うっとりクローゼットを目指して【お客様実例】





引越しを機に「クローゼットをなんとかしたい」とおっしゃるお客様の片づけサポートをさせていただきました。
今回はクローゼットオーガナイザー二人を含む4名でのサポートとなりました。

目次

クローゼットが混乱する原因「役割の多さ」

女性は

仕事用の服
母としての服(学校用、スポーツ応援用)
自分としての服(普段着やカジュアル)

好みの服だけ着ていれば良いわけではありません。
だけど「好きじゃないけど必要な服」ばかりじゃつまらない。自分の好みの服が着たい。

クローゼットが混乱する原因 「時間」

忙しい時は「ああ、とりあえず買っておこう!」と買うことは簡単。
だけど忙しい時って片づけまで手が回らない。

手持ちの洋服を見直さない、だけどネットや外出先で
「次いつ買えるかわからないから」とさっと買ってしまって服がどんどん増えていく。

ギューギューのクローゼットでは探したいものも見つからないからまた買ってしまう。

買うタイミングはあっても手放すタイミングがないんですよね。

クローゼットが混乱する原因「いつも同じ服じゃあ・・・・」

「いつも同じ服ってわけには行かないよね。
いつも同じような服ばかりじゃアレだから違うタイプも持っておかなくっちゃ」

これ、私もやっていました。
でもそうやって買った服、あんまり着ないんですよね^^;

「いつも買う似たような服」って実は自分に似合うものってことが多いそうです。
自然に選べているんですよね。

つまり「たまに買う服」は似合わないものも多いのです。

いつも同じような服だとしても自分に似合わないものを着るよりいいと思いませんか?

サポート実例





全て出します。
やはりスタッフが多いと早いです。

今回は骨格診断サービスはお申し込みいただいてなかったのですが、骨格診断ができるスタッフ2名入っていたのでその目線でのアドバイスを取り入れながらお客様は一枚一枚残すものを選んでいかれました。

かなり減りました。


実際にはハンガーから外してたたんで収納したものもあるのでこれだけ全部減ったか、というとそうでもないけれど

「似合う服だけ」のクローゼットになりました。

ハンガーを揃える

お客様はある程度の数のハンガーは揃えてお持ちでした。

ハンガーなんてクリーニング屋さんでもらえるし・・・って思うけど、ハンガーが揃うだけでクローゼットの中の「整った感」が全然違います。

美しいですよね。

うっとりクローゼットまとめ

1. 自分のクローゼットが混乱している原因を知る
2. 自分が似合う服を知る(骨格診断等)
3. 似合う服がいいのか似合わなくてもいろいろな服を着たいのか、自分がどうしたいのか考える。
4. ハンガー揃える

今回はクローゼットオーガナイザーで骨格診断の技術があるスタッフが2名入りましたので、
「似合う服・得意な服」目線でのアドバイスで、お客様が安心して「残すもの、大切なもの」を選ぶことができました。
またクローゼット内の収納もとても美しくまとまりました。

現在暮らしの仕組みづくりサポートではクローゼットオーガナイザー(骨格診断含む)、リユースマスター(「もったいないとおもわなくていい手放し方をアドバイス!)、書類のデジタル化が得意なオーガナイザー、お金の話が得意なオーガナイザー、様々な「得意」を持ったスタッフを連れて伺うことが可能です。



ご興味のある方はお問い合わせ下さいね。

contact





にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村



お友達に共有する

コメント

コメントする

目次