山口ゆかこ 【アプリ生活】お薬手帳アプリのおすすめ 整理収納サポートでもよくみる病院にかかった時にいただく紙類。領収書はもちろんですが、薬関係やお薬手帳にはるシールなどなど。薬を飲んでいる時は保管して飲み終わったのに捨てるのを忘れてたくさんでてきたなんてことありませんか? 今回、お薬手帳をアプリにかえてみておすすめをお伝えします。 2023.09.09 山口ゆかこ(1)スマホ・PC使いこなし書類のデジタル化(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方
山口ゆかこ 【防災チェック】住宅用火災警報器の寿命は大丈夫? 先日、夜中3時に「ピーピー」とともになにか機械の音声が聞こえてきました。どこから聞こえているかわからず、探し回ってようやく見つけた犯人は階段上の住宅用火災警報器でした。どうやら「まもなく電池がきれるよ」と教えてくれる合図だったようです。 2023.08.25 山口ゆかこ(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方(8)防災
山口ゆかこ 【すぐできる】写真撮影で気づく余計なもの おしゃれなカフェを真似して野の草を洗面所に飾りました。ビフォーアフターのために写真を撮りましたが、素敵に見えないことが発覚しました。アフターが素敵に見えるように余計なものをなくしたお話です。 2023.07.21 山口ゆかこ(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方洗面所・トイレ・お風呂
山口ゆかこ 【試して納得】我が家に合うかダスキンモップ 長年ルンバを愛用していた山口家ですが、新人パグ君の落とし物のおかげで動かせなくなりました。そこでどう掃除するか迷い、ダスキンモップのお試しレンタルをしてみることにしました。フルセットでお試ししましたが、モップとクリーナーのみレンタルすることにした決め手をレポートをします。 2023.06.30 山口ゆかこ(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方掃除
山口ゆかこ 【娘の巣立ち】口出しなし!娘流の整理 急遽、引越しが決まった社会人1年目の娘。引越し前に整理をし、今の自分にとって大事なもの、必要なものだけを持っていくことにしました。片づけのプロである私のほうが「捨てるの?」という言葉を我慢するほど潔い娘の整理を紹介します。 2023.05.12 山口ゆかこ(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方子供部屋
山口ゆかこ 【娘の巣立ち】買わずに集める生活用品 社会人1年目の娘が通勤が大変とのことで家を出ることになりました。当初はお金が貯まったらとなっていたのに貯まる前に出ることになりました。お金がないなりに準備中です。今回は娘も私もWin-Winな生活用品の集め方を紹介します。 2023.05.06 山口ゆかこキッチン(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方
山口ゆかこ 【お客様実例】5時間12000枚の写真データ化に成功 昨年からデジタルサポートでお伺いしているお客様。写真のデータ化、Google Photoの中を整理をしています。写真をデータ化することで共有することが簡単になり、巣立ったお嬢様たちと写真を楽しんでいます。 2023.04.16 山口ゆかこ1.サービス・レッスン(2)実例・お客様の声書類のデジタル化(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方
山口ゆかこ 【粗大ゴミ】1260円で買ったもの 先日、買い替えに伴い、カセットコンロを処分しました。私の住む東京都日野市ではカセットコンロは粗大ゴミでした。1つだすならと家の中から粗大ゴミを集めて清掃工場に持って行くことになりました。 2023.03.25 山口ゆかこ(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方リユース・手放し
山口ゆかこ 【デジタル強化】スマホ入力をもっと便利に 2月はじめに迎えた新しい家族パグの大海(たいが)くん。思いがけずスマホ入力で一発変換してくれない名前になりました。よく入力する漢字になるのでスマホの辞書登録することにしました。 2023.03.05 山口ゆかこ(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方子供部屋
山口ゆかこ 【ビフォーアフター】20代は流行とともに洋服も見直し必須 社会人のお嬢様との整理収納サポートでのビフォーアフターを前回から引き続き紹介します。今回は大量にあった洋服の整理収納についてです。収納スペースが足りず、あふれていた洋服をどのようにして判断して収納したかを紹介します。ファッション大好きな世代ならではの判断の仕方になりました。 2023.01.27 山口ゆかこ(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方子供部屋
山口ゆかこ 【ビフォーアフター】家具の買い足しなしで脱子ども部屋 今回、ご紹介するのは社会人のお嬢様のお部屋です。社会人になったあとも子ども部屋の雰囲気があり、整理収納レッスンを機に大人の部屋へ変身することにしました。社会人ということでいつ巣立ってもおかしくないので家具は買い足さず、イメージを替えることにしました。 2023.01.25 山口ゆかこ(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方子供部屋
山口ゆかこ 【年末までの大片づけ】今すぐできるモノ減らし きれいな家にしたいと掃除の勉強をしたり、頑張って掃除したけれど疲れてしない期間が長くなってまた汚れるという負の時代もありました。それでも掃除の行き届いた家に暮らすことはあこがれでした。掃除嫌いな山口でも続けられている掃除のコツをお伝えします。 2022.12.16 山口ゆかこキッチン(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方洗面所・トイレ・お風呂ストック
山口ゆかこ 【苦手克服】掃除嫌いでもできるコツ きれいな家にしたいと掃除の勉強をしたり、頑張って掃除したけれど疲れてしない期間が長くなってまた汚れるという負の時代もありました。それでも掃除の行き届いた家に暮らすことはあこがれでした。掃除嫌いな山口でも続けられている掃除のコツをお伝えします。 2022.11.25 山口ゆかこ(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方掃除
山口ゆかこ 【子どもの片づけ】自分で片づけられる子になるための3つのポイント 整理収納サポート中、お子様と片づけをしていると親御さんから「すごく楽しそう」と言われることがあります。 子育て時代はまったくできていなかったのですが、片づけのプロになりお子様との片づけをしている中で大切だと思い実践していることを紹介します。 2022.11.04 山口ゆかこ(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方子供部屋
山口ゆかこ 【旅の片づけ】チケット、パンフレットの整理方法 旅行から帰ってきたら、洗濯するものをだしたり、お土産を届けたり、荷ほどきしますね。また、旅先でもらってきたパンフレットや入場チケットも片づけなければいけません。私が旅から戻ってきた後の紙類と写真の整理方法をお伝えします。 2022.10.07 山口ゆかこ3.日々のことお出かけ・外ご飯