子育て真っ最中の私は娘やその次、そしてその次と、この先ずっと美しい地球でいてほしいと願っています。だから今自分たちができる範囲で環境にやさしい生活を心がけています。今日は使い捨てラップを減らすためのシリコン蓋を紹介します。
先週紹介したミツロウラップはこちら
シリコン蓋ってなに?
シリコン蓋、はその名の通りシリコン製の蓋、のこと。
食べかけのお皿や飲みかけの飲み物などちょっとラップして保存しておきたいな…という場面で活躍してくれます。
伸縮性があるので少し大きめのお皿や丸だけでなく四角いお皿でも使えます。
わが家での使用例がこちら。
お昼に食べ残したパスタとサラダに蓋をして冷蔵庫へ。
おやつのドーナツも食べきれない分は蓋をして冷蔵庫へ。
使いかけのバターにも蓋。
サランラップのように刃がないので、子どもでも安全に使えます。
私が購入したのはこちら。
https://earthandfriendsjp.org/products/ecolidsサイズ違いの6枚がかわいい袋に入って届きました。
普段はミツロウラップと一緒に使ったらキッチンに置いてあるピンチハンガーで乾かして、繰り返し使っています。
ミツロウラップとシリコン蓋の使い分け
わが家では基本的には油っぽいもの・お皿に乗っているものはシリコン蓋、油っぽくなくてお皿に乗っていないものはミツロウラップ、という風にしています。
例えばお皿に残った食べ残しはシリコン蓋、半分だけ使った野菜はミツロウラップにくるんでしまう、といった感じです。
これらを使いはじめてから使い捨てラップの使用量が減って、前回いつラップを購入したのかが思い出せないくらいです。
暮らしがシンプルになった
使い捨ての商品の使用を続ける、ということは常に買い続けなくてはいけない、ということ。
日々の生活の中で、ストックする場所を確保したり、いくつストックがあるのかを把握したり、減ったら買い足すという行動をしたりすることが必要になります。
私がミツロウラップやシリコン蓋を利用するようになったきっかけは、使い捨てのゴミを減らしたいという環境への配慮もありますが、そもそもゴミを分別して、管理するのが面倒くさい(使い終わったラップ、箱、芯、箱についている刃など出るゴミはたくさん…)、ストックの管理が面倒くさい、もっと暮らしをシンプルにしたい、という思いも強くありました。
ゴミを減らす暮らしを目指して毎日の生活を見直してみると、面倒なことよりも暮らしがシンプルになって楽になったと感じることが増えてきています。
次回はわが家で使っているもう一つのキッチングッズ。
スタッシャーのシリコンバッグを紹介します。
リユースマスター認定講座@東京
会場はすべてPRECIOUS DAYS セミナールームです
(都営新宿線菊川駅徒歩3分)
リユースマスター2級資格認定講座
(全一回ご都合の良い日程をクリックしてお申し込みください。)
2020年2月15日(土)10:00-12:30 (講師:滝口)
2020年2月18日(火)10:00-12:30 (講師:鈴木)
2020年3月 6日(金)10:00-12:30 (講師:鈴木)
受講料: 5,000円(税別) ※受講料には認定料2,000円(税別)が含まれています
受講条件 :日本語による会話ができ、読み書きができる能力がある方
講座の詳細はライフオーガナイザー協会ホームページにへどうぞ
メルカリ出品講座
全一回。ご都合のよい日程をお申し込みください。
再受講も大歓迎!
2020年2月15日(土)14:00-16:30
2020年2月18日(火)14:00-16:30
2020年3月 6日(金)14:00-16:30
会場:PRECIOUS DAYS セミナールーム
都営新宿線菊川駅徒歩3分
半蔵門線住吉駅徒歩10分
参加費:5000円(税別)
詳細・お申し込みはこちらから
参加費が5000円の意味
少人数制+古物商許可を持つ講師2名(場合によっては3名)での講座ですので、売れる写真の撮り方から説明文の書き方、価格のつけ方までほぼマンツーマンていねいにサポートします。
少しでも高く、少しでも早く売れるコツ、学びませんか?
一緒に出品するのはもちろん、出品会中に出品したものに関しては、会が終わった後も手厚くフォローいたします。
出品から発送、そして評価まで流れを一通りご一緒しますので、今後一人での出品も安心です。
詳細・お申し込みはこちらから
整理収納サポート・コンサルティングのご予約可能日はこちら↓↓↓
現在募集中の講座
[xo_event_calendar]
片づけのプロが教える心地いい暮らしの整え方 (単行本)
1,512円
Amazon
|