片づけのプロになるまで その4

こんにちは
東京江東区暮らしの仕組みづくりサポーターライフオーガナイザー下村志保美です。

毎週日曜日は私のことを書いてます。

片づけのプロになるまで その1
片づけのプロになるまで その2
片づけのプロになるまで その3

「ああ、落ちた、ダメだった。」と重い気持ちのまま、最終講を打ち上げを終え、帰宅しました。

目次

試験が終わった後も提出物がありました

どんよりした気分ではありましたが、12月だったので年末年始に向けて家の中も慌ただしく、さらに協会に提出するものもありました。
たとえ試験に合格していてもこの提出物が出ていないと不合格ですので、そちらもやりました。

ライフオーガナイザーになれるかどうかわからないし、合格してもライフオーガナイザーとして働くかどうかもわからないし・・という気持ちで
(でもいい加減な気持ちではないですよ)書いたからか比較的スラスラ書けたような記憶があります。

そして驚きだったのはそこに書いたこと。「ファイナンシャルプランナーの資格をとる」と、書きました。

書いたときは「妄想」のように書き進めた自分のプランで「資格をとる」と書いたものの具体的に勉強を始める予定も、いつの試験を受けるのかも考えていませんでした。

果たしてちょうど1年後の2015年の1月私はFPの資格試験の会場にいて、3月には合格をいただいたのです。

言葉の力ってすごいですね。

osterglocken-705108_640

朝から何度もメールをチェックした日

さてライフオーガナイザーの資格認定の合否発表の日、私は美容院にいました。
「10時ころから合否の通知をメールでします。」とのことだったので、そりゃあもう、なんどもなんどもメールチェックです(笑)
しかし待っているメールは来ません。

美容師さんにも「だれかからのメールを待ってるんですか?」なんて言われるけど・・・結局メールが来たのはお昼頃だったような。
美容院をでてショッピングモールにいるときでした。

「不合格なんだなー再試験の手続きはどうすればいいのかなー」と思っていたところ「合格」の通知です。

うれしかった!やっぱり合格っていいものです。

うれしくてうれしくて「やっぱりオーガナイザーとして仕事がしたい!」と気分が盛り上がったのです。

IMG_0108

そして半年が過ぎる

ただ、合格をいただいたものの具体的に何をする・・・ということもなく。
時期的に年度末に近い一月だったので、オーガナイザー協会の正会員になるのは四月にしたこともあり、オーガナイザー向けのセミナーも受けられず。

自分から動かない限り何も変わらない。
今までと同じ毎日でした。

合格をいただいたときは「やるぞー」「がんばるぞー」と盛り上がっていた気持ちもどんどん萎んでいきました。

当時抱えていたこと

その当時、私は愛犬の病気の介護中でした。
「パグ脳炎」を患っていたので、自分でお水は飲めるものの食事も介助が必要であとは排泄の世話も必要でした。

できるだけ家にいてあげたい、という気持ちもあり何か新しいことを始める気持ちになれなかったのもあります。

介護のことはまた別の機会に書こうとは思っていますが・・・・切なくて苦しくて愛おしい日々でした。

不定期に続きます。





にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

お友達に共有する

コメント

コメントする

目次