谷歩 【防災体験学習】さっそく買い足したもの 東京有明にある防災体験学習「そなエリア東京」に行ってきました。被災後の町を再現したジオラマの中を歩きながらタブレットを使って、地震発生後72時間の生存力をつけるツアーや津波体験コーナー、首都直下地震の最新の被害想定などを学んできました。今日はそこで気付いたこと、もしもの備えで買い足したもののお話です。 2022.04.19 谷歩(2)空間(整理収納)のオーガナイズ(8)防災
山口ゆかこ 【入浴中に停電】安心のために今すぐできること 先週の地震では広範囲にわたって停電がおきました。山口家でも停電し、しかも入浴中だった私。暗闇で着替える難しさ、今後気をつけることをお伝えします。 2022.03.24 山口ゆかこ(8)防災
谷歩 【台風シーズン到来】おすすめの防災情報サイト 東京は9月になったと同時に雨が続いています。これから台風シーズンにも入るし、気になるのが河川の水位や身の安全。今日は私が情報をキャッチするために便利に使っているコンテンツをご紹介します。 2021.09.07 谷歩(2)空間(整理収納)のオーガナイズ1.サービス・レッスン3.日々のこと(8)防災
谷歩 【防災の日】わが家の地震対策グッズ 一時的に置いておこうと思ったもの、買い替えをして処分するつもりで忘れていた服などで、クローゼットの中の「いま着ている服」のエリアが使いにくくなっていました。今日は夏への衣替えをして以来の外出着エリア見直しのお話です。 2021.08.31 谷歩キッチン(2)空間(整理収納)のオーガナイズ1.サービス・レッスンリビング・ダイニング3.日々のこと寝室・クローゼット(8)防災