クローゼット

高橋朋子

【子ども部屋】〇〇なくしたら使えるクローゼットに変身

クローゼットって、扉を閉めていれば部屋がスッキリみえていいですよね。しかし、扉をあけてみると、洋服がギュウギュウにかかっていたり、ハンガーにかけられない洋服が積み重なっていたりと乱れていることがあります。それとは反対に、全く使われていないことがあります。それは、クローゼットの扉が原因かもしれません。
高橋朋子

【衣類スチーマー】わが家のベストな収納場所

10年前は、アイロンをかけることが多く、アイロンと大きなアイロン台を持っていました。しかし、今は、シワになりにくい洋服を購入するようになり、アイロンの回数が減ったため、さっと使える衣類スチーマーにかえました。 本日は、衣類スチーマーが忙しい朝でもスムーズに使える収納場所についてご紹介します。
高橋朋子

【3分でスッキリ】向きを変えるだけでスッキリ美収納

タオルはたたんでしまっているし、洋服はハンガーにきちんとかけているに、なんだかゴチャついて見た目がスッキリしないことありますよね。ちょっとした手直しで、スッキリキレイにみせる方法をご紹介します。
山口ゆかこ

【ビフォーアフター】20代は流行とともに洋服も見直し必須

社会人のお嬢様との整理収納サポートでのビフォーアフターを前回から引き続き紹介します。今回は大量にあった洋服の整理収納についてです。収納スペースが足りず、あふれていた洋服をどのようにして判断して収納したかを紹介します。ファッション大好きな世代ならではの判断の仕方になりました。
谷歩

【2022年6月】よく読まれた記事ベスト5

今年の6月は猛暑が印象に残りました。そんな1カ月によく読まれた記事をご紹介します。 厳しい暑さのなか、家をもっと快適にするヒントが選ばれたようです。
谷歩

【フードロス対策】フライドオニオン使い切りレシピ

初めて買った食材を上手く使い切れなかったことはありませんか?私にとってはフライドオニオンがそのひとつでした。パッククッキングで使いたくて買ったのですが、数回の使用では無くならない。使い切るためにアレコレ考えて使っているうちに、今ではすっかりわが家のレギュラーになりました。今日は簡単で美味しいレシピをご紹介します。
谷歩

【お客様実例】好評だった収納関連グッズベスト3

2週連続でお伝えしてきた、2名30時間パックの片づけの様子とお客様の感想。今週はご購入いただいた収納関連のグッズの中で、すごく便利だとおっしゃった3点をご紹介します。
谷歩

【お客様実例】片づけからも、片づけなくちゃからも解放された!

先週のブログでお話した、2名30時間パックをご利用後のF様が「片づけからも片づけなくちゃからも解放された!」とおっしゃっていました。ほかのお客様もそうですが、訪問するごとに家事や片づけに対する考え方にも変化がありました。今日はF様の感想などをお伝えします。
谷歩

【お客様実例】家族が家事に協力したくなる家

「今まで一度もキッチンペーパーの補充をしてくれなかった息子が、知らないうちに補充していてくれました!」2名30時間パックを卒業されたお客様が1番おどろき、嬉しかったことだそうです。今日は片づけが進むうちに、ご自分とご家族に起きた片づけ効果のお話です。
谷歩

【クローゼット】朝散歩が習慣になったウエア選び

早起きして本を読むのが習慣になりはじめたころ、朝の散歩にも行きたいと思うようになりました。でも散歩はなかなか実現できないままで、その理由を考えたら着る服に迷っていたことが分かりました。今日は、散歩に行けないを行けるに変えた仕組みづくりのお話です。
高橋朋子

【知らないと危険】カセットコンロとボンベの寿命

最近、カセットコンロを買い替えました。以前使っていたものは、26年前に防災用に購入したもの。自宅での使用頻度はとても低く、最近キャンプで使うようになりました。しかし、かなり古いものなので、安全に使えるか不安なところがあります。古いカセットコロンロの危険性と選んだポイントについてご紹介します。
谷歩

【エアコン】ニオイ・カビ対策と試運転のススメ

最近ZOOMでの講座に参加するために今季初めてエアコンを使ったら、しばらくの間ちょっとイやなニオイがしていました。今年は暖房で使わなくなってから掃除もしていなかったので、これをきっかけに、エアコンに付けてあった防カビ防臭剤も取り換えました。今日はわが家のエアコンの防カビ防臭対策と試運転のお話です。
高橋朋子

【クローゼット】洋服迷子とギュウギュウクローゼットからの卒業

クローゼットのお悩みで多いのが、洋服がクローゼットに入りきらない収納の事、たくさんあるのに着る服がないというコーディネートのこと。1つだけ解決しても上手くいきません。2つを解決してウキウキ快適クローゼットを作りませんか。
谷歩

【臭い撃退!】梅雨前の洗濯機のホース洗浄

今年は梅雨入りが早いようですね。湿度とともに気温も高くなってくる季節は家の中のニオイも気になり出します。今日は洗濯機の排水ホースの掃除でニオイの元を無くしたお話しです。
谷歩

【オンラインレッスン】2時間で高見え服だけのクローゼット作り

「自分の骨格スタイルが分かるとクローゼットが片づくと友人に聞いたので、オンラインレッスンを受けたい」とリクエストをいただきました。衣替えもかねてオールシーズンの洋服の見直しもしながら進めたレッスン。今日はオンラインで似合う服を理解し、持っている洋服を見直した話です。