山口ゆかこ 【旅の片づけ】チケット、パンフレットの整理方法 旅行から帰ってきたら、洗濯するものをだしたり、お土産を届けたり、荷ほどきしますね。また、旅先でもらってきたパンフレットや入場チケットも片づけなければいけません。私が旅から戻ってきた後の紙類と写真の整理方法をお伝えします。 2022.10.07 山口ゆかこ3.日々のことお出かけ・外ご飯
キッチン 【家事効率アップ】時間を計る3つのメリット 食事の後片づけをしないと・・・。洗濯物をたたまないと・・・。掃除機をかけないと・・・。と思うけど、なかなか腰が上がらないということはないでしょうか?これらの家事、何分ぐらいかかるのかご存知でしょうか?私は実際に時間を計ってみました。すると思ったより短い時間でできることがわかり家事が捗るようになりました。 2020.01.18 キッチン2.片づく思考の作り方3.日々のこと(7)時間のオーガナイズ
2.片づく思考の作り方 【冬だけど】ウールをやめてみた7日間 洗えるウールを自分で洗ったら縮んでしまっ私は、そんな失敗を何度か経験していますのでウールのニットは、クリーニングに出していました。しかし、クリーニング費用と手間を節約したい! 試しに12月下旬にウールのニットを着ない1週間を過ごしてみました。 2020.01.11 2.片づく思考の作り方3.日々のこと寝室・クローゼット
2.片づく思考の作り方 【海外旅行TSA】スーツケースが開けられた!! 少し前に行ったハワイからの帰りに預けたスーツケースを開けたところ見たことのない紙があり「こんな紙、入れたっけ?」と一瞬考えましたが、中身を確認されたようだということに気づきました。 TSAロック導入後、何度か米国内の空港を利用していますが、初めてのことでした。次回から気をつけようと思った点についてお話します。 2020.01.04 2.片づく思考の作り方3.日々のこと旅行
2.片づく思考の作り方 【帰宅後も楽チン】少ない量の旅支度 11月下旬から12月初旬にかけ冬の日本から南の島へ8日間の家族旅行に言ってきました。季節が全く逆の場所への旅行ですが洗濯機が使えるコンドミニアムに滞在予定でしたので洋服を厳選!すると帰宅後思わぬ副産物がありました。 2019.12.28 2.片づく思考の作り方3.日々のこと旅行
3.日々のこと 旅の終わりは次の旅の始まり 旅行から帰ったときの後片付けは億劫。だからこそ、座る前に勢いでやる!これを終わらせると翌日から平常モードに戻りやすい!そして次の旅行の時の準備もはかどります。 2016.07.09 3.日々のことこれ便利!