谷歩 【クローゼットの湿気対策】珪藻土のアレでクローゼットの除湿・消臭 ゴールデンウィーク目前、気温とともに湿度も高い日が増えて来ました。家中の湿気対策が気になり始める季節ですね。クローゼットの中も例外ではありません。今日はわが家の湿気対策のひとつをご紹介します。 2022.04.26 谷歩(2)空間(整理収納)のオーガナイズこれ便利!寝室・クローゼット
滝口明子 【どう処分?】期限切れのカセットボンベ お鍋が恋しい季節となりました。カセットコンロを囲んでお鍋を楽しくことも増えてそうです。 一方で先日ご訪問したお客様のお宅では期限切れのカセットコンロのガスが出てきました。災害用として常備したいものですが、期限が切れた時の処分が面倒でそのままになりがち。今日はこの期限切れのカセットボンベの処分について調べてみました。 2020.10.21 滝口明子キッチンリユース・手放し
滝口明子 【これ便利!】型崩れしないニットのかけ方 セーターをハンガーにかけて重みで肩の部分が伸びてしまい、着ようと思ったときに肩が伸びきっていてガッカリした経験はありませんか?それでもセーターはたたんでしまうより吊るしたい。今回はそんな悩みを解決できる3つのセーターの吊るし方をご紹介します。 2020.10.14 滝口明子寝室・クローゼット
滝口明子 【2020年9月】人気記事ベスト5のご紹介 あっという間に10月になりました。1か月前はあんなに暑かったのに今は肌寒いほど。本日は9月を振替ってPRECIOUS DAYSのメンバーブログのなかから9月によく読まれた記事ベスト5をご紹介します。 2020.10.07 滝口明子2.片づく思考の作り方
滝口明子 【年末大掃除】今から始める3つの準備 新年まであと12月になると気ぜわしいうえに大掃除をしなくてはいけない。寒い中の水仕事は本当に憂鬱でした。しかし数年前からそれがなくなりました。今日は年末を楽にするために私がやっていることをお伝えします。 2020.09.30 滝口明子キッチン掃除
滝口明子 【書類整理】1時間で成果が出せた理由 「いつかやろう」「そろそろやらなくては」と思いつつ、ついつい後回しにしてしまう書類整理をPRECIOUS DAYSの「一緒に書類整理作業会」に参加して片づけました。各自の片づけたい書類を持ち寄って、それぞれがそれぞれのペースで1時間片づけるというシンプルな作業会ですが想像以上に成果が出ました。 2020.09.23 滝口明子(6)書類
滝口明子 【メンテナンス】珪藻土バスマットを長持ちさせるコツ 吸水性・速乾性の高い珪藻土マット。濡れた足で乗っても数秒で乾くので、いつでもさらっとした状態で気持ちよく使えるお気に入りのバスマットです。最近吸水性が落ちたような気がするのでメンテナンスをしました。 2020.09.16 滝口明子洗面所・トイレ・お風呂
山口ゆかこ 【わが家の実例】セリアグッズを使ったせっけん置き場 山口家の洗面所は掃除がしやすいように空中収納。しかし、時とともに吸盤の力が弱まり、浮かしていたものが落ちて汚れるようになってしまいました。そこでセリアでみつけた便利グッズで改良してみました。 2020.02.20 山口ゆかこ玄関