これ便利!

高橋朋子

【インスタで簡単】1分でできるコーディネートリスト

2020年の1月からスタートしたインスタグラムのコーディネート投稿。現在、約200投稿となりました。毎朝のコーディネートにお困りの方に向けての発信だけでなく、私のコーディネートリストにもなっています。その活用方法についてご紹介します。
滝口明子

【疲労回復】SIX PADのパワーガン

SIX PADというとアスリートが腹筋を鍛えるベルトタイプのパワースーツが有名ですが、一般の人にも使いやすく、デスクワークで凝り固まった肩や腰を手軽にもみほぐしてくれるマッサージガンもあります。このSIX PADのパワーガンは私の全身のコンディションを整えるためになくてはならないものとなりました。
滝口明子

【習慣化】朝のリズムを作る

子育てが終わったここ数年、お弁当を作ったり、家を出る時間を気にすることがなくなり自分の時間が自由になった喜びもありましたが、毎日のリズムを作るきっかけがなくなりました。また、フリーランスの働き方をしていると時間のメリハリを自分で作らなければいけません。今日はあるきっかけで始めた朝習慣のお話です。
滝口明子

【蚊取り線香】使用期限をご存じですか?

納戸を整理していたら蚊取り線香の大缶が出てきました。娘が幼少期に購入したものなのでおそらく20年近く保管していたことになります。さて、これから使うでしょうか?その前に使えるのか検証したいと思います。
滝口明子

【電気代節約】エアコンを上手に使う3つの方法

1日の最高気温が35度以上のことを猛暑日と言いますが、このところ猛暑が続いています。できることなら猛暑日には外出を控えたいと思う一方、家にいると朝からエアコンをつけてしまい、電気代が気になります。これからの季節は上手にエアコンと付き合って電気代を節約できる方法も取り入れていきたいと思います。家電販売店の方から聞いたエアコンの上手な使い方をご紹介します。
山口ゆかこ

【モバイルバッテリー】買う時の三つの条件

最近、スマートフォンの電池がなくなりそうなときが多く、お出かけのときはモバイルバッテリーがかかせません。今までのモバイルバッテリーが古くなったので新しく買うことにしました。選んだときの私のこだわり「絶対条件」を3つ紹介します。
山口ゆかこ

【浮かせてキッチンスッキリ】DAISOスポンジホルダーUKIUKIミニ

先日、メンバーの滝口家で動画撮影をしたときにシンクがスッキリしていたのを見て憧れて真似をすることにしました。滝口が使っていた製品のミニバージョンをDAISOで見つけたので使ってみました。
滝口明子

【小さい・軽い・強い】手のひらサイズの折りたたみ傘

これから迎える雨季の時期に向けて折りたたみ傘を新調しました。 折りたたみ傘に求めることなに? 持っていくときはどんなとき? 購入する前に使用状況を分析して、優先順位を3つ決めて自分に合った傘を探しました。
谷歩

【目安は5年】危険な延長コード、ありませんか?

最近、家で使っている何本かの延長コードを改めて見る機会がありました。何本かある中に、経年劣化のせいか色がくすんでいるものを見つけました。このまま使っていて安全かという疑問が浮かんできたので、調べたらなんと平均的な耐用年数があることが分かりました。今日は延長コードの耐用年数のお話です。
滝口明子

【軽い&小さい&清潔】三拍子揃ったおすすめのキッチンばさみ

このハサミに出会ったのは整理収納レッスンに伺ったお宅のキッチンでした。小袋を開封する時に使わせていただいたところ、軽い力でスパッと切れる爽快感が心地よくて即座に購入しました。それから毎日使わない日がないほど重宝しています。
谷歩

【クローゼットの湿気対策】珪藻土のアレでクローゼットの除湿・消臭

ゴールデンウィーク目前、気温とともに湿度も高い日が増えて来ました。家中の湿気対策が気になり始める季節ですね。クローゼットの中も例外ではありません。今日はわが家の湿気対策のひとつをご紹介します。
高橋朋子

【キャンプを楽しむ】スキレットの簡単お手入れ方法

最近、キャンプを始めました。道具を少しずつそろえています。次回のキャンプの為に、スキレットを購入。今までなら、手入れが大変だからと選ばなかったもの。面倒くさがりの私でもできるお手入れ方法をご紹介します。
滝口明子

【リフォーム5年点検】プロから学んだキッチンメンテナンス

クリナップのシステムキッチンを導入したのは5年前。 クリナップスマイル会員の5年点検サービスを受けました。 点検項目に従って隈なく見てもらいましたが、大きな問題もなく安心しました。
滝口明子

【センスは不要!】自宅の花瓶に合う花を選ぶ裏技

春になると草花が芽吹きはじめ元気になる季節です。梅の香りや桜の香りを楽しみながらお散歩に出て見たくなったりしますよね。お花屋さんにも色とりどりの花が並び始めて立ち寄りたくなります。そんななか近所に小さな個人経営のお店屋さんができました。私は以前からずっと花を購入するときにやってみたいと思っていたことがあり、このお店なら実現できそうだと思いチャレンジしました。
山口ゆかこ

【便利アプリ】絶対に黒カビを生やさない!

わが家の浴室は定期的に防カビくん煙剤をおこなってカビ予防をしています。今、使っているものが2.5ヶ月に1回するというもので忘れがちになるので、忘れないようにカレンダーアプリを使っています。