滝口明子 【電気代節約】エアコンを上手に使う3つの方法 1日の最高気温が35度以上のことを猛暑日と言いますが、このところ猛暑が続いています。できることなら猛暑日には外出を控えたいと思う一方、家にいると朝からエアコンをつけてしまい、電気代が気になります。これからの季節は上手にエアコンと付き合って電気代を節約できる方法も取り入れていきたいと思います。家電販売店の方から聞いたエアコンの上手な使い方をご紹介します。 2022.07.01 滝口明子3.日々のことこれ便利!
滝口明子 【小さい・軽い・強い】手のひらサイズの折りたたみ傘 これから迎える雨季の時期に向けて折りたたみ傘を新調しました。 折りたたみ傘に求めることなに? 持っていくときはどんなとき? 購入する前に使用状況を分析して、優先順位を3つ決めて自分に合った傘を探しました。 2022.05.27 滝口明子3.日々のことこれ便利!
谷歩 【目安は5年】危険な延長コード、ありませんか? 最近、家で使っている何本かの延長コードを改めて見る機会がありました。何本かある中に、経年劣化のせいか色がくすんでいるものを見つけました。このまま使っていて安全かという疑問が浮かんできたので、調べたらなんと平均的な耐用年数があることが分かりました。今日は延長コードの耐用年数のお話です。 2022.05.03 谷歩(2)空間(整理収納)のオーガナイズこれ便利!
滝口明子 【軽い&小さい&清潔】三拍子揃ったおすすめのキッチンばさみ このハサミに出会ったのは整理収納レッスンに伺ったお宅のキッチンでした。小袋を開封する時に使わせていただいたところ、軽い力でスパッと切れる爽快感が心地よくて即座に購入しました。それから毎日使わない日がないほど重宝しています。 2022.04.29 滝口明子キッチン2.片づく思考の作り方3.日々のことこれ便利!
谷歩 【クローゼットの湿気対策】珪藻土のアレでクローゼットの除湿・消臭 ゴールデンウィーク目前、気温とともに湿度も高い日が増えて来ました。家中の湿気対策が気になり始める季節ですね。クローゼットの中も例外ではありません。今日はわが家の湿気対策のひとつをご紹介します。 2022.04.26 谷歩(2)空間(整理収納)のオーガナイズこれ便利!寝室・クローゼット
高橋朋子 【キャンプを楽しむ】スキレットの簡単お手入れ方法 最近、キャンプを始めました。道具を少しずつそろえています。次回のキャンプの為に、スキレットを購入。今までなら、手入れが大変だからと選ばなかったもの。面倒くさがりの私でもできるお手入れ方法をご紹介します。 2022.04.25 高橋朋子3.日々のことこれ便利!メンバー
滝口明子 【リフォーム5年点検】プロから学んだキッチンメンテナンス クリナップのシステムキッチンを導入したのは5年前。 クリナップスマイル会員の5年点検サービスを受けました。 点検項目に従って隈なく見てもらいましたが、大きな問題もなく安心しました。 2022.04.22 滝口明子キッチン2.片づく思考の作り方3.日々のことこれ便利!
滝口明子 【センスは不要!】自宅の花瓶に合う花を選ぶ裏技 春になると草花が芽吹きはじめ元気になる季節です。梅の香りや桜の香りを楽しみながらお散歩に出て見たくなったりしますよね。お花屋さんにも色とりどりの花が並び始めて立ち寄りたくなります。そんななか近所に小さな個人経営のお店屋さんができました。私は以前からずっと花を購入するときにやってみたいと思っていたことがあり、このお店なら実現できそうだと思いチャレンジしました。 2022.04.15 滝口明子リビング・ダイニング2.片づく思考の作り方これ便利!3.日々のこと
山口ゆかこ 【便利アプリ】絶対に黒カビを生やさない! わが家の浴室は定期的に防カビくん煙剤をおこなってカビ予防をしています。今、使っているものが2.5ヶ月に1回するというもので忘れがちになるので、忘れないようにカレンダーアプリを使っています。 2022.04.14 山口ゆかこお知らせ3.日々のことこれ便利!
高橋朋子 【便利アプリ】電波時計を簡単に修正できる方法 わが家の時計はほとんどが電波時計です。自動で正確な時間に修正してくれるので手間いらずなところが気に入っています。しかし、上手く受信できないことがあり、イライラすることがあります。そんな時に便利なアプリをご紹介します。 2022.04.11 高橋朋子これ便利!3.日々のことメンバー
滝口明子 【アルカリ電解水】ベタベタ瓶を楽にきれいに洗う 油のついた瓶をきれいに洗うとき、皆さんどうしていますか? 私は食器用洗剤を使って洗っていましたが、泡切れが悪くきれいになるまでに時間がかかることにストレスを感じていました。そんな時「アルカリ電解水」を使うと楽に短時間できれいになると聞いたので、チャレンジしてみました。 2022.04.01 滝口明子2.片づく思考の作り方3.日々のことこれ便利!掃除
滝口明子 【味よし・手間なし・体によし】花粉症にもおすすめの糀(こうじ) 普段の食事から取り入れたい発酵食品「糀(こうじ)」。 糀は酵素の宝庫、でんぷん・タンパク質・脂肪を分解する三大消化酵素を全て持っています。これらの酵素は食べ物の分解・消化を助け、腸内環境を整え、元気な体づくりをサポートしてくれます。 2022.03.25 滝口明子3.日々のことこれ便利!
谷歩 【房飾り】美しくしまうコツ 今年は何年振りかで雛人形を出したメンバーがいました。出し入れするのに思っていたより時間がかからなかったことなどが今も話題になっています。そんな中で人形の小物の房飾りが乱れてしまうという話になって思い出したのが、今日ご紹介する房飾りをまっすぐに美しくしまう方法です。 2022.03.15 谷歩(2)空間(整理収納)のオーガナイズこれ便利!3.日々のこと
高橋朋子 【仕事効率200%アップ】ポモドーロタイマー時間管理 先週の片づけラジオ「ケラケラ」で山口から教えてもらった集中力が上がるポモドーロテクニック。さっそく、チャレンジ。自称、集中力のある私ですが、テクニックを使うことで集中力が上がり仕事の効率が変わるのかやってみました。 2022.03.07 高橋朋子3.日々のことこれ便利!(7)時間のオーガナイズメンバー
滝口明子 【愛用品紹介】シルク肌着で美肌生活 直接肌に触れるインナーだからこそ、洋服以上に素材にこだわりたいところです。プレシャスデイズのオンラインサロンメンバーの方からシルクの肌着をお勧めしていただき試したところ、とても肌触りが滑らかで着心地がよく快適でした。シルクは高価なものと思い込んでいましたが、手に入れやすい価格のものもあり少しずつシルクに移行していくことにしました。 2022.03.04 滝口明子3.日々のことこれ便利!