山口ゆかこ 【バレンタイン】冨澤商店で楽に可愛くラッピング もうすぐバレンタイン。バレンタインといえば甘酸っぱい思い出よりも娘の友チョコがまず頭に浮かびます。大量の友チョコをいかに楽に短時間ででも可愛く仕上げるか。今日は冨澤商店の袋を使った可愛くて収納にも困らないラッピング術をくわしく紹介します。 2021.01.28 山口ゆかこキッチン
山口ゆかこ 【キッチン】鍋を捨てずに鍋整理 思いがけずいただいた長谷園のかまどさん。土鍋炊きのわが家にとって大変うれしいいただき物になりました。困ったことに収納スペースがなく、なべをいくつも重ねて収納するしかありません。そこでこの機会に見直しをしてより使いやすくすることにしました。 2021.01.21 山口ゆかこキッチン
山口ゆかこ 【Androidアンドロイドスマホ】便利なリマインダーアプリ3選 同じような機能をもつアプリがたくさんあり選ぶ時、困りますね。iPhoneですとApple純正のアプリがあり、利用されている方も多いのではないでしょうか。今回はAndoroidの方にたくさんあるアプリの中からおすすめの3つを紹介します。 2021.01.14 山口ゆかこ(1)スマホ・PC使いこなしこれ便利!
山口ゆかこ 【ニトリで手放し始め】やかん、やめました わが家ではやかんを使っていて、いつでも使えるようにガス台に常においています。今回、ニトリのケトル兼用鍋をみつけたことと、やかんのメンテンスの時間がとれなくなり、やかんを手放すことにしました。 2021.01.07 山口ゆかこキッチンリユース・手放し
山口ゆかこ 【どこ行った?】スマホでダウンロードしたファイル スマートフォンでファイルをダウンロードすると、すぐ見るときはいいのですが、あとで見ようとすると見つからないということありませんか。今回はiPhoneとAndroidそれぞれの方法を紹介します。 2020.12.24 山口ゆかこ(1)スマホ・PC使いこなし
山口ゆかこ 【PRECIOUS LIVE】夢を叶える方法とは? 2020年最後のPRECIOUS LIVEでは鈴木尚子さんをゲストにむかえて「夢」についてお届けしました。ライブ中、「夢とは?」「夢の見つけ方」など質問にこたえていただき、熱い夜を過ごしました。 2020.12.17 山口ゆかこ(4)メンタルオーガナイズ
山口ゆかこ 【Wi-Fi早くなる?】ルーターの高さと速度の関係 仕事にゲームにショッピングに・・・家の中でとても大切なWi-Fi。その速度はルーターを設置する高さによって変わってくることをご存知ですか?今回置く場所の高さによって速度がどんくらい変わるものか実験してみました。ルーターのある1階とちょうどその真上にある2階の部屋で測定し比べてみました。 2020.12.10 山口ゆかこ(1)スマホ・PC使いこなし
山口ゆかこ 【あれどこだっけ?】気になる記事の探し方 あの記事をもう一度読みたい、だけどいつ頃の誰の記事だったか・・・そんな時は検索機能が便利です。今日はPRECIOUS DAYSブログを例にしてブログ記事の検索方法をお伝えします。 2020.12.03 山口ゆかこ(1)スマホ・PC使いこなし
山口ゆかこ 【ダイソン】コードレスクリーナーの分解掃除 わが家の掃除機はルンバと2016年に買ったダイソンのハンディクリーナーのみです。ゴミを捨てるタイミングで軽いメンテナンスしていました。軽いメンテナンスでは取り切れない細かいゴミがたまってきたので恥ずかしながらはじめて分解掃除しました。 2020.11.26 山口ゆかこ2.片づく思考の作り方掃除
山口ゆかこ 【買いすぎ防止】節約&片づくレシートチェック 先週財布の中身を見直して出てきたレシートたち。捨てる前にレシートをみて、日用品どのくらいのスパンで買い物をしているかをチェックしてみました。するとストックがどれくらい必要なのか、どのタイミングで買えばいいのかがわかってきました。 2020.11.19 山口ゆかこ(3)お金の仕組みづくり2.片づく思考の作り方
山口ゆかこ 【脱おデブ!】汚財布からの卒業before After 毎日使っているお財布ですが、中は誰にも見せられない汚財布でパンパンでおデブな状態。小さい財布が流行中ですが、私が使っているのは大容量の長財布です。大容量だけにたくさん入りすぎて探すのに一苦労することも。余計なものもたくさん入っているので2020年のうちに整理することにしました。 2020.11.12 山口ゆかこ(3)お金の仕組みづくり2.片づく思考の作り方
山口ゆかこ 【2020年10月】人気記事ベスト5のご紹介 街路樹が色づきはじめ、寒い日も多くなり冬が近づいてきていますね。 本日は10月を振り返ってPRECIOUS DAYSのメンバーブログのなかから10月によく読まれた記事ベスト5をご紹介します。 2020.11.05 山口ゆかこ2.片づく思考の作り方
山口ゆかこ 【ダイソー】300円で洗面台バージョンアップ 洗面台の上はつねに水とのたたかい。私は「さっ」とふけるように空中化にこだわっています。今まで試行錯誤を繰り返し、毎回「最高!」と思っているのですが時間がたつと不都合なことがでてきます。今回は快適を求めつづけた洗面台についてです。 2020.10.29 山口ゆかこ2.片づく思考の作り方洗面所・トイレ・お風呂
山口ゆかこ 【洗面所収納】「いつか」がこなかったアクセサリーの見直し 先週は洗面台の鏡うらの収納についてお届けしました。娘の要望だけでなく、自分のスペースも見直しました。すると使っていないヘアアクセサリーがでてきました。そこで一緒にヘアアクセサリーとピアスの見直しをしました。「いつか」のいつかはこないのだと改めて感じました。 2020.10.22 山口ゆかこ2.片づく思考の作り方洗面所・トイレ・お風呂
山口ゆかこ 【洗面所】2時間で鏡裏収納の配置換え わが家の洗面台は3面鏡で3人家族なので1人1列つかっています。真ん中が共用部分と娘のゾーンになっています。先日、娘が「ママの洗面所ゾーンの方が広くない?物が増えてきたから交換して」と言われました。広さは変わらないと思うけど、要望にお応えして交換することにしました。 2020.10.15 山口ゆかこ2.片づく思考の作り方洗面所・トイレ・お風呂