谷歩 【IKEA】サイズぴったりのオリジナルクローゼット作り 整理収納サポートでは結果として新たな収納家具をご提案することがあります。お客様に全体のイメージをお伝えして購入するものを決めていきます。パーツが選べるものなどはかえって難しく感じる方もいらっしゃいます。今日はどんなパーツを買うか決める時の私のやり方をご紹介をします。 2019.12.10 谷歩(2)実例・お客様の声
谷歩 【サポートお客様実例】片づかないのは誰のせい? 「どうして私は片づけられないんだろう」と悩んでいませんか?片づかない原因はあなたではなく、間取りのせいってこともあるんです。 今日は造り付けのクローゼットが使いにくい場所にあったので、新しくクローゼットを設置した事例のご紹介をします。 2019.12.03 谷歩(2)実例・お客様の声
谷歩 【キッチンサポートお客様実例】「ハレとケ」で分けるとうまくいく 片づけには順番があります。手順も大切ですが、どこから片づけるか、という場所の順番も重要です。この順番をしっかり守って片づけるとリバウンドしにくい収納が出来上がります。先週に続いてお客様の実例をご紹介します。 2019.11.26 谷歩(2)実例・お客様の声
高橋朋子 【お客様実例】片づけたい場所がたくさんある時 整理収納サポート1日3名5時間書類整理、リビングダイニング、廊下、洗面所の整理収納、出品のアドバイスのサポートをしました。 1日でサポートできることには限界が今回、叶えたいご希望の優先順位をつけていただいたことで効率よく作業ができた事例紹介をいたします。 2019.11.25 高橋朋子(2)実例・お客様の声
谷歩 【キッチンサポートお客様実例】キッチンの前に片づけるべき場所 キッチンとそこに続くパントリー、納戸を片づけたいというご依頼で高橋と鈴木の3人で3日間伺ったお客様宅の実例です。作業前のヒアリングの結果、一番最初に片づけたい場所とおっしゃったキッチンは2日目の訪問で片づけをご提案しましたその理由とは。 2019.11.19 谷歩(2)実例・お客様の声
(2)実例・お客様の声 【クローゼットプランお客様実例】使いやすい押入れへ大変身 2日間でクローゼットを片づけるプラン実例です。1日目はファミリークローゼットを作りました。今日は2日目、家族の衣装ケースの大掛かりな移動作業とアイテムごとにまとめ収納場所を決めたことで使い易さがアップした押入れのお話をします。 2019.11.18 (2)実例・お客様の声
高橋朋子 【お客様実例】物置状態だった和室をファミリークローゼットに 「家中をすっきりと片づけたい!」そんな時は押入れや、納戸など大きなスペースの片づけから始めることをオススメしています。今日は大掛かりな作業になる押し入れと物置状態だった和室を整えることから始めた整理収納サポートの事例をお話しします。 2019.11.11 高橋朋子(2)実例・お客様の声
滝口明子 【お客様実例】ウォーターサーバー定期便の苦悩 必ず使うお水は重いこともあるから玄関先まで届けてくれる宅配は便利。さらに定期便にしておけば注文する手間すら省けます。 今日は気に入って購入したものが毎月届く定期便がだんだん負担になっていったお客様のお話です。 2019.11.10 滝口明子(2)実例・お客様の声
谷歩 【お客様実例】キッチンの整理収納サポート 食器棚編 キッチンサポートプランは2日間2名ないし3名のオーガナイザーがご訪問するプランです。キッチンの一ヶ所にそんなに時間がかかるの?という疑問を持たれる方も多いのですが2日間だからこそのメリットが大きいのです。今日は実例を混じえそのメリットについてお話しします。 2019.11.05 谷歩(2)実例・お客様の声
谷歩 【お客様実例】キッチンの整理収納サポート シンク周り編 先週のアレンジしたキッチンサポートプランの2日目の事例です。この日は「キッチンを使いやすくする」のがミッション。私たちが戸惑うくらいスッキリと片づいたキッチンを「出し入れしやすく、お子さんにも安全」なキッチンに進化するお手伝いをしてきました。 2019.10.29 谷歩(2)実例・お客様の声
谷歩 【お客様実例】アレンジも出来ます!2日間プラン 今日は、キッチンサポートプラン2名2日間ご訪問(合計10時間)をご利用いただいたお客様の事例を紹介します。お客様はご夫婦+9ヶ月のお子様、3LDKのマンションにお住いです。全体的にモノは少ないのですが家全体の使い勝手を改善した事例です。 2019.10.22 谷歩(2)実例・お客様の声
お知らせ 【お茶会】自分の体験を共有することが誰かの役に立つ 先日、PRECIOUS お茶会の第1回目が開催され、私も参加しました。 ご参加くださった方はライフオーガナイザーやお片づけに興味のある方、すでに整理収納サポートをご利用になったことのある方など、全部で9名の方が参加され楽しい時間を過ごしました。 2019.10.16 お知らせ(2)実例・お客様の声
高橋朋子 【ビフォーアフター】子どものお友達が呼べる家にしたい その2 片づけのプロのサポートを受けたら1日で見た目の変化はかなりあります。しかし一ヶ所変化すると「別の場所もきれいにしたい」「もっと使いやすくしたい!」そんなワクワクした気持ちになれます。今日は昨日に続き、整理収納サポートを連続で受けられたお客様の続きです。 2019.10.01 高橋朋子(2)実例・お客様の声
高橋朋子 【ビフォーアフター】子どものお友達が呼べる家にしたい その1 テレビの片づけのビフォーアフターをみるとまるで魔法のようにあっという間に片づいているようにみえますよね?片づけのプロに頼むとどれくらいの時間でどれくらいの量が片づくのか、今日はお客様のご協力をいただけたのでリアルなお話を書きますね。 2019.09.30 高橋朋子(2)実例・お客様の声
滝口明子 【お客様ご感想】片づけを成功させるトッピング 整理収納サポートで一旦はきれいに片づいたけど、いつの間にかリバウンドしてしまうのではないかという不安をお持ちのかたは多くいらっしゃいます。今日は実際にリバウンドしてしまった経験があるというお客様のお話をさせていただきます。 2019.09.29 滝口明子(2)実例・お客様の声