エコバッグ

山口ゆかこ

【モバイルバッテリー】買う時の三つの条件

最近、スマートフォンの電池がなくなりそうなときが多く、お出かけのときはモバイルバッテリーがかかせません。今までのモバイルバッテリーが古くなったので新しく買うことにしました。選んだときの私のこだわり「絶対条件」を3つ紹介します。
山口ゆかこ

【コストコ】楽しむための収納確保

約10年ぶりにコストコ会員になり、月1回は買い物を楽しんでいます。コストコはコスパのいいものも多く魅力的ですが、一つ一つ量が多く、収納場所に困りませんか?今回、コストコの水のために収納の見直しをしました。
これ便利!

【コンポスト】3ヶ月目で感じたメリットデメリット

これなら始めてみたいと思ったコンポストに出会い、4月下旬から始めてから早3ヶ月。 先日、コンポストでできた堆肥を使って、ベビーリーフの種を植えてみました。今日は種を植えるまでの様子についてお話しします。
これ便利!

【メルカリ】3つの梱包のお悩み解決グッズ

メルカリを始めてみると、出品、やりとり、梱包方法などの随所で迷ったり、こんなときは他の人はどうしてるのだろう?と疑問に思ったりする人も多いと思います。そんな方々を対象に、先日オンラインお茶会でメルカリ座談会を開催しました。 悩みは人それぞれですが、今日は座談会の中で出たお話、梱包のお悩みについて3つピックアップして話したいと思います。
これ便利!

【ダイソーで超便利】何度でも貼ってはがせるフィルムフック

100円ショップの「何度貼っても剥がせるフィルムフック」をご存知でしょうか?ガラスや鏡、表面にざらつきがない素材に取り付けることができるフックです。 とても便利なので、私はちょっとしたところに多用しています。今日はわが家のフックの便利な使い方をご紹介します。
これ便利!

【エコバッグ】レジ袋有料化と新入りエコバッグ

2020年7月から本格的にレジ袋が有料化されました。私は以前からエコバッグを持ち歩いているつもりでしたが、今回本格的に有料化されたことで、「意外と持ち歩けていなかった」ということに気づかされました。この機会に持っているエコバッグの見直しをし新たにエコバッグも購入してみました。
これ便利!

【ミニマリスト的】IKEAで見つけたエコバッグ

レジ袋はなるべくもらいたくない!だけどお弁当やお惣菜のように偏りや汁漏れするものを買う時はマイバッグを持っていてもお弁当用のマチの広いレジ袋をもらっていました。今日それを解決してくれるマイバッグをご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました