【コンポスト】3ヶ月目で感じたメリットデメリット

こんにちは

PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー

リユースオーガナイザー(R)こま田のぶ子です。

 

 

これなら始めてみたいと思ったコンポストに出会い、4月下旬から始めてから早3ヶ月。 先日、コンポストでできた堆肥を使って、ベビーリーフの種を植えてみました。今日は種を植えるまでの様子についてお話しします。 「なぜコンポストを始めたかったか」「LFCコンポスト」については以前のメンバーブログでもご紹介しました。 https://rakulife.jp/blog-days-25/ この記事を書いた時はちょうど3週間経ったあたりでした。
目次

生ゴミ投入の2ヶ月間の様子

その後も毎日300gの生ゴミを1ヶ月ちょっと入れ続け、ひたすら混ぜるを1日1回繰り返しました。 当たり前ですが、少しずつコンポストも重くなり、カサも増していきます。 生ゴミ特有の生臭さはないですが、水分量が多くなると多少は臭いもしてくる気がしました(ほとんど気にならない程度)。 途中、他のメンバーからはコバエが発生したという話も聞きましたが、私の場合は投入期間にコバエや虫などの発生はなかったです。

3週間の熟成期間

2ヶ月の生ゴミ投入後は、生ゴミ投入をストップし、袋の口を閉めた状態で3週間の熟成期間に入ります。 かき混ぜる頻度は週に1〜2回程度でOKです。

不安な時にはLINEで問合せ

LFCサポーターの方からお水を足した方が良いとアドバイスをいただき、この熟成期間に週に1度、水(500ml)を足しています。 コンポストがなんとなく乾いていた感じがしたので、LFCコンポストのラインで写真添付で問い合わせたら、すぐにアドバイスをいただけました。 そのおかげで、残りの期間でグッと堆肥らしい状態になりました。 このように困った時、不安な時にすぐに教えてもらえる、解決できるのは、本当に安心でした。

ガーデニングセットなら簡単

LFCでは2ヶ月投入できるコンポストと3週間投入できるガーデニングセットの2つのタイプがあります。 このガーデニングセットなら、土と季節の種までついてくるので、いずれ自分が育てた野菜を食すことができます。 食べる→生ゴミをコンポストに投入する→コンポストで堆肥を作る→堆肥を使って野菜を作る→食べる と食の循環を体験できるわけです。 私が頼んだガーデニングセットの付属のタネはベビーリーフでした。先日、数種類の種を撒きましたが2日目の朝には、芽がでてきており、嬉しくなりました。 植えたベビーリーフが育ち、わが家の食卓にあがる日が今からとても楽しみです。

3ヶ月続けて感じたメリット

メリット

・生ゴミ臭がなくなる ・ゴミが減る ・堆肥を使ってガーデニングができる ゴミは明らかに減りました。 また生ゴミを可視化することで、案外可食部(食べられる部分)もあることがわかり、食べられる部分はしっかり食べようという意識にもつながりました。 逆に、 ・堆肥の使い道がない(ガーデニングに興味がない、ガーデニングができない) ・毎日かき混ぜたり、刻む手間がかかる と感じる方には、向いていないかもしれません。 メリット、デメリットをよく考え、試してみるかどうかは見極めて始めてもらいたいと思います。 そしてコンポストに興味がある方には、始めるきっかけやお役に立てたら幸いです。  

リユースオーガナイザー2級資格認定講座

2020年8月29日(土)10:00~1230 オンライン会議室ZOOM(ご自宅から受講できます) お申し込み詳細は↓↓↓からお願いします。 https://rakulife.jp/seminner/reuse-2/
お友達に共有する
目次