滝口明子 【60歳すぎたら】やめて幸せになれる100のこと 先日宝島社から発売された「60歳を過ぎたらやめて幸せになる100のこと」の取材を受けてシニアのメルカリと題してくて捨て方に困ったものの処分法についての記事を掲載していただきました。まだ60歳を過ぎていないけど、60歳に向けて想像できることやすでに手放してよかったと思っていることを考える機会となりました。 2021.11.05 滝口明子リユース・手放し
滝口明子 【秋を楽しむ】新米を美味しくいただく 今年の新米はご縁のあったからご紹介いただいた岐阜県飛騨産の「龍の瞳」というお米を白米3キロと玄米2キロ購入しました。 2021.10.29 滝口明子レシピキッチン
滝口明子 【秋の衣替え】衣替えで手放したもの 先日「Let'sみんなで衣替え」のワークショップに参加して秋の衣替えをしました。 秋の始めは暑い日もあり寒い日もあり、衣類の調節が難しく毎年悩む時期です。 ワークショップ主催者のPRECIOUS DAYSメンバー朋ちゃんから秋を乗り切るコツなどをアドバイスもらいながら秋の準備ができました。 2021.10.22 滝口明子1.サービス・レッスン寝室・クローゼット
高橋朋子 【クローゼット】整理収納定期便で衣替え 先日、整理収納定期便にお伺いし、クローゼットの衣替えをしました。1人では面倒でなかなかやれなかったり、悩む服が出てきた時に作業が進まなくなってしまいます。そんな時にも使える整理収納定期便。とてもおススメです。 2021.10.18 高橋朋子キッチン(1)サービス実例(2)空間(整理収納)のオーガナイズ寝室・クローゼットメンバー
高橋朋子 【洗濯ハンガー】シンプル収納で楽にスッキリ 子ども達の成長でハンガーのサイズが大きくなり、個数も増えました。そのため、今までの収納方法だと窮屈でハンガーが引っかかり出し入れがしにくい状態でした。そこで、洗濯ハンガーの収納をシンプルにし、出し入れを楽にする仕組みをつくりました。 2021.08.23 高橋朋子キッチン(2)空間(整理収納)のオーガナイズこれ便利!メンバー(8)防災
高橋朋子 【無印良品とニトリ】コンパクトピンチハンガー比較 整理収納サポートで使ったスリッパや軍手は毎回洗濯をしています。少量の洗濯物を干すために、場所をとらないコンパクトな直線型のピンチハンガーがとても便利です。今回、ニトリと無印良品のモノを使って比較をしてみました。 2021.04.12 高橋朋子3.日々のことこれ便利!メンバー
キッチン 【キッチンタイマー】数を増やして家事効率化 キッチンタイマーをいくつお持ちですか?いくつも買うものではないと思い込んでいましたが思い切って増やしてみました。するとどっちを先にやろうかしら?と悩むこともなくなり快適に。今日は数を増やして家事を効率化したお話です。 2020.05.02 キッチン(7)時間のオーガナイズ
寝室・クローゼット 【ニトリで発見】「滑らない」が苦手な人のハンガー 私は滑らないし肩にあとはつきにくいこともあって滑らないハンガーが使いやすく愛用していますが家族には不評でした。今日は滑らないハンガーが苦手な人におススメのハンガーのご紹介です。 2020.04.25 寝室・クローゼット
寝室・クローゼット 【ハンガー】角度を変えて使いやすさアップ 私は滑らないハンガーと少し幅のあるの木製ハンガーの2種類を使っています。コートは木製のハンガーを使っていますがドロップショルダーのコートはなんだかハンガーから滑りやすく不安定に感じていました。今日は他のハンガーを使ってみたら滑りやすさが解消されたお話をします。 2020.04.04 寝室・クローゼット