【クローゼットチャレンジ】14枚で3か月着回しコーディネート

こんにちは

PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー

クローゼットオーガナイザー(R)高橋朋子です。

物は少ない方が見つけやすく、管理も楽。
クローゼットの中にある服も同じことが言えます。服が沢山あると広い収納スペースが必要になり管理が大変になりますし、着たい服を見つけるのにも時間がかかり毎朝の身支度が大変。

服が少なければ、すぐに見つかり朝のコーディネートが時短になります。

では、何枚あれば大丈夫なのか…10月より、谷と2人で14枚で3か月着回しコーディネートにチャレンジを始めました。
今日は3か月着回しコーディネートをどのように考えたかお話しします。

本当に14枚で3か月間着回しできるの?

14枚というのは、トップス7枚 ボトムス7枚のことです。

(アウター、ルームウエア、仕事の作業服は含みません)

トップス、ボトムスが1週間分の7枚あるので毎日違う服が着られます。

 

ライフスタイルに合わせた服を選ぶ

ではその7枚ずつ、どんな服を選べばいいのか悩みますよね?

まずは、自分のライフスタイルに合う服装の割合を出します。

たとえば私の場合・・・

1.仕事(セミナーやイベント時)20%
2.仕事(打合せや買い出し等)50%
3.お出かけ、近所 30%

どんな服が必要?

1.セミナーやイベント時にはキレイ目な服
2.仕事だけどメンバーとの打合せや収納用品の買い出しなどの時はキレイ目カジュアル服
3.お出かけや、近所への買い物の時はカジュアルな服

これらの条件に合うトップス6枚とボトムス6枚を書き出してみました。
トップス1枚とボトムス1枚はこれから買い足す予定です。

そして、1枚の服で3パターン以上の組み合わせを考えました。

新しく追加購入するものも3パターンあると考えると、28通り考えられます。

そうすると、約1か月は毎日違うコーディネートができる事になります。

それを、3か月繰り返すだけ。

月に1度しか着ていないのであれば、「いつも同じ服着てるね」なんて言われることはないですよね。

 

トップス7枚、ボトムス7枚のハンガーラックはこんな感じ。

収納スペースも少なくてすみますし、自分がどんな服を持っているかを忘れることもない。クリーニング等の洋服を管理する時間もコストも減らすことができます。

アウターに、ジャケット1枚とコート2枚位あれば3か月やっていけます。

次回は、実際のコーディネートをご紹介しまね。

14枚の選び方は?

さて、この厳選する服14枚、少ない数だからこそ、自分に似合う服を選びたいですよね。

だけど「私にはセンスがないから」「似合う服がわからない」と、悩まれる方はとても多くいらっしゃいます。

実際にクローゼットの整理収納サポートに伺った大量のお洋服をお持ちのお客様は

何が似合うかわからないから、店員さんに勧められたものを買ったけど他の服とコーディネイトしにくい

インスタグラムで紹介された洋服を買ってみたけどしっくりこない

こんな理由で洋服が増えてしまった、とおっしゃっています。

自分に似合う服の選び方がわかっていれば、当たり前だけど似合う服だけ買うことができます。

「センスは不要!自分に似合う洋服の選び方レッスン」は、「センス」ではなく、骨格スタイル分析というツールを使ってご自身の「似合う」を知っていただく講座です。

グループレッスンなので、悩みを共有できたり、実際に「似合う服」「似合わない服」を着てもらい見比べることができるので「自分により似合う」が分かり易いですよ。

センスは不要!自分に似合う洋服の選び方レッスン

全一回 いずれか都合の良い日時をお選びください。

【日時】
2019年11月17日(日)10:00-12:00(担当:高橋&谷)
2019年12月  7日(土)10:00-12:00(担当:高橋&谷)
【参加費】
6,000円(税別)

【会場】PRECIOUS DAYSセミナールーム
(都営新宿線菊川駅徒歩3分)
【持ち物】飲み物、筆記用具、好きだけどしっくりこない洋服(2、3枚)

詳細・お申し込みはこちらから↓↓↓

-3㎏クローゼットダイエットレッスン
開催日程 【対面グループレッスン】2023年1月17日 10:30-12:30、14:00-16:00各日程お申込みはこちら 骨格スタイル分析(骨格診断)で痩せ見え服の選び方教えますファッション雑誌やカタログ、SNSのオススメファッションを...

 

整理収納サポート・コンサルティングのご予約可能日はこちら↓↓↓

講座・無料相談カレンダー
オンライン無料相談会 現在整理収納プライベートレッスン(ご訪問)は7月以降のスタートとなります。(下村訪問は9月以降になります)オンラインレッスンは随時受付中。無料相談会はこちらからお申し込みください。

現在募集中の講座

 

メール講座は全て無料。
解除も簡単にできますのでよかったらご購読ください(^^)

LINEからお問い合わせもできます。

LINE ID : @rakulife_shiho

(友達追加後、メッセージかスタンプを送信してくださると私にお友達になってくれたことが通知されます。)

 

友だち追加数

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました