滝口明子 【鍋磨き】意外なものでピカピカに 気づけば20年以上使っているステンレスの多層鍋。焼きシミが気になります。 クレンザーを使ったり、重曹につけてみたり、色々試してもきれいにならず、諦めていたのですが、意外なもので簡単にピカピカになりました。 2021.02.12 滝口明子3.日々のこと洗面所・トイレ・お風呂
滝口明子 【MISOKA】水だけで磨く歯ブラシ 口のトラブルを予防するには毎日の歯磨きが大切ですよね。 毎日使うものだから気に入ったもの・使いやすいものを選びたい。 そんな思いで今までにいろいろな歯ブラシを試してみましたが、現在お気に入りの「MISOKA」の歯ブラシを紹介します。 2021.02.05 滝口明子3.日々のこと洗面所・トイレ・お風呂
滝口明子 【ダスキン】わが家の浴室カビ対策 年末にお風呂掃除を業者さんにお願いしきれいになって清々しい気持ちで新年を迎えました。 きれいな状態をできるだけ長くきれいを保ちたい、そんな気持ちから今年はくん煙タイプの防カビ剤を定期的に使うことにしました。 2021.01.22 滝口明子洗面所・トイレ・お風呂掃除
滝口明子 【無印良品】身近にあるサステナブルライフ 「SDGs」「サスティナブル」という言葉を当たり前に目にするようになりました。これは「持続可能な」という意味です。私も無理しないでできる範囲にはなりますが意識してサスティナブルライフを楽しんでします。 2021.01.15 滝口明子3.日々のこと洗面所・トイレ・お風呂リユース・手放し
滝口明子 【ウエス?それとも?】古いバスタオルの手放し方 先週のブログでこまめにバスタオルを交換している話をご紹介したら、「古いバスタオルはどうしているの?」という質問がありましたので、私の処分方法を含めリユース方法をご紹介します。 2020.11.25 滝口明子洗面所・トイレ・お風呂ストック
滝口明子 【無印良品タオル】交換タイミングと長持ちさせるコツ 毎日使っているタオル。交換のタイミングで悩まれている方も多いようで整理収納サポートでご訪問した時によくご質問をいただきます。今日はタオルの交換のタイミングと長持ちさせるコツをお伝えします。 2020.11.18 滝口明子洗面所・トイレ・お風呂ストック
山口ゆかこ 【ダイソー】300円で洗面台バージョンアップ 洗面台の上はつねに水とのたたかい。私は「さっ」とふけるように空中化にこだわっています。今まで試行錯誤を繰り返し、毎回「最高!」と思っているのですが時間がたつと不都合なことがでてきます。今回は快適を求めつづけた洗面台についてです。 2020.10.29 山口ゆかこ2.片づく思考の作り方洗面所・トイレ・お風呂
山口ゆかこ 【洗面所収納】「いつか」がこなかったアクセサリーの見直し 先週は洗面台の鏡うらの収納についてお届けしました。娘の要望だけでなく、自分のスペースも見直しました。すると使っていないヘアアクセサリーがでてきました。そこで一緒にヘアアクセサリーとピアスの見直しをしました。「いつか」のいつかはこないのだと改めて感じました。 2020.10.22 山口ゆかこ2.片づく思考の作り方洗面所・トイレ・お風呂
山口ゆかこ 【洗面所】2時間で鏡裏収納の配置換え わが家の洗面台は3面鏡で3人家族なので1人1列つかっています。真ん中が共用部分と娘のゾーンになっています。先日、娘が「ママの洗面所ゾーンの方が広くない?物が増えてきたから交換して」と言われました。広さは変わらないと思うけど、要望にお応えして交換することにしました。 2020.10.15 山口ゆかこ2.片づく思考の作り方洗面所・トイレ・お風呂
滝口明子 【メンテナンス】珪藻土バスマットを長持ちさせるコツ 吸水性・速乾性の高い珪藻土マット。濡れた足で乗っても数秒で乾くので、いつでもさらっとした状態で気持ちよく使えるお気に入りのバスマットです。最近吸水性が落ちたような気がするのでメンテナンスをしました。 2020.09.16 滝口明子洗面所・トイレ・お風呂
松本みつよ 【あれやったっけ?】マジック1本でできる物忘れ対策 1日1回、寝る前に飲むように処方された薬、月初めにしようと思っている洗濯機洗浄やコンタクトレンズのメンテナンス、あ、忘れてた!ということがあります。特に月1でやろうと思っていることを今月やったのか?わからなくなることも。今日は私の「やったかな」のもの忘れ対策のお話をします。 2020.08.15 松本みつよ洗面所・トイレ・お風呂
こま田のぶ子 【夏の疲れ】オススメ入浴法と入浴剤 暑い夏はお風呂ではなく、シャワーで済ませてしまっていませんか? せっかくお風呂に入っても、暑くて汗かいちゃうからとお風呂に入るのを敬遠しがちな私ですが、疲れている時、すっきりしたい時には努めてお風呂につかるようにしています。 今日は夏におすすめの入浴法と入浴剤のご紹介です。 2020.08.14 こま田のぶ子これ便利!洗面所・トイレ・お風呂
山口ゆかこ 【突っ張り棚】ズレる、落ちるイライラを解決 わが家の洗面所下の収納スペースは突っ張り棚をつかって2段にしています。しかし、この突っ張り棚が時々落ちてくるようになりました。この日も扉をあけたら、突っ張り棚が斜めになっていました。もうこんな状況を見たくないと思い、突っ張り棚を見なおすことにしました。 2020.07.16 山口ゆかこ洗面所・トイレ・お風呂
滝口明子 【軽・短・楽】マワのランドリーハンガー 洗濯用ハンガーはどんなものを使っていますか?竿に欠けるところがクリップになっているものや、バスタオルもかけられるような幅広タイプのものなど、いろいろな洗濯用ハンガーがありますがが、今日は外干し派の私が見つけたマワのランドリーハンガーを紹介します。 2020.07.08 滝口明子3.日々のこと洗面所・トイレ・お風呂
滝口明子 【引越し前】やっておきたい3つのこと 年度末の引っ越しシーズンになりました。引っ越し前は忙しいから新居に片づけのプロに来てもらって収納を整えよう!そう思われる方もいらっしゃるかと思います。プロを呼ぶなら引っ越し前?それとも引越し後?どちらいいのでしょうか? 2020.02.26 滝口明子洗面所・トイレ・お風呂リユース・手放し