滝口明子 【快眠グッズ】アイマスクを使ってみたら アイマスクを使ったことありますか?私は今まで使ったことがありませんでした。 アイマスクは寝る時に使うもので、寝床で本を読んだりスマホをいじったりすることが習慣になっていた私には必要性を感じていなかったのです。ところが最近、健康と美容のために快適な眠りを心がけるようになってからアイマスクの存在が気になりはじめました。 2022.02.18 滝口明子(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方寝室・クローゼット
滝口明子 【美肌開運】立春にコスメ総入れ替えしました 立春に新しいものを使い始めるといいと言われています。先週、試供品の使用期限を調べた時にコスメは一般的に1年以内に交換するといいことがわかりました。マスク生活が続き、化粧をする機会もめっきり減っています。口紅なんていつ使ったか分からないほどです。そこで立春のこの機会にコスメの総入れ替えをすることにしました。 2022.02.11 滝口明子(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方ストック
滝口明子 【期限は6ヶ月!】ため込んだ試供品の末路 コスメや洗剤などもらった試供品を「旅行に行ったときに使おう」とか「今使っているものがなくなってから使おう」と思ってポーチのなかや洗面所の引き出しに仕舞い込んで忘れてしまうことありませんか?探してみたら我が家にもたくさんありました。 試供品を置いたままにするのはもったいないから早めに使ったほうがいいという理由がありました。 2022.02.04 滝口明子(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方洗面所・トイレ・お風呂
高橋朋子 【脱!先延ばし】家事がはかどる工夫ときっかけ わが家のキッチンには飲み物コーナーがあり、そこには、コーヒーメーカー、電気ポット、炭酸メーカーを置いています。毎日、朝から晩まで大活躍。わが家にはなくてはならないものです。本日は、この3つの道具についてご紹介します。 2020.06.15 高橋朋子2.片づく思考の作り方これ便利!
高橋朋子 【三種の神器】わが家の飲み物コーナー わが家のキッチンには飲み物コーナーがあり、そこには、コーヒーメーカー、電気ポット、炭酸メーカーを置いています。毎日、朝から晩まで大活躍。わが家にはなくてはならないものです。本日は、この3つの道具についてご紹介します。 2020.06.08 高橋朋子これ便利!
高橋朋子 【スキンケア】習慣化できた3つのポイント 3月から始めたことの1つに『スキンケア』があります。今までと違うところは『ていねい』なスキンケアです。以前は、面倒で適当だったのに、今は、やらないと気になり気持ちが悪い。ルーティンが苦手な私が習慣化できた3つのポイントについてお話します。 2020.06.01 高橋朋子これ便利!