片づけ

谷歩

【防災ナイトツアー】深夜に被災した時の正しい行動

最近大きな地震が各地で起きています。私が住んでいる目黒区でも、5月5日の早朝は緊急地震速報のアラームが鳴り響きました。そのときはたまたま一度目が覚め、再びウトウトし始めたところで、すぐに飛び起きて玄関のドアを開けました。でもこれがぐっすり眠っている時間だったらどうでしょう。そこで以前から気になっていた、約1時間40分の池袋防災館のナイトツアーにメンバーの高橋と参加しました。今日は参加して気づいたことのお話です。
谷歩

【お客様実例】 引っ越し前後の整理収納サポート

PRECIOUS DAYSでは引っ越し前後の整理収納サポートもしています。 ご依頼は引っ越し後のケースの方がやや多い。でも楽にスムーズに当日を迎えたいのなら、引っ越し前からサポートをご利用いただくと効果があります。今日は、引っ越し前からサポートをご利用になるメリットの話です。
谷歩

【もしもの備え】非常持ち出し袋緊急チェック②

2月20日、3月20日の2回でお届けした防災ライブ。PRECIOUS DAYS代表の下村の非常持出し袋の緊急チェックと見直し後の様子をご紹介しています。なんでも準備万端なイメージのある下村ですが、防災士目線でみたらアドバイスすることが何点かありました。今日は改善した中から3点お話します。
谷歩

【お客様実例】出産準備・ママと子どものための片付く仕組み作り

お子さんの勉強スペースの整理収納をしたお客様から、第4子の出産に向けて別室の片付けのご依頼をいただきました。そのお部屋はママと3番目のお嬢さんの寝室であり、おもちゃや絵本のある場所。今日は安心して部屋の使い方を大きく変える片付け作業のお話です。
谷歩

【もしもの備え】非常持出し袋の緊急チェック

大地震や地すべり、大雨など災害のニュースが頻繁になっています。もしものときのために非常持ち出し袋を用意しているご家庭が多いと思います。でも、何が入っているか、賞味期限や消費期限がいつまでかを把握している?と聞かれて「はい」と答えられるひとは案外すくない。そこでPRECIOUS DAYS下村の非常持出し袋をチェックするFBライブを打ち合わせなしで配信しました。今日はライブで分かった過不足などから3つをご紹介します。
谷歩

【お客様実例】子どもの部屋が片付く3つの約束

子どもの勉強スペースが散らかっていてイライラする。だから片づけに来てくださいというご依頼もよくいただきます。そういうときに、ママパパに約束していただくことがいくつかあります。今日は私かママたちに約束してもらっているベスト3のご紹介です。
谷歩

【使い切りレシピ】お正月に余ったきな粉の3つの簡単レシピ

お正月にお餅を食べるためにきな粉を買った方も多いと思います。わが家は体にいいから常備していますが、1袋100gくらいのパックが多くて開封後早く食べきれないことも食べきれず処分することもありました。今は簡単なレシピでおやつを作って食べきっています。今日はその中からわが家のお気に入りベスト3をご紹介します。
谷歩

【防災備蓄】もしもの備えはケガでも役立つ

10月下旬に九州、岡山、明石と約1週間遠出をしていたさなか、一人暮らしの母から右肩を脱臼したと電話がありました。利き手を脱臼し固定されているので、食器を洗ったりの家事が滞っているから近日中に帰ってこれないかという内容。この時に役立ったのが防災用の備蓄品でした。
谷歩

【大そうじ】ホコリを取るのも防災になる

いよいよ師走になりました。年内に済ませたいことベスト3に入りそうなのが、大そうじ。家中キレイにしてスッキリした家、気分で新年を迎えたいですよね。その大そうじでぜひチェックしてほしいのがコンセントや家電の配線まわり。今日はなぜ掃除が防災になるのかをお話します。
谷歩

【片づけのプロと防災】パッククッキングを紹介するワケ

10月に開催したオンライン・パッククッキングのワークショップは6回目を数えました。どうして片づけのプロなのに防災士の資格をとって、もしもの時に役立つパッククッキングのワークショップをやっているの?と質問をいただくことがあります。今日は私がパックッキングをご紹介しているワケをお話します。
谷歩

【ペットの防災】大切な家族のための備え

わが家は夫と私の2人分の水や食品は1週間以上安心できる量をローリングストックで用意し、トイレットペーパーは約3カ月分くらいを備蓄しています。猫のハタくんの分も同じようにストックを持っていますが、人間とは違う準備の仕方になっています。今日はペットのための備えのお話です。
谷歩

【非常持出し袋】簡単な3つのポイントで安心度をアップさせる

3カ月間のうちにオンラインで1回1時間30分を5回、片づけ方を学びながら実際にご希望の場所を片づけて行くのがオンライン整理収納レッスンです。今日ご紹介するT様は、ネットの情報を参考にしたり片づけの講座に参加しても上手く片づけが進まなかったそうです。でも5回のレッスンで片づけた部屋は「自分の家じゃなく、引っ越しをしたみたい!」とおっしやるくらいに景色が変わりました。
谷歩

【お客様事例】オンライン整理収納レッスンでリビングが大変身

3カ月間のうちにオンラインで1回1時間30分を5回、片づけ方を学びながら実際にご希望の場所を片づけて行くのがオンライン整理収納レッスンです。今日ご紹介するT様は、ネットの情報を参考にしたり片づけの講座に参加しても上手く片づけが進まなかったそうです。でも5回のレッスンで片づけた部屋は「自分の家じゃなく、引っ越しをしたみたい!」とおっしやるくらいに景色が変わりました。
谷歩

【非常用トイレ】開封して気づいた5つのポイント

猛暑が続く中で電力需要ひっ迫注意報が出た日、こんな時こそポータブルバッテリーの出番だと思ってサーキュレーターを繋いでみました。もしもの時にどれくらいの時間使えるかの実験も兼ねたのですが、結果はあっけないものでした。今日は実験の結果のお話です。
滝口明子

【疲労回復】SIX PADのパワーガン

SIX PADというとアスリートが腹筋を鍛えるベルトタイプのパワースーツが有名ですが、一般の人にも使いやすく、デスクワークで凝り固まった肩や腰を手軽にもみほぐしてくれるマッサージガンもあります。このSIX PADのパワーガンは私の全身のコンディションを整えるためになくてはならないものとなりました。