・あと数滴のアロマオイル
・カートリッジ2本残っている炭酸水作り器

また、お風呂場にある娘のトリートメントを使い切って捨てるように依頼しました。
年末のゴミ事情を伝えると、さっさと使って捨てられることになり、お風呂場のものが1つ減りました。

メルカリ出品中の見直し

私の場合、メルカリ熱が高いときは一気に出品して、売れないと放置し、また熱が高まった時に手直ししたりを繰り返しています。なので売れ待ちが鎮座している場所があります。

今回、手放すもののなかでもメルカリに出品するものもありました。あとで出品ではなく、すぐ出品して、売れ待ちコーナーへ移動。そうすると売れ待ちコーナーも多くなりますし、長く待っているものは出品停止にし、リサイクルショップか、処分へまわすことにしました。

いざ、リサイクルショップへ持って行くことにすると、「あれも」と家からでてくるのが不思議。決意して行動していくと、今まで後回しにしていたものを決意していくことができました。

 

PRECIOUS DAYSでは、あなたの背中を押すオンラインサロンがあります。

「今日は◯◯する」と宣言する場ではありますが、参加者同士で応援したり、刺激を受けたりしながら2ヶ月間活動していきます。
1月6日スタートのオンラインサロン18期の募集を開始します。2023年こそは!と思うあなたのご参加お待ちしております。
1月6日はとても良い日なので一緒にはじめましょう。

参加希望の方は下村か山口までメッセージくださいね。

下村志保美

下村 志保美
下村 志保美さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、下村 志保美さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェアできる、オープンでつながりのある世界の構築をお手伝いします。

山口ゆかこ

山口 ゆかこ
山口 ゆかこさんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、山口 ゆかこさんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェアできる、オープンでつながりのある世界の構築をお手伝いします。

 

オンラインサロンについて詳しく知りたい方はこちらをご覧くださいませ。

PRECIOUS DAYSオンラインサロンのご案内
オンラインサロンとは?Facebook内で参加者しかみられない秘密のグループをつくり、参加者とつながり、みんなと一緒に日々の暮らしをアップデートしていきます。参加申込みが必要ですが、参加費は無料です。各自が習慣にしたいと思っていることを宣...
タイトルとURLをコピーしました