【プロの技】組立家具の目安時間とは

PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー

リユースマスターインストラクター(R)滝口明子です。

わが家の娘は4月から新社会人となり自由気ままな大学生活から毎朝同じ時間に出勤する生活になります。先日新生活にむけて部屋の模様替えをしました。今日はその中で私が思わずガッツポーズをした話です。

新生活に向けて購入した家具

起床から着替えて出勤するまでの時間が勝負、という本人の希望により、ハンガーラックを購入しました。

【ニトリ】A型ハンガーラック(スウィン)通販
こちらはニトリの公式通販ニトリネット、A型ハンガーラック(スウィン)のページです。店舗共通ニトリメンバーズカードでポイント獲得。

ニトリのA型ハンガーラック スィン(ホワイト)
価格:3,665円(税別)
サイズ:幅86×奥行き41×高さ162cm

帰宅後の洋服をかける。
翌日着て行くものを準備する。
このふたつが目的です。

6畳の部屋を圧迫しないサイズと価格を加味して選びました。

組立目安は30分だけど

購入したハンガーラックは組み立て式でした。
「組立目安(一人)約30分」外箱に表記されています。

この目安ってどんな人が組み立てるときの目安かな?お客様のところで家具を組み立てる機会の多い私が組立たら何分で完成するでしょうか?

試したくなりました。

自分はどれくらいで組み立てられるのか、目安の30分より早くできるかどうか確認したくてストップウォッチを取り出して作業開始しました。

ハンガーラックの出来上がりよりもなかなかで、早い仕上がり時間にひとりでニヤリ。褒めてくれる人もいなかったけど一人で小さくガッツポーズ。

整理収納サポートに伺うお客様のところでも、棚を組み立てたり、解体したりする機会が多く
「組み立て早いですね」
とお客様に驚かれることもあります。

PRECIOUS DAYSメンバーは結成して一年弱たちました。チームワークも向上しこのような組み立ても手際良く進められるし、メンバーから「そんなテクもあるんだね!」と学ぶこともあり、それぞれのスキルもアップ!

それを実感した組立でした。

小さな喜びを見つけることの大切さ

コロナウィルス感染拡大防止のために様々なイベントが中止や延期になり、スケジュールの調整でご苦労なさっていることと思います。

娘の大学の卒業式典も大きな会場での開催は中止となり、校内で簡略化された卒業式を行うことに決定しました。

個人的には残念な思いもありますが、いち早く収束することを祈るばかりです。

そして、過剰な情報に振り回されることなく、事の成り行きを注視し、今できること、今楽しめることに意識を向けていきたいですね。

私たちの組立スキルを見てみたい!と思ったらお問合せくださいね。

整理収納ご訪問レッスン
→ オンラインでの片づけサポートを希望する方はこちらへ【オンライン片づけレッスン】→ PC・スマホの中を片づけたい方はこちらへ【パソコン・スマホ活用サポート】こんなお悩みはありませんか? 自分で片づけようとしたけど最後まで...

整理収納サポート・コンサルティングのご予約可能日はこちら↓↓↓

講座・無料相談カレンダー
オンライン無料相談会 現在整理収納プライベートレッスン(ご訪問)は7月以降のスタートとなります。(下村訪問は9月以降になります)オンラインレッスンは随時受付中。無料相談会はこちらからお申し込みください。

現在募集中の講座

 

メール講座は全て無料。
解除も簡単にできますのでよかったらご購読ください(^^)

LINEからお問い合わせもできます。

LINE ID : @rakulife_shiho

(友達追加後、メッセージかスタンプを送信してくださると私にお友達になってくれたことが通知されます。)

 

友だち追加数

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました