滝口明子 【40分で終了】カートリッジ交換と「ついで」片づけ わが家の浄水器はシンク下に設置されたビルトインカートリッジを使用するタイプです。カートリッジの交換は年に一度で年末に交換しています。今年も交換の時期が来ました。取り付け自体は簡単なのですが、シンクの奥に配置してあるので毎回シンク下収納を外す必要があります。以前はひとりでガッツでやっていましたが今年は夫がいる時を見計らって手伝ってもらいました。 2021.12.17 滝口明子キッチン(2)空間(整理収納)のオーガナイズ掃除
滝口明子 【片づけのきっかけ】ひ孫効果でおうちスッキリ 高齢者の片づけは本人の納得を得るまでに時間がかかります。私の母もそうです。何年もかけて少しずつ進めています。キレイな家にしたい気持ちはあるもののやはりもののない時代を過ごした年代であるため捨てることに抵抗があります。さらに平均寿命を過ぎた頃から気になる発言が増えてきました。 2021.12.10 滝口明子(2)空間(整理収納)のオーガナイズ実家の片づけ
滝口明子 【水回りの大掃除】楽にキレイにダスキンに 水回りの大掃除は外注すると決めています。今年もダスキンにお願いして綺麗になりました。これでスッキリとした年末が迎えられます。毎年迷いなくキャンペーンを利用して依頼していたのですが、来年はキャンペーンに拘らなくてもいいかもしれないと思うに至るちょっとした気づきがありました。 2021.12.03 滝口明子キッチンこれ便利!掃除
滝口明子 【ワークショップ】パッククッキング体験 先日PRECIOUS DAYSの谷が主催したパッククッキングのワークショップに参加しました。災害時などに使える技術として知っておくと役に立つパッククッキング。なかなか1人ではやらないけどオンラインではありましたが、みんなで作ってみんなで食べる楽しさを知りました。 2021.11.26 滝口明子レシピキッチンこれ便利!(8)防災
滝口明子 【体調管理】ぐっすり眠れる3つの方法 睡眠の質をあげるために寝室に携帯電話を持ち込まない生活を始めて2ヶ月経ちました。始めはそばに携帯電話がないことが不安で眠れなかったりして逆効果ではないかと思うこともありましたが、寝ることに集中できるようになってきたと感じ始めています。そんななかたまたま見ていた「世界で一番受けたい授業」でぐっすり眠れる3つの方法が紹介されていました。 2021.11.19 滝口明子これ便利!寝室・クローゼット
滝口明子 【電磁波対策グッズ】丸山式コイルブラックアイ&ホースパワークイーン 季節の変わり目は体調を崩しやすく寝込むまでではないけれど快調とはいい難いということありませんか?食事や睡眠などの生活習慣を改善したり、自ら持つ自分の身体を信じて色々試していますが、最近気にしている電磁波カット商品であるこの黒い丸い謎の物体を試し中です。 2021.11.12 滝口明子これ便利!
滝口明子 【60歳すぎたら】やめて幸せになれる100のこと 先日宝島社から発売された「60歳を過ぎたらやめて幸せになる100のこと」の取材を受けてシニアのメルカリと題してくて捨て方に困ったものの処分法についての記事を掲載していただきました。まだ60歳を過ぎていないけど、60歳に向けて想像できることやすでに手放してよかったと思っていることを考える機会となりました。 2021.11.05 滝口明子リユース・手放し
滝口明子 【秋を楽しむ】新米を美味しくいただく 今年の新米はご縁のあったからご紹介いただいた岐阜県飛騨産の「龍の瞳」というお米を白米3キロと玄米2キロ購入しました。 2021.10.29 滝口明子キッチンレシピ
滝口明子 【秋の衣替え】衣替えで手放したもの 先日「Let'sみんなで衣替え」のワークショップに参加して秋の衣替えをしました。 秋の始めは暑い日もあり寒い日もあり、衣類の調節が難しく毎年悩む時期です。 ワークショップ主催者のPRECIOUS DAYSメンバー朋ちゃんから秋を乗り切るコツなどをアドバイスもらいながら秋の準備ができました。 2021.10.22 滝口明子1.サービス・レッスン寝室・クローゼット
滝口明子 【みんなで習慣化】オンラインサロン11期の募集開始! 習慣化をテーマにPRECIOUS DAYSが2ヶ月周期でオンラインサロンを運営しています。次回11期のオンラインサロンは11月1日から12月31日までの2か月間。今期は滝口が担当いたします。今日はオンラインサロンの内容、参加するとどんないいことがあるかのお話です。 2021.10.15 滝口明子2.片づく思考の作り方
滝口明子 【身体に優しいくらし】スマホ電磁波対策 家電製品はどんどん高性能になり生活はとても便利になってきました。 その反面、人体に悪影響を及ぼすと言われている電磁波のことが気になります。 2021.10.08 滝口明子(1)スマホ・PC使いこなし(2)空間(整理収納)のオーガナイズこれ便利!
滝口明子 【クラウドファンディング】MaKuaKeを利用してみました 今までにない新しいものや体験をプロジェクトとして立ち上げ、それを応援してくれる人を集めて商品を育てていくという応援購入スタイルを提供しているMaKuaKe(マクアケ)というショッピングサイトを利用してみました。 2021.10.01 滝口明子(2)空間(整理収納)のオーガナイズこれ便利!
滝口明子 【リユース】再利用品のお弁当箱 PRECIOUS DAYSでは毎月定期的にミーティングを行っています。今月のミーティングでは新しい企画についての打ち合わせや楽しい作業など盛り沢山だったので、お昼をゆっくり食べる時間がないかもしれないと思いお弁当を持参しました。 2021.09.24 滝口明子キッチン(2)空間(整理収納)のオーガナイズリユース・手放し
滝口明子 【健康管理】 鉄分補給「鉄の健康鯛」 鉄分が不足すると爪が割れたり肌あれや髪が抜けやすくなったり、めまい、立ちくらみ、つかれや倦怠感などからだの不調が現れる原因にもなります。鉄分は体内で作ることのできない成分で充分な摂取が難しいと言われています。私は「鉄の健康鯛」で一手間加えた鉄分補給しています。 2021.04.09 滝口明子3.日々のこと
滝口明子 【どう手放す?】古い切手が出てきたら 「記念切手や古いお札、記念コインなどを換金したいけどどうしたらよいか」というご質問いただきました。 親や親戚から譲り受けたり、子どものころ夢中で集めたりと、昭和の時代を象徴するものですが価値がわからずどうしたら良いか迷うもののひとつです。今日は古い切手について少しお話しいたします。 2020.08.05 滝口明子リユース・手放し