-
谷歩
【小さいのに存在感は大】ついため込みがちな3つのモノ
1人1,000〜1,500個。これは私たちが持っているものの数と言われている数字です。2人なら2,000〜3,000個、4人なら4,000〜6,000個にもなります。この数字を見て、片付けやものの管理が心理的にも体力的にも大変なことなのに納得してしまいました。 今日は片付けから解放されるために、早く手放したいもの3選をご紹介します。 -
山口ゆかこ
【引っ越し】したい暮らしをするための段取り力
社会人1年生の娘が昨年5月に1人暮らしをはじめましたが、今年の正月早々に引っ越しをしました。いろいろなきっかけが重なり、リスタートとなった娘ですが、3日で自分のしたい暮らしに整えた方法をお伝えします。 -
谷歩
【季節の行事】豆まきで福を呼び込む
冬本番で寒い日が続いていますが来週は節分、その翌日は立春で暦の上では春。いまは寒くても確実に日は延びているし、この先にかならず春がくると感じられる日です。豆まき、いつの間にか関東でも当たり前になった恵方巻、どちらも楽しみ。今日はお家の邪気を払い福を呼び込む行事、節分にまつわるお話です。 -
メンバー
【床置きゼロ脱衣スペース】ランドリーカゴを処分しました
今まで使っていたランドリーカゴはフタつきで大きくて、たくさん入って良かったですが、家族が減り、このサイズが不要になりました。そこで思い切って、カゴを処分することにしました。 -
高橋朋子
【お客様実例】ご主人様と8時間30分のクローゼット整理収納レッスン
寝室にご主人様のモノが増えてきてしまったので、どうにかしてほしいとご依頼をいただきました。事前のお写真では分からなかった大量の洋服があちこちに収納されていました。本日は、ご主人様と8時間30分の整理収納レッスンで変化したクローゼットのご紹介です。 -
谷歩
【年末行事】年越しの大祓は家事のゴールインの日
12月も後半になりました。やることやらなくちゃと気になっていることが、1年で1番多い月ではありませんか。本当はいつでもできることもあるのに後回しにしている。でも年末になるとスイッチが入り、仕事も年末進行で忙しいときなのに、できちゃう。これは年内に終わらせたいというゴールと締切りの日がハッキリしているから。今日はゴールと締切りの効果のお話です。 -
谷歩
【お客様実例】出産前後のココロの支えは「片付け」でした
最初のご訪問は、お子さんの勉強スペースを片付けて欲しいというご依頼でした。その後、キッチンの片付け、出産を3カ月後に控えたころにはベビーベッドを出したり赤ちゃんグッズを置く場所作りに伺いました。今回を含め、出産前後に計4回。事前に片付く仕組みができていたことと、必要なときはPRECIOUS DAYSに来てもらえると心の支えになったそうです。 -
谷歩
【納得の手放し方】思い出の人形とのお別れ方法おすすめ3選
先日、都内のパワースポットのひとつ、明治神宮に行ってきました。花嫁行列に遭遇したり何組もの七五三の家族連れに、大勢の参拝客たちも笑顔があふれていました。そしてもうひとつ賑わっていたのが人形供養の受付コーナー。今日は、片付けようと思っても手放し方に迷って手放せない人形の手放し方のお話です。 -
NEWS
ホームページリニューアルのお知らせ
日頃よりPRECIOUS DAYSのホームページをご覧いただきありがとうございます!この度… -
高橋朋子
【お客様実例】片づけをプロに頼んだら家族がかわった
前回は、タンスを2つに分けてクローゼットのお悩みを解決したお話でした。今回は、片づけのプロに依頼し奥さまが動き出したことでご主人さまに変化がおきたお話です。 -
高橋朋子
【お客様実例】2階に行くのが楽しくなっちゃうわけ
前回は、一番のお悩みだった書道教室をしている和室のビフォーアフターについてお話をしました。今回は、ウォークインクローゼットです。大きくて収納量のある婚礼ダンスがあることで、クローゼットが使いにくい状態に。手放さずに活用した収納提案をご紹介します。 -
高橋朋子
【お客様実例】失敗しない収納つくりの3つのポイント
クローゼットって、扉を閉めていれば部屋がスッキリみえていいですよね。しかし、扉をあけてみると、洋服がギュウギュウにかかっていたり、ハンガーにかけられない洋服が積み重なっていたりと乱れていることがあります。それとは反対に、全く使われていないことがあります。それは、クローゼットの扉が原因かもしれません。