1日1回、寝る前に飲むように処方された薬、月初めにしようと思っている洗濯機洗浄やコンタクトレンズのメンテナンス、あ、忘れてた!ということがあります。特に月1でやろうと思っていることを今月やったのか?わからなくなることも。今日は私の「やったかな」の物忘れ対策のお話をします。
1. 薬の飲み忘れ対策
体のかゆみや蕁麻疹などで処方される薬が1日1回就寝前ということが多いため入浴後に服用することにしていますが、症状が軽いときは特に忘れてしまいがちになっていました。
また、今日飲んだのかがわからなくなってしまい、以前は残りの錠剤を数えてしまうこともありました。薬を持って帰ってきた日に日付を書くことにしました。
この写真だと10日~19日。月をまたいだときには1に戻し日付のみで記入しています。朝晩服用の薬の場合には、10-1、10-2。三食後であれば、10-1、10-2、10-3と数字で書いています。
2. コンタクトレンズのメンテナンス
私の視力の悪さの原因は乱視であるためソフトレンズでは矯正が難しく、ハードレンズを使っています。
使い捨てではないため日々のケアが必須です。長く使えるように月1回タンパク洗浄をしていますが、帰宅後コンタクトレンズをはずすタイミングでアラームやリマインダーを設定するのが難しくついつい忘れてしまいがち。
今月メンテをしたのかがわかるように月を書いています。
無印良品のポリプロピレンコットン・綿棒ケースに一式まとめて入れています。
3. 月に一度の洗濯機洗浄 対策
月1回やろうと思っている洗濯槽洗浄。
月初めと思っていますが、8時間ほどかかるので雨が続き乾燥に使うことが多いとなかなかまとまった時間が取れないこともあります。
こちらも洗浄剤を買って収納する時にふたに使う予定の月の数字を書いています。
急がば回れの時短術
薬1つ1つ、洗浄液1つ1つに日付を書くなんて時間がもったいない!
もしかしたらそう思われたかもしれません。
だけど
薬を飲んだか?飲んでないか?
月1回のメンテをしたのかしていないのか?
思いだすにも確認するにも時間がかかります。
特に薬の場合には飲み忘れは体調にも関わってきます。スマホのリマインダーを使っているものもありますが、目で確認して安心できるようにマジックでメモをするようになりました。
買い物してきたものを出す場所はキッチンと決まっているので、キッチンにマジックを置き、袋から出したときに書くようにしています。薬やコンタクトの洗浄液だって3分もあれば終わります。
やることが多くて、多忙な日々。忘れないための工夫や忘れたときに困らない工夫も一緒に考えたいと思っています。
画面越しにあなたの不便を解消します!
オンライン片づけレッスンは画面越しのレッスンではありますが、
「それ、使いにくくないですか?」
「使うのを忘れてしまいませんか?」
こんなあなたの不便を見逃しません。小さな不便を解消していくことこそが「暮らしやすい」「効率的」な暮らしに繋がります。