わが家は夫、大学生娘の3人家族で大人のみの一家になります。姉の息子である甥っ子は現在、5歳ですが、3歳頃から月に数回、保育園にお迎えにいき、夕飯をわが家で食べています。大人だらけのなかで5歳児がどう過ごしているか、どんなグッズを使っているか紹介します。
食器 子ども専用はなし
子ども用のプラスチック食器、カトラリーはわが家にはないので普段つかっている食器を使ってもらっています。
・キャンプで使っているランチプレート
・陶器の取っ手つきスープ椀
・ミッキーのフォーク
・ティースプーン
・陶器のコップ
陶器も危ないのでは?と思う方もいますが、一緒に食べながら「落とすと壊れる」を教えています。また、床に食べ物を落とすと愛犬こてつが食べてしまうので「落とさないように食べる」も気をつけるように伝えています。
椅子 高さ調節できるもので代用
一番困ったのは椅子です。大人の椅子だとテーブルまでの高さに足りず、食べにくそうでした。そこで高さ調節ができるピアノ用椅子を使うことにしました。背もたれはありませんが、高さがあったことで食べやすくなりました。
最近では甥っ子自身で移動して高さを調節しています。
遊び おもちゃより楽しいごっこ遊び
甥っ子のためにリビングに置いているおもちゃはレゴとくみくみスロープです。甥っ子はレゴよりくみくみスロープが好きですが、誰かと一緒に作りたいようで私以外の家族がいるときに遊んでいます。
甥っ子はおもちゃをほぼ使わずわが家で遊んでいて一番のお気に入りは車掌さんごっこです。
電車大好きな甥っ子が3歳の頃から変わらず遊んでいます。キッチン側に踏み台を用意してキッチンドアからリビング側に顔をだしながらアナウンスする遊びです。車掌さんのアナウンス真似から駅で流れる曲を口ずさんだり、日をおうごとにクオリティが上がっていきます。
また、鬼滅の刃にはまっていた時は長い定規を服にさして誰かになりきっていました。こうして遊びを見ていると子どものほうが代用上手な気がしますね。
毎日一緒にいるわけではないので家にあるもので代用しています。子ども用はかわいいし、甥っ子が好きなキャラクターグッズをみると「買おうかな」と思いますが、使う時期は限られるし、使う頻度も少ないので代用で十分です。甥っ子にとって自分の家と同じではなく、ちょっと不便だけど工夫して楽しむ場になっています。