【子どもの作品】インスタグラムを使って簡単保存

おはようございます。

PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー

ライフオーガナイザー(R)スズトモこと鈴木智子です。

もうすぐ6歳になる娘はお絵かきや工作が大好き!
家で過ごす時は大抵絵を描いたり、何かを作ったりしています。

子ども描いた絵って成長を感じられるし、全て残しておきたい・・・が全部は無理。

写真に撮って保存すればいいとはいうけど、撮った写真をどうすればいいのか、悩みますよね。

今日は私がやっている撮った写真のまとめ方についてお話しします。

 

壁に飾る スマホカバーにする

母の日にプレゼントしてくれた絵は壁に飾ってあります。

万年筆で描いた絵は特にお気に入り。スマホカバーにして毎日持ち歩いています。

 

良いなーと思ったもの全てを飾ることも、とっておくこともできないけれど、なんらかしらの形で残しておきたい、そんな悩みを持つ方も多いはず。

そこで私は

インスタグラムに投稿しています

 

ちょっとずつですが、娘の作品を投稿しています。

誰かに見てもらいたい、というよりも記録の意味ではじめた娘用アカウント。

いつか娘がこのアカウントを引き継ぎたい、と言ったらそうするつもりでいますが、特に必要がなければ親の自己満としてたまに眺めて楽しもう、そんなゆるい気持ちでやっています。

インスタグラムは、写真と一緒にコメントを残せるし、投稿日で大体いつ頃のものかわかるので後から探しやすいのがポイント。

またインスタグラムアカウントは一人で2つ以上取得することもできます。

私が公開しているアカウントは
suzutomo_life

娘用のアカウントは別に取得しています、非公開にはしていないのでよかったら探してみてくださいね。

娘、4歳の時の絵。

 

一言残せるで、なんの絵を描いていたのかがあとからわかるのが嬉しいですよね。
(このコメントがなかったら絶対になんの絵だかわからない…)

幼稚園や保育園の作品、母の日にもらったイラストやお手紙、とっておきたいけれど全部は無理…

そんな時の1つの選択肢としてインスタグラムを活用してみるのはいかがでしょうか?

 

誰にも見せずにひっそりと…ということであれば人に見られない鍵付きのアカウントににすることもできるし、公開アカウントにすればおじいちゃんやおばあちゃんもスマートフォンやパソコンで見ることもできますよ。

よかったら試して見てくださいね。

 

暮らしと人生を整える片づけの基本講座
(片づけ脳力検定2級対策講座)

がんばらなくても無理なくできる片づけの基本を、楽しみながら身につけていただくことを目的とした講座です。片づけのストレスが減り、ご機嫌な時間を増やしましょう。

【日時】
2019年9月29日(日)10:00-12:00
【会場】東京都墨田区 PRECIOUS DAYSセミナールーム
都営新宿線菊川駅 徒歩3分、半蔵門線住吉駅徒歩10分
【参加費】
大人1名 3,000円(税別)テキスト1冊含む
親子参加 5,000円(税別)テキスト2冊含む(中・高・大学生いずれか1名とその保護者、合計2名)夫婦参加・兄弟姉妹参加 5,000円(税別)テキスト2冊含む(合計2名)
家族参加 7,500円(税別)テキスト3冊含む(合計3名)※追加1名につき+2,500円(税別)

(※保護者の見学制度はありません。友だち同士・親戚の割引はございません。)

PRECIOUS DAYSメンバーの顔ぶれはこちらから
サポートメンバー
整理収納サポートチームは全員ライフオーガナイザー®️個性&愛情豊かなメンバーがそれぞれの得意分野であなたの「ちゃんとしたい」を叶えるお手伝いをします。 ShihomiShimomura下村 志保美PRECIOUS DAYS 代表マスターラ...

整理収納サポート・コンサルティングのご予約可能日はこちら↓↓↓

講座・無料相談カレンダー
オンライン無料相談会 現在整理収納プライベートレッスン(ご訪問)は7月以降のスタートとなります。(下村訪問は9月以降になります)オンラインレッスンは随時受付中。無料相談会はこちらからお申し込みください。

現在募集中の講座

2023年 10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
体験型クローゼット収納講座(基礎編/応用編)

 

メール講座は全て無料。
解除も簡単にできますのでよかったらご購読ください(^^)

LINEからお問い合わせもできます。

LINE ID : @rakulife_shiho

(友達追加後、メッセージかスタンプを送信してくださると私にお友達になってくれたことが通知されます。)

 

友だち追加数

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました