【お客様実例】無駄を削ぎ落とす片づけ

 

こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。

「片づいているんだけどなんだか使いにくい」

「もっとよくなる気がするけどどうすればいいのかわからない」

「モノを減らしたいけど・・・一人でやる気になれない」

 

決定的な不便は感じてないけどモヤモヤされているものを抱えたお客様のところに伺ってきました。

 

ぱっと見たかんじ片づいていますし、特に困ってなさそう・・・

クローゼットも十分な広さで困っているように思えません。

しかし収納スペースがたっぷりあるからこそ

お客様
不要なものがいっぱいあるはず。削ぎ落としたい!

 

ですから全部出します!

 

 

「使う」「気に入っている」「迷う」「手放す」とどんどん分けていきます。

1枚1枚手に取り、分けていきます。

 

靴も1つ1つ見直し、実際に履いてみて確認します。

しかし靴箱の靴を全部出してみて「こんなにたくさん!」とびっくりされていました。

(実際にはこの倍の量をお持ちでした。)

 

シューズクローゼットは奥行きがあり手前にラックをおいて収納量を増やしていましたが、

それがあることで奥に入れたものを忘れてしまっていました。

 

5時間かけて仕分けを終えたら

ビフォーも整っていたのでさほど変化を感じられませんが、

ゴミの量を見ると

やはり驚きですよね。

もちろん状態の良いものはリユースされるということで同行したリユースマスターがお手伝いしました。

 

シューズクローゼットのラックも撤去しました。

収納用品が減ると収納量が減ります。

つまり持つものが減り、自分が何を持っているか把握しやすくなります。

 

 

今回のお客様はスポーツもされておりサバサバとした印象で、

片づけも余分な脂肪を落とすような印象を受けました。

 

今後の人生を余分なもの、無駄なものに振り回されず

 

気に入ったものだけに囲まれた暮らしを手に入れるため

のオーガナイズでした。

 

オーガナイズ作業 週末は6月以降の受付になります。

4月5月はそれぞれ平日2名様のみ受け付けられます。

 

現在募集中の講座
2019年4月13日(土)午前 ライフオーガナイザー入門講座 募集中
2019年4月13日(土)午後 メンタルオーガナイズエッセンスセミナー 募集中
2019年4月17日(木)午前 SOHOビジネス整理術認定講座 実践編 募集中
2019年4月20日(土)ライフオーガナイザー2級認定講座 募集中

 

 

 

メール講座をお申し込みのかたに週1度ブログではかけないお話などをお伝えするメルマガを送らせていただいております。

メール講座は全て無料。

解除も簡単にできますのでよかったらご購読ください(^^)

 

 

 

毎朝LINE@では暦をみながらその日のオーガナイズのキーワードキラキラをお伝えしています。

LINE ID : @rakulife_shiho

(友達追加後、メッセージかスタンプを送信してくださると私にお友達になってくれたことが通知されます。何も送信しなくてもキーワードを見ることができます。)

 

 

友だち追加数

 

タイトルとURLをコピーしました