こんにちは
PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー
ライフオーガナイザー(R)高橋朋子です。
片づけのプロのサポートを受けたら1日で見た目の変化はかなりあります。しかし一ヶ所変化すると「別の場所もきれいにしたい」「もっと使いやすくしたい!」そんなワクワクした気持ちになれます。今日は昨日に続き、整理収納サポートを連続で受けられたお客様の続きです。
1日目のお話はこちらから
2日目の作業はお子様も一緒に
2日目は、オーガナイザーが1人増えオーガナイザー3名とお客様、そして5歳と3歳のお子様お2人の6名で作業しました。
1日目は、お母様にお子さま別のおもちゃや作品の仕分けしていただきましたが、「いる、いらない」の判断はしていないためカラーボックスの中はパンパン状態。
「単に収納した」だけの状態です。これからおもちゃも増えるでしょうし、少し量を減らしておきたいところ。
そこで、「お子様に自分のおもちゃの仕分けをしてもらってはいかがでしょうか?」とご提案をしました。
最初、お客様は、「子どもにできるのかな?という不安」と、「この機会に片づけを教えてほしい」という複雑なお気持ちだったようですが、お子様達は「やりたい!」と喜んでいたそうです。
お子様の集中できる時間も考え、午前中のできるところまでとムリのない範囲でやることになりました。
担当は、子どもの片づけが得意な山口と鈴木が一人ずつサポートしながら、おもちゃの整理収納をしました。
お子様も楽しそうにサクサクと仕分けをしてあっという間に作業が終了していたのに驚きました。お子様から、幼稚園でやっているラベリングの方法を教えてもらい同じように貼りました。
ラベリングを貼ることすら遊び感覚で楽しむお子さまたち。
ちなみに1日目のbeforeはこちら
その間に、クライエント様と私は、前回の収納を見直したり、「ここはどうすればいいですか?」とご相談を受けたり。
午後からは、パントリー、棚、ダイニングのカウンターを整理収納しました。
今回のサポートさせていただいたこと
1日目(オーガナイザー2名)
■洋室のお子様用プレイスペース作り
■リビングで遊ぶお子様のおもちゃの収納場所作り(家具移動あり)と洗濯用品の収納
■ダイニングテーブル周辺の整理収納
2日目(オーガナイザー3名)
■リビングのお子様用カラーボックスのおもちゃや作品の見直し
■洋室のお母様の物の見直し
■パントリーと棚の食品と消耗品の見直し
■ダイニングカウンター下の整理
2日目があるとこととオーガナイザーが3人になったことで、お子様にも作業に参加してもらえたり、ご依頼の無かったパントリーや棚の整理収納作業もすることができました。
キッチンリビングダイニングとつながった空間が全体に整い、お友達をいつでも呼べるようになっただけではなく、お子様も体感したことで「部屋がきれいだと気持ちがいい」「遊んだ後は片づけようという」という気持ちが育っていることがとても嬉しいです。
プロが片づけているのにそんなに時間がかかるの?
テレビやブログなどでビフォーアフターを見ると、プロとやるとすぐに終わるように思われますが、実は、とっても時間がかかっています。
特に、お客様に残すもの、手放すものなどを判断していただく仕分け作業に時間がかかり、作業全体の7~8割を占めます。
プロが片づけているのではなく、お客様が片づけることをプロがサポートする、という言い方が正しいです。
なぜなら何が必要でなにがいらなくて、どこが使いやすくて、どこが使いにくいのか、それがわかるのはお客様だけだからです。
コンサルティングで、お客様から頂いたお部屋の写真やご希望をお聞きして、どれくらいの時間がかかるかお伝えしますので、プランを変更される方も多いです。
ご希望の予算や時間に合わせたご提案もしていますので、高いプランは無理と諦めずに安心してご相談ください。
1日でもいいけど、2日間になることで10倍以上の効果があります。
片づけ作業をお願いしたいけど、なかなかきっかけがなく申し込みができない方も多いと思います。
そんな不安を取り去っていただくためにPRECIOUS DAYSでは不定期にはなりますがお茶会をしております。
数名のメンバー、時には実際にサポートを受けられたお客様にも参加していただき、片づけのリアルなお話をさせていただきます。
お掃除付きプランモニター様募集中↓↓↓
気になっていた片づけ&掃除が一度に終わるプランです。
モニター様として あなたのご感想を聞かせてください。
現在募集中の講座
[xo_event_calendar]
片づけのプロが教える心地いい暮らしの整え方 (単行本)
1,512円
Amazon
|