山口ゆかこ 【娘の巣立ち】口出しなし!娘流の整理 急遽、引越しが決まった社会人1年目の娘。引越し前に整理をし、今の自分にとって大事なもの、必要なものだけを持っていくことにしました。片づけのプロである私のほうが「捨てるの?」という言葉を我慢するほど潔い娘の整理を紹介します。 2023.05.12 山口ゆかこ(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方子供部屋
山口ゆかこ 【娘の巣立ち】買わずに集める生活用品 社会人1年目の娘が通勤が大変とのことで家を出ることになりました。当初はお金が貯まったらとなっていたのに貯まる前に出ることになりました。お金がないなりに準備中です。今回は娘も私もWin-Winな生活用品の集め方を紹介します。 2023.05.06 山口ゆかこキッチン(2)空間(整理収納)のオーガナイズ2.片づく思考の作り方
高橋朋子 【キッチン】引き出し活用で時短とラク家事 先週は差し色についてお話しました。今週は、小物の選び方についてです。同じものでも巻き方やサイズを変えると印象がかなりかわります。ストール、バッグ、ネックレスについて比較してみました。 2022.06.27 高橋朋子キッチン2.片づく思考の作り方メンバー
山口ゆかこ 【ハンドソープ】1種類にしたらイイコトあった 今までおきたい容器から考えて洗面所とキッチンで別の種類のハンドソープを使っていた私。今回、同じ種類のハンドソープにしたことでイイコトががありました。今日は、ハンドソープからうまれたイイコトを紹介します。 2021.07.08 山口ゆかこ(2)空間(整理収納)のオーガナイズこれ便利!洗面所・トイレ・お風呂
レシピ 【フライパンなら簡単】サンマを使った秋ご飯 食欲の秋といいますが、この時期は本当に美味しい食材が出回る季節ですね。 特に私はサンマなどの青背の魚に目がありません。良質なタンパク質、EPA、DHAをはじめ栄養も豊富です。今回は年に1度は食べてもらいたいレシピ、秋の味覚の代表であるサンマを使ったご飯のご紹介です。 2020.10.16 レシピ
リユース・手放し 【安心&エコ】ワコールのブラリサイクル 下着の処分はどうされていますか?透明のゴミ袋だと中身が透けてしまうので、紙に包んで、あるいは裁断してなど少し手間をかけて処分している方がほとんどではないでしょうか。今回は捨てにくいブラジャーを安心、加えてリサイクルして手放す方法をご紹介します。 2020.10.09 リユース・手放し
(1)スマホ・PC使いこなし 【カード26枚減!】便利アプリでお財布ダイエット お財布の中にカード類ってどのくらい入っていますか? 免許証、各種クレジットカードやポイントカード、それからレシートなど、わりとお財布の中に入っているものは多いかもしれません。最近、お財布もコンパクトに、そしてスリムに持ち歩きたい時があり、この機会にとカード類の整理をしてみました。 2020.10.02 (1)スマホ・PC使いこなし(3)お金の仕組みづくり
レシピ 【万能調味料】材料は2つだけ!手作りニンニク醤油 調味料ってどのくらいお持ちですか?料理に合わせて揃えたり、専用の調味料を持っていたりする方もいるかもしれません。しかし冷蔵庫やキッチンで意外と場所をとるし、賞味期限も気になります今回は材料2つで簡単に作れ、かなり味が決まってくる万能なニンニク醤油のご紹介です。 2020.09.25 レシピキッチン
キッチン 【季節を楽しむレシピ】秋を堪能、きのこご飯 すっかり朝晩の風が秋らしくなってきました。今日はわが家の秋の定番!きのこをたっぷりと使ったきのこの炊き込みご飯をご紹介します。きのこ類だけでも十分美味しいですが、お肉を加えるとボリュームも出てさらに美味しくなります。簡単なのでぜひお試しくださいね 2020.09.18 キッチンレシピ
キッチン 【調味料詰め替え容器】カインズとニトリを比較してみました 調味料入れは何を使っていますか? そもそも詰め替えなしでそのまま使う、全て容器に詰め替える、詰め替えるモノ、詰め替えないモノがあるなど、人それぞれかと思います。今回はいくつか見比べて、試してみたモノがあり、その検証についてご紹介します。 2020.09.11 キッチンこれ便利!
これ便利! 【汚れる前の対策】カビと油汚れを防ぐ3品ご紹介 カビと油汚れ、この二つは溜めてしまうと後々の掃除が大変になるので何とか阻止したいと 私は常々思っています。特にカビは健康にも被害を及ぼすので、気をつけたいところ。 先月、娘が一人暮らしを始めました。せっかくの新居を「きれいを保ちたい」ということで入居早々実践した3つのこと今回ご紹介したいと思います。 2020.09.04 これ便利!掃除
(2)空間(整理収納)のオーガナイズ 【無印良品で収納】仕切りスタンド活用法 自立しにくいモノを取り出したり、収納するのが便利なところが気に入って無印良品の仕切りスタンドを家の中でいくつか使用しています。今日は私が収納に愛用しているこの仕切りスタンドの活用法のご紹介です。 2020.08.21 (2)空間(整理収納)のオーガナイズこれ便利!
これ便利! 【夏の疲れ】オススメ入浴法と入浴剤 暑い夏はお風呂ではなく、シャワーで済ませてしまっていませんか? せっかくお風呂に入っても、暑くて汗かいちゃうからとお風呂に入るのを敬遠しがちな私ですが、疲れている時、すっきりしたい時には努めてお風呂につかるようにしています。 今日は夏におすすめの入浴法と入浴剤のご紹介です。 2020.08.14 これ便利!洗面所・トイレ・お風呂
レシピ 【夏の朝におススメ】簡単おいしい冷やし茶漬けレシピ ようやく梅雨が明け、本格的な夏の到来ですね。暑くなってくると、食欲が落ちたり、キッチンで火を使う料理も億劫になってしまったりしませんか? 今日はそんな暑さが続く時にも、きっちり取れるおすすめの朝ごはんのご紹介です。 2020.08.07 レシピこれ便利!
これ便利! 【コンポスト】3ヶ月目で感じたメリットデメリット これなら始めてみたいと思ったコンポストに出会い、4月下旬から始めてから早3ヶ月。 先日、コンポストでできた堆肥を使って、ベビーリーフの種を植えてみました。今日は種を植えるまでの様子についてお話しします。 2020.07.31 これ便利!