節約

滝口明子

【電気代節約】エアコンを上手に使う3つの方法

1日の最高気温が35度以上のことを猛暑日と言いますが、このところ猛暑が続いています。できることなら猛暑日には外出を控えたいと思う一方、家にいると朝からエアコンをつけてしまい、電気代が気になります。これからの季節は上手にエアコンと付き合って電気代を節約できる方法も取り入れていきたいと思います。家電販売店の方から聞いたエアコンの上手な使い方をご紹介します。
山口ゆかこ

【買いすぎ防止】節約&片づくレシートチェック

先週財布の中身を見直して出てきたレシートたち。捨てる前にレシートをみて、日用品どのくらいのスパンで買い物をしているかをチェックしてみました。するとストックがどれくらい必要なのか、どのタイミングで買えばいいのかがわかってきました。
リビング・ダイニング

通販カタログ、何冊ありますか?

通販カタログ家に何冊ありますか?どれくらい通販で買い物しますか?パラパラめくるのは楽しいけれど、ちょっと注意してほしいこと。
(3)お金の仕組みづくり

アレをやめたら節約できた!

節約には欠かせないとおもっていたアレをやめたら食費が減りました。よく考えたらアレの目的って・・・・。
(3)お金の仕組みづくり

節約は「分ける」から始める

「節約」というと生活のなかで細々と「気をつけないと」が多くて大変そうですが、買い物の仕方をちょっと変えるだけで効果が上がります。 やることは単純なほうが楽チンですね。