【セリアで解決】キッチンの丸見えだけどピラピラする問題

こんにちは

PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー

片づけ脳力(R)トレーナー山口ゆかこです。

わが家のキッチンの吊戸棚は昇降機つきです。高いところのもこの昇降機があれば踏み台なしで手が届いて便利。だけどメッシュなので、いれているものがはみでちゃうのがとても気になっていました。今日はその解決法をセリアで見つけたお話です。

メッシュのいいところ、悪いところ

昇降機には下段にはお弁当箱、水筒、保存容器、ビンをいれています。

上段はキッチンでつかう日用品と袋系のストックをいれています。背が156㎝の私では、おろしても上段部分を見下ろすことはできません。何がはいっているか、メッシュだとさげなくても、すぐわかります。
しかし、メッシュからはみでるピラピラしているものが気になって仕方がありませんでした。

さげなくても見えて、ピラピラしないようにするためにいいものはないか探すことにしました。

100均で解決、下から丸見え

セリアでみつけたPPシート。
簡単にハサミで切れて(←これ重要)、なにしろ100円!

奥行きを昇降機にあわせて切りました。横幅はたりないのですが、右側は箱いりのものを配置しているのでなくても大丈夫。

全面ほしい場合は2枚が必要になります。

PPシートをいれて物をおさめました。


私の願い通り、下から丸見え&ピラピラしないが解決しました。

ちょっとしたことで使い勝手と見た目がグンとアップします。私たちPRECIOUS DAYSのメンバーはこんなヒントを持ってご自宅の整理収納サポートに伺います。

お掃除付きプラン募集中↓↓↓

気になっていた片づけ&掃除が一度に終わるプランです。

年末に慌てないためにもそろそろはじめませんか?

2日間でキッチン、パントリーの片づけとお掃除を終わらせましょう。

404 NOT FOUND | PRECIOUS DAYS 
仕事も暮らしも賢く効率化 。あなたの「ちゃんとしたい!」を叶えます。

 

現在募集中の講座

2023年 10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
体験型クローゼット収納講座(基礎編/応用編)

 

メール講座は全て無料。
解除も簡単にできますのでよかったらご購読ください(^^)

LINEからお問い合わせもできます。

LINE ID : @rakulife_shiho

(友達追加後、メッセージかスタンプを送信してくださると私にお友達になってくれたことが通知されます。)

 

友だち追加数

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました