(2)実例・お客様の声 【クローゼットプランお客様実例】使いやすい押入れへ大変身 2日間でクローゼットを片づけるプラン実例です。1日目はファミリークローゼットを作りました。今日は2日目、家族の衣装ケースの大掛かりな移動作業とアイテムごとにまとめ収納場所を決めたことで使い易さがアップした押入れのお話をします。 2019.11.18 (2)実例・お客様の声
高橋朋子 【お客様実例】物置状態だった和室をファミリークローゼットに 「家中をすっきりと片づけたい!」そんな時は押入れや、納戸など大きなスペースの片づけから始めることをオススメしています。今日は大掛かりな作業になる押し入れと物置状態だった和室を整えることから始めた整理収納サポートの事例をお話しします。 2019.11.11 高橋朋子(2)実例・お客様の声
滝口明子 【お客様実例】ウォーターサーバー定期便の苦悩 必ず使うお水は重いこともあるから玄関先まで届けてくれる宅配は便利。さらに定期便にしておけば注文する手間すら省けます。 今日は気に入って購入したものが毎月届く定期便がだんだん負担になっていったお客様のお話です。 2019.11.10 滝口明子(2)実例・お客様の声
谷歩 【お客様実例】キッチンの整理収納サポート 食器棚編 キッチンサポートプランは2日間2名ないし3名のオーガナイザーがご訪問するプランです。キッチンの一ヶ所にそんなに時間がかかるの?という疑問を持たれる方も多いのですが2日間だからこそのメリットが大きいのです。今日は実例を混じえそのメリットについてお話しします。 2019.11.05 谷歩(2)実例・お客様の声
谷歩 【お客様実例】キッチンの整理収納サポート シンク周り編 先週のアレンジしたキッチンサポートプランの2日目の事例です。この日は「キッチンを使いやすくする」のがミッション。私たちが戸惑うくらいスッキリと片づいたキッチンを「出し入れしやすく、お子さんにも安全」なキッチンに進化するお手伝いをしてきました。 2019.10.29 谷歩(2)実例・お客様の声
谷歩 【お客様実例】アレンジも出来ます!2日間プラン 今日は、キッチンサポートプラン2名2日間ご訪問(合計10時間)をご利用いただいたお客様の事例を紹介します。お客様はご夫婦+9ヶ月のお子様、3LDKのマンションにお住いです。全体的にモノは少ないのですが家全体の使い勝手を改善した事例です。 2019.10.22 谷歩(2)実例・お客様の声
お知らせ 【お茶会】自分の体験を共有することが誰かの役に立つ 先日、PRECIOUS お茶会の第1回目が開催され、私も参加しました。 ご参加くださった方はライフオーガナイザーやお片づけに興味のある方、すでに整理収納サポートをご利用になったことのある方など、全部で9名の方が参加され楽しい時間を過ごしました。 2019.10.16 お知らせ(2)実例・お客様の声
高橋朋子 【ビフォーアフター】子どものお友達が呼べる家にしたい その2 片づけのプロのサポートを受けたら1日で見た目の変化はかなりあります。しかし一ヶ所変化すると「別の場所もきれいにしたい」「もっと使いやすくしたい!」そんなワクワクした気持ちになれます。今日は昨日に続き、整理収納サポートを連続で受けられたお客様の続きです。 2019.10.01 高橋朋子(2)実例・お客様の声
高橋朋子 【ビフォーアフター】子どものお友達が呼べる家にしたい その1 テレビの片づけのビフォーアフターをみるとまるで魔法のようにあっという間に片づいているようにみえますよね?片づけのプロに頼むとどれくらいの時間でどれくらいの量が片づくのか、今日はお客様のご協力をいただけたのでリアルなお話を書きますね。 2019.09.30 高橋朋子(2)実例・お客様の声
滝口明子 【お客様ご感想】片づけを成功させるトッピング 整理収納サポートで一旦はきれいに片づいたけど、いつの間にかリバウンドしてしまうのではないかという不安をお持ちのかたは多くいらっしゃいます。今日は実際にリバウンドしてしまった経験があるというお客様のお話をさせていただきます。 2019.09.29 滝口明子(2)実例・お客様の声
高橋朋子 【ビフォーアフター】片づけのプロが片づけのプロに片づけをお願いした話 昨年の11月に「片づけのプロが教える 心地いい暮らしの整え方」の出版キャンペーンで応募した下村のオーガナイズ作業、10ヵ月待ちでようやくサポートを受けることができました。 下村のアシスタントで片づけ作業を一緒にすることはありますがお客様の立場で一緒に作業するのは初めて。本日は、片づけのプロがプロに依頼をした体験談をお話します。 2019.09.23 高橋朋子(2)実例・お客様の声
滝口明子 【お客様実例】「伴走してくれたから長いトンネルから抜け出せました」 中学生のお嬢さんの個室を作ってあげたい!そのためには物置のようになってしまっている一部屋を片づけなくてはいけないので手伝ってほしい、とご依頼を受け3名のスタッフでサポートに伺いました。 お写真掲載をご快諾いただけたのでご紹介させていただきます。 2019.09.22 滝口明子(2)実例・お客様の声
谷歩 【お客様実例】「勇気を出してお願いして本当によかった!」 子どもが小さい頃は「子どもの友達を呼ぶ」=ママ友を呼ぶ、ですよね。気軽に気分よくママ友が呼べるよう、お客様のご自宅の整理収納サポートに伺ってきました。片づいていないとプロに見せるのも恥ずかしく思いますが勇気を出すことで暮らしはグンと変わります。 2019.09.17 谷歩(2)実例・お客様の声
(2)実例・お客様の声 【収納増!】(ちょっとだけ)ハンガーに投資せよ! クローゼットの片づけでお金を少しだけかけるといいのがハンガーです。収納効率の良いハンガーを使うと横にも縦にも収納スペースが増えますよ。クローゼットオーガナイズサービスではお手持ちの洋服とスペースに合わせたハンガー選びもお手伝いします。 2019.06.09 (2)実例・お客様の声
(2)実例・お客様の声 【お客様実例】迷わないクローゼット作り クローゼットオーガナイズ(片づけ)は自分にとって洋服ってどんな存在だろう・・・ということから始まります。そしてどんなクローゼットが快適なのかはっきりさせてから始めます。すると驚くほど片づけは早く進んでいくしリバウンドもしません。 2019.06.08 (2)実例・お客様の声