山口ゆかこ 【年末までの大片づけ】今すぐできるモノ減らし きれいな家にしたいと掃除の勉強をしたり、頑張って掃除したけれど疲れてしない期間が長くなってまた汚れるという負の時代もありました。それでも掃除の行き届いた家に暮らすことはあこがれでした。掃除嫌いな山口でも続けられている掃除のコツをお伝えします。 2022.12.16 山口ゆかこキッチン(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方洗面所・トイレ・お風呂ストック
山口ゆかこ 【洗面所ビフォーアフター】6年前からの変化 片づけラジオケラケラで5年前の自分をスマホ写真から探していた時、片づけを学ぶ前の洗面所下収納の写真をたまたまみつけました。6年前の本当のビフォーから、片づけを学んだ今に至るまでの変遷をお伝えします。 2022.07.07 山口ゆかこ(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方洗面所・トイレ・お風呂メンバー
滝口明子 【セリア】110円でヘアブラシの手入れ 取っ手が木製のヘアブラシは洗うことができません。お店の人にお手入れ法を聞いたところ濡れたタオルで拭き取ることを勧められましたが、細かい部分の汚れが取りきれなくてストレスを感じていました。 2022.05.20 滝口明子2.片づく思考の作り方洗面所・トイレ・お風呂
谷歩 【臭い撃退!】梅雨前の洗濯機のホース洗浄 今年は梅雨入りが早いようですね。湿度とともに気温も高くなってくる季節は家の中のニオイも気になり出します。今日は洗濯機の排水ホースの掃除でニオイの元を無くしたお話しです。 2022.05.17 谷歩(2)空間(整理収納)のオーガナイズ洗面所・トイレ・お風呂
滝口明子 【無印良品】無印良品週間で買ったもの 無印良品メンバーを対象に、全品10%オフとなる「無印商品週間」は足を運びたくなるキャンペーンです。年5回開催されていた無印良品週間も2021年はコロナの影響か3月下旬に1回の開催しかありませんでした。今回は1年ぶりの開催となるようですが、必要以上のものは買わないように注意しながら行ってきました。 2022.05.13 滝口明子2.片づく思考の作り方洗面所・トイレ・お風呂
高橋朋子 【トイレットペーパー】ロングタイプで小スペース収納 トイレットペーパーといえば、日常の買い物の中でも大物。いつも持ち帰るのが大変でした。最近は、〇倍巻のモノがあり、パッケージが小さくなったため、持ち帰るのもラク、収納スペースをとらず助かっています。 3種類のトイレットペーパーで収納スペースがどれだけ違うのか比較してみました。 2022.05.02 高橋朋子(2)空間(整理収納)のオーガナイズ洗面所・トイレ・お風呂メンバー
滝口明子 【美収納】トイレ用タオルのたたみ方 PRECIOUS DAYSのユーチューバーこと山口と高橋がタオルのたたみ方を紹介しています。 タオルをくるくると巻いて収納する方法を試したかったので、それを使えそうなところを探していました。丸めたタオルをよくよく見てみるとトイレットペーパーの巻きによく似ていることに気がつきました。そこで、トイレ用のタオルのたたみ方を変えてみました。 2022.04.08 滝口明子2.片づく思考の作り方洗面所・トイレ・お風呂
高橋朋子 【排水溝メンテ】つまりの原因はマウスウォッシュだった 最近、洗面室の水の流れが悪いなと思っていました。先日、年に1度の排水溝清掃があり、作業後、洗面台の上に置かれた黒い物体を見てビックリ。それは、マウスウォッシュのかたまりでした。排水溝をつまらせないための普段からの対策をご紹介します。 2022.03.21 高橋朋子(2)空間(整理収納)のオーガナイズ洗面所・トイレ・お風呂掃除メンバー
滝口明子 【期限は6ヶ月!】ため込んだ試供品の末路 コスメや洗剤などもらった試供品を「旅行に行ったときに使おう」とか「今使っているものがなくなってから使おう」と思ってポーチのなかや洗面所の引き出しに仕舞い込んで忘れてしまうことありませんか?探してみたら我が家にもたくさんありました。 試供品を置いたままにするのはもったいないから早めに使ったほうがいいという理由がありました。 2022.02.04 滝口明子(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方洗面所・トイレ・お風呂
山口ゆかこ 【再現レシピ】緑の マーボー豆腐 私はお店でたべたものを家で再現することが好きです。完全にはお店の味は再現できませんが、自分の中で完成するまで試行錯誤をつづけていきます。今回はお店で食べて美味しくて再現し、わが家の定番メニューになった「緑のマーボー豆腐」を紹介します。 2022.02.03 山口ゆかこ2.片づく思考の作り方3.日々のことこれ便利!洗面所・トイレ・お風呂
山口ゆかこ 【100円ショップ】排水口の掃除が簡単になる 洗面所の掃除でいつも面倒だなぁと思っていた排水口のゴミ受け。元々ついていたプラスチック製のものをやめてセリアで売っているステンレス製のものにかえました。今回はセリアのパンチングゴミ受けについて紹介します。 2022.01.27 山口ゆかこ2.片づく思考の作り方3.日々のことこれ便利!洗面所・トイレ・お風呂
高橋朋子 【家事時短】あなたの時間を30分増やす洗濯術 ドラム式洗濯機を使いはじめて11年になります。ずっと乾燥機能を使っておらず昨年から使用するようになりました。それによって、私の洗濯の手間と時間に変化がおきました。本日は、ドラム式洗濯機のメリットデメリットについてお話します。 2022.01.24 高橋朋子時短3.日々のことこれ便利!洗面所・トイレ・お風呂メンバー
山口ゆかこ 【2021年まとめ】使ってみてよかったもの3選 2021年も残りわずかですが、どのような1年でしたか。今年はライブやラジオと発信する機会が多く、またお客様との片づけで刺激をいただきモノの見直しが進んだ1年になりました。そんな私がこの1年で買ったもの、使ってみて実際によかったもの3つ紹介します。 2021.12.23 山口ゆかこキッチン2.片づく思考の作り方3.日々のことこれ便利!洗面所・トイレ・お風呂
谷歩 【プチプラ・便利】携帯用コスメは早く使い切る 下村と高橋の3人で1泊2日の出張整理収納プライベートレッスンに行ってきました。仕事用のバッグが大きく重いので私物は極力小さく軽くしたい、化粧品をどうしようか迷っているうちにすっかり忘れて家を出発。でも途中で寄ったコンビニでひと通り揃ったので素っ気ない顔にならずに済みました。今日はコンビニコスメのお話です。 2021.11.23 谷歩2.片づく思考の作り方これ便利!洗面所・トイレ・お風呂ストック
山口ゆかこ 【2021年まとめ】手放してよかったもの3選 先日のPRECIOUSライブではメンバー4人の「2021年買ってよかったもの、手放してよかったもの」をお送りしました。今回は、ライブでは紹介できたものをふくめ、物だけでなく心も軽くなった3つを1年間の総まとめとしてお話しします。 2021.11.18 山口ゆかこキッチン(2)空間(整理収納)のオーガナイズ洗面所・トイレ・お風呂リユース・手放し