こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。
先日はフルタイムでお仕事をされているワーキングザーの引っ越し後の整理収納プライベートレッスンでした。
ファリミークローゼットをつくってみたものの
今回はお引越し直前にご相談いただいたのですが、日程的にお引越し前のご訪問が無理だったのでお引越し後に伺いました。
主に困っていらっしゃるのは増え続ける洋服。
今回の引越しでは一室をファミリークローゼットにしたものの入りきらない洋服、ハンガーにかかりきらない洋服もありました。
毎日のお仕事、家事、育児もありますから
目の前にあることをこなすことで精一杯!
ご自身で効率の良いクローゼットを作る時間を作り出すことは難しかったと思います。
(とりあえずダンボールから出した!)
今回は毎朝の出勤時の洋服が選びやすいクローゼットにしたい、というご依頼でした。
増え続ける洋服たち
洋服をどのように収納するかも大切ですが、まず見直したいのはその量。
たくさん洋服があることは一見いいことのように思えますが、実際には服が選びにくかったり、取り出しにくかったり。
どこになにがあるかわかりにくい!
またクリーニングなどのメンテナンスの手間とコストも増えます。
そして
「本当は少ない服でシンプルにしたいんです」とおっしゃるお客様が多いのも事実。
どうして少ない服でシンプルにしたいと思うのか、それは
買ったけどほとんど着ていない服
これが原因です。
(ビフォー 引越し後とりあえず吊るした状態)
買ったけどほとんど着ていない服、はその服をみるたび
・なんで買っちゃったんだろう
・もったいないから着なくっちゃ
・でも手に取ってもやっぱりその服は選ばない
・ほとんど着ていないから手放しにくい
こんなモヤモヤが生まれます。
だから「シンプルなクローゼットにしたい」というのは
本当に着る服だけのクローゼット
こうなればいい。
そのために今回のサポートでは自分の骨格に似合う洋服の選び方、着こなし方をアドバイスできるクローゼットオーガナイザーに来てもらいました。
今持っている洋服をお客様と1つ1つ手に取り、
お客様が得意(似合う)な洋服かどうか、そのポイントをレクチャーしながら洋服の整理を進めていきました。
5時間の整理収納プライベートレッスンのうち3時間半はこの洋服と向き合う作業。
地道ですが、この作業をすることで今後
買ったけど着ない服
を増やさないために必要なことです。
手放す理由ができる
洋服の数がどんどん増えていく原因の1つが「捨てる理由がないから」。
よく着る服は傷んできたり、よれっとしてきたりしますが
ほとんど着ていない服はきれいなまま。捨てる理由がありません。
しかし自分の骨格を軸に
「どうしてこの服をほとんど着ていないのか」
「着てもなんだかしっくりくないのはなぜ?」
という理由を言葉で説明いたしますので、「似合わないならこの先も着ない」と手放すこともできました。
クローゼットの整理収納片づけの目的は
「着たい服、着る服」だけのクローゼットにすること。
これが日々の洋服選びを格段に楽にしてくれます。
そのためには現状持っている洋服の整理も必要ですが、今後「着たい服=似合う服」を選び続けることも大切です。
洋服の選び方のレクチャー&片づけができる整理収納プライベートレッスンでは骨格スタイル分析(骨格診断)のオプションがあります。
(私が信頼している骨格スタイルアドバイザーの資格を持ったクローゼットオーガナイザーが担当します)
もちろん好きな服=似合う服でないことはありますが、その時はその洋服が似合うようにするためにはどう着こなせばいいか、というアドバイスもいたします。
お客様ご感想
(一番使いやすい場所はよく着る服を厳選して朝の時短)
6人のオーガナイザーさんがいらっしゃってやることがあるのかな?って思っていましたが、みなさんフル稼働で5時間働いてくれてこその結果、納得、満足です。
洋服も引越し前に子供のものもあわせて20袋くらい捨ててきたのに・・・まだ処分するものがこんなに出てきて驚きました。
また骨格診断は驚きでした。雑誌をみていると「タートルネックは持っていてもいいアイテム」と思って買っていたけどほとんど着なかった理由もわかりました。
今後の買い物はいただいたアドバイスを元に自分の得意なものを選んでいけそうです。
(お客様のご感想を私が抜粋してまとめたものです。お写真とともに掲載の許可をいただいております)
今回は下村+サポートオーガナイザー2名+新人オーガナイザーの合計6名で5時間作業。
骨格診断オプションをつけて67800円のサポートです。(税、交通費含む)