高橋朋子 【キッチン】引き出し活用で時短とラク家事 先週は差し色についてお話しました。今週は、小物の選び方についてです。同じものでも巻き方やサイズを変えると印象がかなりかわります。ストール、バッグ、ネックレスについて比較してみました。 2022.06.27 高橋朋子キッチン2.片づく思考の作り方メンバー
高橋朋子 【骨格診断】小物使いでなりたい自分に変身 先週は差し色についてお話しました。今週は、小物の選び方についてです。同じものでも巻き方やサイズを変えると印象がかなりかわります。ストール、バッグ、ネックレスについて比較してみました。 2022.06.20 高橋朋子2.片づく思考の作り方寝室・クローゼットメンバー
高橋朋子 【クローゼット】差し色小物でいつもの洋服があか抜けコーデに 先日、クローゼットオーガナイザー®でジュニア骨格スタイルアドバイザーでもある谷とショップ巡りをしてきました。涼しげな素材の洋服やカゴバッグなど、夏仕様の店内にウキウキしました。本日は、差し色小物の取り入れ方についてご紹介します。 2022.06.13 高橋朋子2.片づく思考の作り方寝室・クローゼットメンバー
高橋朋子 【2022年5月】人気記事ベスト5 5月は、雨が続いたり、夏日のような暑い日があったりと気候が落ち着かず、洋服は何を着たらいいのか、雨具の準備など外出時に悩むことが多かった月です。そんな季節に合わせたお悩みを解決するアイディアやヒントもお届けしていますので、ぜひ参考にしてください。 2022.06.06 高橋朋子2.片づく思考の作り方メンバー
高橋朋子 【知らないと危険】カセットコンロとボンベの寿命 最近、カセットコンロを買い替えました。以前使っていたものは、26年前に防災用に購入したもの。自宅での使用頻度はとても低く、最近キャンプで使うようになりました。しかし、かなり古いものなので、安全に使えるか不安なところがあります。古いカセットコロンロの危険性と選んだポイントについてご紹介します。 2022.05.30 高橋朋子2.片づく思考の作り方メンバー(8)防災
高橋朋子 【クローゼット】洋服迷子とギュウギュウクローゼットからの卒業 クローゼットのお悩みで多いのが、洋服がクローゼットに入りきらない収納の事、たくさんあるのに着る服がないというコーディネートのこと。1つだけ解決しても上手くいきません。2つを解決してウキウキ快適クローゼットを作りませんか。 2022.05.23 高橋朋子(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方寝室・クローゼットメンバー
高橋朋子 【キャンプ用品】「入りきらない!」収納問題解決~屋内編~ 今回もキャンプ用品の収納についてのお話。前回は外に置いても大丈夫なモノだけをアルコープのトランクルームに収納しました。今回は、室内にしまうモノについて、納戸収納のご紹介をします。 2022.05.16 高橋朋子(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方寝室・クローゼットメンバー
高橋朋子 【キャンプ用品】「入りきらない!」収納問題解決 キャンプは楽しいけれど、キャンプ用品の収納場所は悩みの種。夫に協力をしてもらいゴールデンウィークにキャンプ用品の収納場所を作りました。まずは、今まで入っていたモノの整理から始まり、1日がかりの作業となりました。キャンプ用品の整理収納の様子をご紹介します。 2022.05.09 高橋朋子(2)空間(整理収納)のオーガナイズ玄関メンバー
高橋朋子 【トイレットペーパー】ロングタイプで小スペース収納 トイレットペーパーといえば、日常の買い物の中でも大物。いつも持ち帰るのが大変でした。最近は、〇倍巻のモノがあり、パッケージが小さくなったため、持ち帰るのもラク、収納スペースをとらず助かっています。 3種類のトイレットペーパーで収納スペースがどれだけ違うのか比較してみました。 2022.05.02 高橋朋子(2)空間(整理収納)のオーガナイズ洗面所・トイレ・お風呂メンバー
高橋朋子 【キャンプを楽しむ】スキレットの簡単お手入れ方法 最近、キャンプを始めました。道具を少しずつそろえています。次回のキャンプの為に、スキレットを購入。今までなら、手入れが大変だからと選ばなかったもの。面倒くさがりの私でもできるお手入れ方法をご紹介します。 2022.04.25 高橋朋子3.日々のことこれ便利!メンバー
高橋朋子 【オンラインレッスン】90分後の変化がすごい オンラインセミナーがあちこちで開催されています。座学ならどんなことをやっているかイメージしやすいのですが、オンライン片づけとなると、どうやって作業をするのか想像するのが難しいですよね。本日は、オンライン片づけレッスンの90分でどこまで整理収納できるのかご紹介します。 2022.04.18 高橋朋子(1)サービス実例(2)実例・お客様の声1.サービス・レッスンメンバー
高橋朋子 【便利アプリ】電波時計を簡単に修正できる方法 わが家の時計はほとんどが電波時計です。自動で正確な時間に修正してくれるので手間いらずなところが気に入っています。しかし、上手く受信できないことがあり、イライラすることがあります。そんな時に便利なアプリをご紹介します。 2022.04.11 高橋朋子3.日々のことこれ便利!メンバー
高橋朋子 【20年目のフライパン】長く大切につかうメンテナンス わが家には20年使い続けているフライパンがあります。テフロン加工がはげるたびに買い替えを考えるのですが、結局、再加工に出すことに。そうやって、20年が経ちました。出す時はちょっと面倒だけど、戻ってくると愛おしいフライパンについてご紹介します。 2022.04.04 高橋朋子キッチン(2)空間(整理収納)のオーガナイズメンバー
高橋朋子 【家族旅行】初キャンプを10倍楽しむ方法 4月に家族でワンコ連れ初キャンプを計画しています。キャンプ経験者の山口からアドバイスをもらい、準備スタート。思っていたより家にあるものやレンタルすることで気軽にキャンプができることがわかりました。初キャンプを10倍楽しむ方法をご紹介します。 2022.03.28 高橋朋子3.日々のことお出かけ・外ご飯メンバー
高橋朋子 【排水溝メンテ】つまりの原因はマウスウォッシュだった 最近、洗面室の水の流れが悪いなと思っていました。先日、年に1度の排水溝清掃があり、作業後、洗面台の上に置かれた黒い物体を見てビックリ。それは、マウスウォッシュのかたまりでした。排水溝をつまらせないための普段からの対策をご紹介します。 2022.03.21 高橋朋子(2)空間(整理収納)のオーガナイズ洗面所・トイレ・お風呂メンバー掃除